【読売世論調査】内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%…
※2022/11/06 22:00 
読売新聞社は4~6日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は内閣発足以降最低の36%(前回10月1~2日調査45%)で初めて30%台に落ち込んだ。不支持率は50%(前回46%)。 
物価高対策などで実施する総合経済対策を「評価する」は62%で「評価しない」は32%。北朝鮮の核やミサイル開発を阻止するために、岸田首相は、適切に対応していると「思う」は19%にとどまり、「思わない」は68%に上った。 
続きは↓ 
読売新聞オンライン: 内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%…読売世論調査. 
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20221106-OYT1T50151/
ネット民のコメント
- 経済対策より清和会の壺議員を離党させろよ 
- 読売でこれです 
- 検討師高いじゃん 
- 寺田とか瀬戸際があってもまだ結構支持率高いやん 
- パヨクマスゴミのパヨク新聞のデマカセ記事に踊らされるパヨクたち 
 惨めで見ていられないねぇ
- 岸田は最初から無理だった。 
 河野太郎を推すべきだったね。
- 一律給付いつなんだよ岸田政権 
- 一律給付いつなんだよ岸田政権 
- 一律給付いつなんだよ岸田政権 
- きしだ!ヤメロっ! 
 きしだ!ヤメロっ!
 きしだ!ヤメロっ!
- 読売のタイトル詐欺に必死さを感じるなあ・・・ 
 総合経済対策を「評価する」は62% ← これがよっぽど気に食わない数字だったんだろうなw
 まあ俺もびっくりやけど
- 国民はさっさとこいつを辞任させるために 
 全力で支持率落としていけ
- 仕事しないんだもんw当然こうなるでしょ 
- 自民党支持率(33%)と内閣支持率(36%)がほぼ並んでいるとすると 
 ・無党派層からの支持はほとんど望めない
 ・自民党支持者ですら岸田内閣を見放している
- 賃上げ税制って控除出来るのが回数に限度あるのに上がった賃金は永久負担なんだから優遇税制じゃ無理やろ 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/99eeb5751ea378b14ece219fb38ae688d1a7c660 
- 逆に選挙には行って消去法で自民党に入れてたとしたら、今回はそいつら無党派層が野党に入れるかもな。 
- これもひとえにグダグダの統一の対処と訳の分からない人事と実効性の乏しい経済対策と地獄の増税のおかげだね 
- この後1カ月後にはコロナも感染爆発が毎日メディアで報じられるくらい増えるのに山際前に出してまた支持率爆下げの予感しかしないw 
- 選挙後にまた日本人の民度が~絶望しますた~やらツイートしまくる結果しか見えん 
- もともと自己責任の感覚が高齢者ほど強いから合理的なんとか理論で最終的に増税で引き締め、みたいのが先読み強いんだよね 
- いやもう、完全に精神逝っちゃって、操り人形状態だよね?故アベみたいに病気で解散総選挙でもやらかしそう。 
- 長距離トラックより電車で運べば渋滞も無くなっていいし、業務ナンバー以外で自家用車なんかワガママだから増税でいい 
- ただ日曜討論見ると自民党 立憲 公明党 維新は組んでそうな感じあってくしぶちは岡田の意見を批判しながら小池晃の意見に全面的に賛同してなんとか共産党と組みたそうだったから、どちらかというとれいわが焦っているからな 
- いやいやいや、他の事ならまだしも経済政策に関してはどう見ても駄目なのに寧ろ何をもって未だに支持する人間が居るんだよ・・・