ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ひろゆき氏“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈批判「これが日本人の頭の悪いところ」 ★3


実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。

ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」と説明した。

「でも、都会人ってなぜか必ず片側を空けるんですよね。完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます」と痛烈に批判していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e85ad32228088ce691cd2274af39892dddb4c137

★1 2023/01/23(月) 21:18:10.46

ネット民のコメント

  • 片側空けルール”を世界で最初に始めたのは、1940年ごろのイギリス・ロンドンの地下鉄駅と言われています。

    皮肉にも、当時は第2次世界大戦の真っ只中で、輸送需要が急増し、何よりも効率化が優先された時代でした。そのため、「エスカレーターでは左側を空けよう」というキャンペーンが行なわれたという背景があります。

    今では、イギリスのみならず、アメリカ・フランスをはじめとした、世界各国がエスカレーターの片側空けを実施しています。

  • ひろゆきは約束した時間を守るという観念がないからわからないだけ
    相手が誰であっても平気で寝坊してのんびり現地に向かう

  • ひろゆきはエスカレーターとエレベーターの区別がつかない

  • 品川駅ではエレベーターの中で歩き回る人がいるのか。それは大問題だなw

  • うるせーよ
    賠償金払ってから発言しろ

  • 欧米でも同じだけど、、、てか、エレベーター?

  • 右側がずっと流れてるほうが絶対に輸送効率いいだろ
    そこまで言うならちゃんと実験して検証しろよ

  • 歩く人 →歩けと強制しない
    歩かない人 →歩くなと強制する

    まあ、どっちが排他的か解るわな
    自分達が正しい事を教育してやってる上から目線の押し付け大好き左翼脳な人

  • だからさあ、乗り換えのダイアグラムは歩行ありきで組まれてるんだから全員立ち止まるってムリなのよ 文句は鉄道会社に言いなさい

  • 群衆の中で脱出ルートの確保を優先するのは当然のリスク管理
    韓国みたいにパニック起きたら圧死も起きる

  • 歩く人のために片側空ける
    歩かない人のために片側で歩く
    両者が譲り合い共存する社会が自然と定着してるのに
    これを破壊しようとする上から目線で排他的な左翼脳が騒いでるだけ

    エスカレーターで歩く人のために仕方無く譲ってやってるとかいう人も居るが
    また別の場所場面ではお前も譲られてるんだよ
    お互いに配慮するマナーはこれからも変わらない

  • お前もその馬鹿にしてる日本人じゃん(´・ω・`)

  • エレベーターの片側あけるってどういうことやねん

  • 規則よりシキタリ、で何が悪いん?

    で、お前、規則守るタイプ?

    ちゃんと賠償金払えよ

  • あんたのような文句を言うことでビューを稼ぐゴミにはわからないんだろうけど、一定以上込めば、両方塞がってるよ

    片方はゆっくり歩いて進む感じという傾向は残るって言う程度

  • 海外も同じく片側に寄って立ってるのにそれを知らずに日本人だけを批判するひろゆき
    本当にフランスに住んでるの?

  • 右側を勢いよく掛け上がって来てるのに一組だけ2列の奴らいたら良い迷惑だけどその手の奴は意地になって避けなそう

  • ちなみに、愛知はエレベーターの生産地で、1970年代に病院のエレベーターの逆送事故が有って以来、エレベーターの安全には厳しい街です

  • そもそも、片側開けても安全なエスカレーター作れよって話 人の生活スタイルは変化しているんだから、メーカーがそれに対応しないのはただの怠慢

  • 教育で「エスカレーターは片側を開けてはいけません」って教えて頭に刷り込ませないと駄目だろうな日本人は

  • そういう交通を利用せざるを得ない場合はとにかく急ぎたい。階段は登り降りの人が入り乱れて早く歩けないので、エスカレーターの片側開けは、少なくとも東京では急ぐ人と急がない人にとって合理的な使い方だと思う。

  • 段差は高くて降りる時とか落ちそうだし、やむを得ずエスカレーター歩行しなきゃいけない時は荷物持って歩くの禁止と安全管理(KYっての)で言われる

  • エスカレーター屋の話だと女子供や老人の転倒事故が多いって話だけど、男性成人でも止まってる状態で歩かせたら階段と同じじゃないってのは体感出来ると思う

  • エスカレーターのこと英語とかフランス語でエレベーターって言うんだなと思って調べたけど、そんなことなかった

  • 座ってる俺の膝先10センチ前で女子高生が俺の方向きながらスマホ弄ってた。周り見ても同じだったからこの異常が普通になってるからエレベーターの隣に知らん奴が並ぶのも慣れて文化になるんじゃね?って思う

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674515690/