ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は


「生活圏のようなもの。日帰りです」

東京・世田谷に住む50代男性は、家族と神奈川県三浦市内を観光した後、横浜中華街や山下公園に立ち寄った。

「イベントがあれば泊まるけど」

自宅まで車で1時間圏内。横浜市内で宿泊することはめったにない。

横浜市によると、昨年訪れた観光客の数は約2535万人。だが、9割近い2257万人が日帰り客で、宿泊客数は278万人にとどまる。

平均消費額でみると、日帰りは1人あたり4740円に対して、宿泊客は約2万5千円と大きな差がある。

みなとみらい21、中華街、赤レンガ…あふれる観光資源
横浜市では、山下ふ頭にカジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致する計画があった。「観光の起爆剤」として、経済界を中心に期待する声が高かったが、昨夏の市長選で初当選した山中竹春市長が、公約通り、誘致撤回した。あれから1年以上が経つ。

「観光資源があり過ぎて、点を線に、あるいは面にできていない」と山中市長は話す。

臨海部を中心にみなとみらい21地区や中華街、横浜赤レンガ倉庫など、観光資源は枚挙にいとまがない。その一方で、観光地が点在し、行き来するのも不便という声も上がる。

カジノなき後、市は次の一手をどう考えているか。

市が観光と同時に経済成長の柱としているのが、国際会議や展示会を開くMICE(マイス)だ。

市は8月に発表した中期計画素案で、「幅広い市内企業に経済波及効果を広げる」とその意義をうたった。

市内の代表的なMICE施設が、パシフィコ横浜(西区)。アフリカ開発会議(TICAD(ティカッド))やアジア太平洋経済協力会議(APEC)などの国際会議にも使用されてきた。

日本政府観光局(JNTO)によると、コロナ禍前の2019年、パシフィコ横浜では180件の国際会議が開かれ、計約27万人が参加。外国人参加者は計2万人を超えていた。

しかし、新型コロナが流行した翌20年は6件に激減。運営会社によると、21年度は学会や音楽イベントの再開で会場使用料の収入は戻りつつあるが、オンライン開催などが広がりイベントの規模は縮小、来場者も減少しているという。

市は中期計画素案の中で、25年度の観光客数の目標を過去最大の3791万人に設定し、国際会議の参加者数もコロナ禍前並みに戻すとした。

観光客や国際会議の参加者を受け入れる宿泊施設はみなとみらい地区を中心に増えている。

6月に開業した外資系ホテル「ウェスティンホテル横浜」の担当者は、「日本を代表する国際都市で、国内最大級の複合MICE施設がある。アフターコロナでのインバウンド需要の拡大を大きく見込んでいる」と期待する。

郊外部も大規模開発、懸念の声も
山中市長は取材に「横浜では宿泊施設が足りず、川崎市や横須賀市に泊まることがあったが、ホテルが増えたことで改善されたと思う。これからは誘客の取り組みが必要だ」と話す。

市は臨海部だけでなく、人口減少や高齢化が進む郊外部で交流人口を増やし、市全体の活性化を図ろうとしている。その代表例が旧上瀬谷通信施設での国際園芸博覧会(花博)の開催とその後の開発だ。

約242ヘクタールの広大な土地のうち、約100ヘクタールで花博を開催。その後はテーマパークを中心にした集客施設の開発を予定している。花博ではオンラインを含めて1500万人の参加を見込む。その後の集客施設でも1500万人の年間来訪者をめざしている。

一方で、自然保護の観点から開発そのものに反対する声も少なくない。

山中市長は「テーマパーク開発で、周辺の公園や交通機関が整備されればまちづくりも進む。定住人口や交流人口を獲得し、経済波及効果も得られる」と話す。(足立優心)

朝日新聞 2022年11月23日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBX52GGQBSULOB00W.html
https://www.asahi.com/articles/ASQBX52GGQBSULOB00W.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • 恋人も濡れる街角やからな

  • そもそも見どころなくて来る価値すらない名古屋よりはいいじゃん

  • >経済界を中心に

    ハァ?
    カジノは港近辺の怪しげな団体以外は反対だったから撤回となったんだろ?

  • まだカジノとか言ってんのか

  • 賭博と風俗は貧しい観光立国の典型的産業

  • イベントとかカジノとか全然関係ないだろ。
    出張とかで宿泊施設いっぱいだ。

  • アクセスが優れてんだろうな

  • カジノなんか泊まりで来るかよ
    維新かよ

  • カジノって公営じゃなくて外資だろ
    メインのカジノが外資だとトータルで日本の負けだろ

  • 維新を選んで中学に給食導入した大阪市
    立憲を選んで中学の給食拒否した横浜市
    横浜は団塊の影響力が強いためと見ているが
    国際展示場(カジノ)含めて今後の展開が楽しみ

  • > 横浜に見どころは多いのに9割は日帰り客 カジノなしで描く成長策は
    > 臨海部を中心にみなとみらい21地区や中華街、横浜赤レンガ倉庫など、観光資源は枚挙にいとまがない。

    この辺にズレが有るんじゃないのか?
    行ってみたいのは中華街だけだなあ。

  • 三浦も観光してんだから1時間のわけねーだろ
    三浦がどんだけ離れてるか分かってねーだろ

  • 温泉掘れば解決

  • そうは言っても年間で約300万人も宿泊してるやん
    開発より、今ある物の魅力を発信する方がのちのち生きてくるぞ(´・ω・`)

  • 三浦は都心から片道3時間は掛かるぞ
    嘘つき

  • 横浜観光?中華街で飯食うぐらいだろ
    宿泊は都内か箱根だろ、そのついでに飯食いに来るところ

  • 滅多に行かない@都内

  • また親中派安倍スガ竹中小泉河野+創価維新の中華メガソーラーや中華資本IRカジノランドの横浜大阪誘致か

  • 小林節は維新の松沢を推してカジノ反対派の市民活動家の一部は田中康夫を推していたけど、松沢や田中康夫が良かったとも思えない

  • 一割宿泊してくれるなら立派なもんだよ、うちら姫路市は十割日帰りだもんな。名物姫路おでんも地元民しか食ってない。

  • 横浜の見どころと言えば坂だらけと崖の上にたくさん住宅が建ってて崩れたら即死なところくらい。全然住みやすくない。

  • 藤木さんが亡くなってからベイエリアの再開発は改めて練り直すべきだね、ガンダムだけさらし者にされてるのはもったいない

  • バヨク連中の凝り固まった道徳心のせいでIRをつぶして勝利宣言、横浜に人が集まるチャンスを自らつぶしたのだからお手並み拝見。 策なんか持っていない

  • あったなぁ、実家が鶴見で住んでた頃、小汚いおっちゃん連中が耳に赤ペン差して新聞片手にバス停並んでたわw

  • サンマーメン400円の廣州亭(入口の日本人形が大好評)とか1000円でベロベロになれるせんべろ?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669159518/