【社会】”一生働けないことを想定” いわゆる8050問題、引きこもりの子供を働かせることは現実的でないと判断 ★2
80代の親が50代の子どもの生活を支える、いわゆる8050問題。ますます高齢化が進み、いまや9060の家庭も珍しくない。
親亡き後のひきこもりの子どものお金対策はどうすればいいのか? 「働けない子どものお金を考える会」代表
ファイナンシャルプランナー畠中雅子さんに解説いただいた。
●一生働けないことを想定する
「働けない子どものお金を考える会」は、ひきこもり、ニート、あるいは障がいをお持ちのお子さんを抱えるご家族の
生活設計を考える、ファイナンシャルプランナーの集まりです。
『サバイバルプラン=長期的な生活設計』を立てて、アドバイスしています。
私自身、この活動をスタートさせたのは、1992年くらいなんですが、その当時はお子さんのひきこもりで悩む親御さんに対して
親が亡くなった後の子どもの生活設計についてのセミナーや講演をすると、「縁起でもないことを言うな」とクレームを受けることもありました。
その頃はまだ、親御さんは60代から70代くらいで、お子さんも30代後半や40代くらいだったので、まだお子さんが働くことを
諦めていない方が多く、ご自身が亡くなった後の備えなんて考えられないという感じだったんです。
ですが、ひきこもりについては社会問題として大きく扱われるようになり、ひきこもりのお子さんの高齢化が進み
いわゆる8050問題が浮き彫りになってからは、ご相談件数が年々増えていっています。
ご家庭の事情に合わせてアドバイスさせていただいますが、まずはひきこもりの子どもが正規の仕事に就いて自立することは
現実的ではないことを覚悟いただくのが大切です。
「働くべき」「ほかの子と同じように」という考え方を変えて、子どもの生涯にわたり、親の経済的支援を必要とすることと考えていただきたいのです。
その上で、子どもがひとり残されたときのお金や生活面、手続きなどのサポートについて体制を整える必要があります。
資産の整理、住まいの確保を優先に
働けない子どもの将来のライフプランとして親がすべきことや整理すべきことは、① 資産の整理
② お子さんの住居
③ 兄弟姉妹との話し合い
④ 生活面のサポート
です。
まずは資産の整理。
これは親が平均寿命まで生きた場合、子どもが一生働けないことを前提に、自分たちの資産、不動産など
どれくらい子どもに残せそうなのか計算することです。
具体的には1年間の収支を計算したり、自分たちが持っている金融資産の棚卸しをしたり、不動産をお持ちなら
売却価格を調べたりしましょう。
そうすることで漠然とした不安を「見える化」することができます。
親の資産だけで足りないとわかれば、子どもに
「月●万円収入がないと●歳のとき資産が底をつく」と具体的に経済状況を説明でき、どう補うのかを考えられます。
例えば月5万円くらい稼げばいいと具体的にわかれば、子どもが今後仕事に就く場合の心理的なハードルは下がりますし
仕事も探しやすくなります。
つづきはそーすで
ヤフーニュース(集英社オンライン) 2/16(木) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e355d4648fb3d7f6db71156fbdf3bb09e2d8615e
★1が立った時間 2023/02/17(金) 10:40:50.80
※前スレ
ネット民のコメント
集団自決で解決
資産家なら何も問題ない
働けるのに働かない奴を税金で養うなど言語道断
家族で処理するかソイレントグリーンだろ8050問題って別に引きこもりに
限定した話ではないだろ
前提がおかしくないか?内職とかでも駄目なのか?
生活保護でいいのでは?
それより今の30代40代が60になった時のナマポ問題のがとんでもない事になると思う。
ツイキャスで寝配信してても小遣い程度は稼げるんだから、生まれたからには人生切り売りするくらいの覚悟で引きこもれ
日本国憲法第25条の「生存権」の理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ必要な保護を行い、生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とした法律です。
しかしこういうのを考えると空き缶を拾ってでも銭をかせいで寒空の中生きてるホームレスのたくましさよ
うちは働かなければ生活出来ないから仕方なく働いてるけど、実家が資産持ちで老後も不安なければ絶対仕事辞めてる
福祉的就労でいいなら就労継続支援AとかBの事業所でのんびり働くのも良いかも 給料はあまり期待できないけどね でも福祉サービスと繋がっておくのも大事だと思うよ
※THE soちっまたんが言ってる「我を押し付ける奴はアレって言う事情も出来てない~結局自分はこうだったと言って来る連中=またの矛盾~」お話。(yes鼻ホジちゆう)
流石に体が持たなくて半年で辞めて普通の企業に就職出来たけど、まず給料が普通に出ることに驚いたもんだ
いやナマポになれば色々病院(健康や精神チェック)に行かされたり職業支援相談とかで社会復帰出来る。今のナマポそういうシステム。50代なら定年までは働かそうとする
職歴無しでも本人にやる気があればどうにかなると思うけど、40まで働いてこなかった人がそんな気にならないだろうしなあ
だから独身男は平均寿命70歳くらい「こどおば」は85歳くらい親の残す資産では足りなくなるリスクがよほど高いんだけど
そもそも親が年功序列安泰のぬるま湯につかって自らが生きていく術を身につけてないんだから教えられるわけがないわな。
3次元から変換機構を通して高次元(12から20くらい)精神体とのアクセスを介した記憶だから確かに時間が経つにつれて複数の記憶が入り混じることはよくあることなんだけど心象風景としての時代のイメージはズレることがないはずなんだよね
まあ今引きこもってる50台の生保だと意味ないから生保貰うのためらえる奴限定だけど🤗
※THE soかれこれ視える諸事情この頃ん。(yesとりまえずニート&guitar&game&デリヘルんで生涯楽しむこの頃ん)
所謂集団作業は無理だよ、どこ行ってもいじめられるからこういうふうになったわけだから。他人と会わない環境じゃないと
死んだあと面倒見れる財産ない親の子供はナマポしかないんだから引きこもり息子ヨシヨシしてないで精神科通院させて手帳3級でも取らせておけ
※THE soまあ月2に出来soだがそこまではアレなので個人的には大丈夫この頃ん。(yes自炊が成功ちゆう=様々なジャンルでの効率家=高balance)
舐めるも何もそういう人を雇い入れてる農家さんを知ってるからやりようによっては何とかなると思ってる