ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

住宅ローン金利上昇に備えを 金融緩和の長期化で「金利感覚がまひ」


日本銀行の大規模な金融緩和の影響で、住宅ローン金利は歴史的な低水準が続いています。住宅ローンを借りている人のうち、日銀の政策金利に連動する「変動型金利」で借りる人は7割にのぼります。住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの深田晶恵氏(55)は、低金利が続くと思い込む「金利感覚のまひ」が緩和が長く続いたことによる弊害だと指摘し、金利が上がるリスクに備えるべきだと訴えます。

――住宅ローン金利は低い水準が続いています。

「住宅ローン金利には変動金利と固定金利があり、日銀の金融政策に大きく影響を受けます。とくに変動金利は、日銀の政策金利をもとに決まる短期プライムレート(民間銀行が企業に貸し出す最優遇金利)を基準にしていて、低い水準が続いています。そこに銀行間の競争が加わり、店舗を持たないネット銀行はシェアをとるためにさらに引き下げ、変動金利では年0・3%程度のものもあります」

日本銀行の黒田東彦総裁が来春、任期満了を迎えます。10年間の大規模緩和についてテーマごとに識者に語ってもらいます。今回は金利編です。

身の丈に合ったローンは「固定金利、返済は65歳まで」
――日銀が仮に政策金利を上…(以下有料版で,残り1965文字)

朝日新聞 2022年10月26日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBP6JZ1Q99ULFA006.html?iref=comtop_7_01
https://www.asahi.com/articles/ASQBP6JZ1Q99ULFA006.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • 金利の上がるまでの期間、金利の上がる上限

    これがあるから突然高額金利にはないだろ
    125%ルールだっけ?

  • 9年分返済したから別にいいや。

  • 金持ちが困るだけだろ?
    中小企業は設備投資の利息が上がり、商品に上乗せされる事で健全なインフレが起こる。

  • え?朝日まで国民の財布を圧迫するのに賛成なの?

  • 変動金利でローンを組んだのは自己責任

  • 今の状態は貧乏人が後先考えず背伸びして購入したマイホームを守ってあげるためにみんなが損してるんだよね

  • オレはノーローンの親の実家住まいだから関係無い。親は貯金も沢山あるし物価も上がってるから利上げしてラクにして欲しい。

  • 将来的に30年前のようなバブル景気がいつかきたらある程度のとこで繰り上げか一括返済でも全然固定より総支払額は少なく住む

  • 変動金利は短プラ+プレミアムだから、国債利回りが上がったらその分プレミアムを上げるから変動金利は上がるよ。

  • 数パー上がっただけで 破綻するようなローン組んでる馬鹿は流石にそんな居ないから 上げてもいいんじゃ無いの?

  • 20代で新築→30代40代で修繕工事→50代で大規模リフォームか建て替えか住み替え。子供おったら進学で金かかる時期とドン被り

  • んで、アメリカのように金利大幅に上げないと賃金上昇や物価上昇を抑え込めないような景気が日本に来るかと言うとまず来ない、残念ながら

  • つまり利率が爆上がりすると利息だけ払って元本減らない、下手したら未払利息発生で元本積み上がるまである

  • 俺はネットバンク登録させられたり公共料金の引き落としさせられたり条件付きで0.67%ぐらいだったぞ

  • 債務残高GDP比が58%程度のオーストラリアは債務超過が発表されてから通貨価値落とし始めたけど…それでも円に対しては円安だけど。

  • まあ今の日本経済のファンダメンタルズで金利の引き上げができると本気で思ってるなら、安心料として銀行に貢ぎ続けたら良い。

  • まあ日本の場合上がれば更に長期金利はどんどん上がるから長短逆転はないかもな。アメリカ(緩和予測で長短逆転)と違いって日本は長期ほど怖くなるから

  • だって将来の金利変動のリスクを銀行に押し付けるのが固定金利、銀行が損するような金利を設定したりはしない

  • 今は変動最安0.3%、預金金利はネット銀行でいいところで0.2%ぐらいだけど、同じぐらいで上がるんかね

  • 日本銀行は、わが国唯一の「発券銀行」として、銀行券を発行し、金融機関との間で銀行券の受払を行うことなどを通じて、その安定供給を確保するとともに、受け入れた銀行券の鑑査(枚数の計査、真偽の鑑定および再利用可能性の判別)など、銀行券の信認を確保するための業務を行っています。

  • 心理的な影響は分からんけど、中央銀行の業務に何ら差し障りがない事象を原因として継続的な通貨安になるとは思えんな

  • それに釣られて異次元へ行った人達なので問題ないです。金融緩和の時でも普段より有利な固定金利も選べた筈ですから。それを選ばなかったのは明らかな選択ミス。

  • 通貨発行権がある国が自国通貨建ての債務で破綻する事はないが、通貨価値はその国では決めれないって事

  • 物事には、順序があって…めんどくせーから結論を言うと今上げられないけど、上げたとしても今借りてるやつの金利は、随分先まで変わらない

  • 日本政府は自国通貨建て国債しか発行しないで済んでる今のうちに衰退をとめて成長軌道に乗せておかないときみのいうように落ちぶれきって日本円で何も買えなくなってしまうかもしれないね。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666738753/