ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【放送法】“政治的公平”文書は「全て行政文書」 総務相が認める


※3/7(火) 9:35毎日新聞

松本剛明総務相は7日午前の記者会見で、放送法の「政治的公平」に関する政府内のやりとりを記した文書について「全て総務省の行政文書であることが確認できた」と認めた。同日午後に公表する準備を進めていることを明らかにした。一方で、文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した。

文書は、立憲民主党の小西洋之氏が2日に公開。従来は、放送法上の政治的公平性について「放送事業者の番組全体を見て判断する」としてきた政府解釈に「一つ一つの番組を見て、全体を判断する」との補充的解釈が加わるまでの首相官邸と総務省の協議の経緯などが記されている。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230307k0000m010033000c

ネット民のコメント

  • >「放送事業者の番組全体を見て判断する」としてきた政府解釈に「一つ一つの番組を見て、全体を判断する」との補充的解釈が加わる

    これが問題なのか、、

  • あれ?コニタンの話と違うぞ?🤣

    >文書の一部には記載内容の正確性が確認できていない文書があるとも指摘した。

  • 公共の電波を借りて放送するのだから、有料商用チャンネルでない限りは
    公平性を担保して、公共の立場から責任の有る報道をするのが当たり前でしかない。

  • ツイッターでは「こんな文章偽装丸出しだろw」って小西叩かれまくって炎上してたけど
    小西を叩いてたやつら今なんて言ってんの?

  • つまり総務省が偽造したっけことやな
    電話記録とかと照らし合わそうぜw

  • 山上すげええーーー

  • 大筋、行政文書なのは最初から誰も否定してないだろ
    売国左翼マスコミのレトリックって毎度、姑息だな
    問題は捏造部分を誰が作ったか
    捏造部分がある時点で小西の議員辞職確定なんだが >>1

  • で 捏造部分は誰が作ったの?
    そこが重要なんじゃん

    劣勢の小西はツイッターで吠えてるけど、小西はここまで言ったら小西の辞任は避けられないぞ

  • 小西の言ってたその物が公文書だって認めた訳じゃなくね?

  • 高市辞任劇場の第二幕始まりやな

  • 早苗ちゃんはやめへんでー

    【速報】高市大臣が辞職を否定 「内容が不正確と確信」放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364298?display=1

  • 壺ウヨ(笑)

  • 「すべて総務省の行政文書であることが確認できた」


    壺ウヨ~~~~ン(笑)

  • 壺ウヨ「捏造だったら小西が辞任だよね!」


    (笑)

  • https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230307k0000m010033000c

  • 電話の部分でインチキ認定しようとしてるけどさ、こんなことまで文書化しなければならなくなったのは誰のせいなんだよって問題。

  • 行政文書だから内容が正確だと推定されるわな、立証責任を負うのはそれを捏造だと主張する高市の方だわな

  • 奈良の分裂選挙の片側である高市が党内の助けもなく議員辞めさせられると全国の分裂選挙の争いが更に血みどろになるかもな

  • 個別で自民批判するような番組があっても、テレビ局全体で公平ならセーフだった規定を、一つの番組でも文句言えなく出来るように、アベが変更しようとしたって事だよ

  • 「内容が不正確であることははっきりと申しあげたい。議員辞職を迫られるのであれば、この4枚の文書の内容が真実であると相手側も立証しなければならないのではないか」などと答えました。

  • こういう内部告発的なものを託されるのか否かが、与党と対峙する「野党」と与党に与する「ユ党」との違い

  • こんなものが権力を持ってたのも異常だし死んだあとも党がシステムを継承してるのが日本の危機、高市は萩生田と並びシステムを支える後継者の可能性がある

  • うちの親が参政党信者なんだけど、何故か高市早苗の事好きなんだよな~不思議だな~

  • えーと辞任の前に総務大臣と高市大臣でくいちがったわけだから閣内不一致になっちゃうけどそこはいいのかな?

  • そして誤りを認めた場合は全ての公文書の信頼性を著しく毀損する事になるから官僚や大臣の進退問題にまで発展する

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678150196/