ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2


※10/22(土) 15:15配信
マネーポストWEB

安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。

利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。

総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。

「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff
※前スレ

★ 2022/10/23(日) 17:34:05.27

ネット民のコメント

  • 空き家を狙うチャンス

  • ドルが買われているのは円との金利差が大きいから。

    アメリカはいま異常なインフレで、そのインフレを抑え込むために(景気を悪くするために)
    歴史的な速度で金利を上げているんだよ。

    もともと高齢化による構造的なデフレで景気の良くない日本が、円の価値を守るために金利を上げても、景気がさらに悪化してドル高と不景気のダブルパンチになるだけ。

  • テレビで住宅ローンの金利は上がらないってやってたぞ。そもそも日銀が利上げできないから とかやってたような気がする

  • この前銀行に聞いたらいつでもどうぞだったけど、固定に変更すると1%金利が上がるから各国の一回に付き0.5%の上昇を踏襲するなら、2回日銀が金利あげないとメリットが出んのよ。
    黒田の馬鹿が2、3年とか余計なこと言うから様子みちゃってる。

  • 4月以降の金利上昇はほぼ確
    米国と似た状態になる
    ただ都心部以外の不動産は下落する

  • > 現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、> 金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。

    次の総裁は黒田より無能か。
    黒田でさえ利上げはしなかったのに。

  • 都合良すぎる

  • 黒田を辞めさせたらアクセルとブレーキがブレーキのみになる。国が滅びる。絶対に辞めさせるな。

    2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

  • もしかしてドルの対抗策で金利上げようとしてるの?
    馬鹿じゃない

  • 最高顧問 統一教会
    親会社  自民党
    子会社  日本銀行

    政策協定してんだから
    しゃーない。

  • いろんなサイトにある金利と支払い計算でみても、相当現実離れした世の状況にならん限り固定金利はやっぱ支払い額高くなるで。

  • コロナの無利子企業向け融資の返済もそろそろ始まるから、相当な流動資産抱えてる企業以外はキャッシュが足りなくなると思うよ

  • そもそも事業とか増やすためじゃなくて使うために何十年もローン組むってギャンブラー気質すごいと思うわ

  • 給料も上がるインフレだったら物件買ってる人はいいインフレだと思うんだけど、物価高のまま給料上がらんからなあ。。。

  • 俺に言わせれば現役時代から金融リテラシー全く身につけず、円定期預金以外の資産運用全くしてこなかったマヌケこそ自業自得、自己責任だな。

  • あなた強キャラみたいだから、俺も下手なことは言えませんが基本的には「あらゆるリスクの全てのヘッジは不可能」だと俺は考えていますわ。度量衡さえ当てにならん、という変化が、時に起こる。

  • 住宅ローン奴は、自己破産出来る。7年ブラックリスト消えないだけ、あとローン先口座使えなくなるとか、数ヶ月レジ仕事や銀行員みたいなカネ扱う仕事できんとか、そんくらい。だが、ギャンブルや株式は、自己破産自体が出来ない。

  • よくわからん、要は欧米追従ってことなんだが、結果国民が犬扱いされるって意味かね。。でもまぁ今アメリカ以外主要国で経済が良い国無いからな。心中やろ、要は。

  • 良いものが多くの人の手の届く価格帯に下りてくるのは売り手が一刻も早く現金が欲しい時だけ、つまり潰れかけの時だけや

  • それはジンバブエみたいな年率数千%のハイパーインフレの場合、10%や20%の金利で固定が上がることはない

  • 国会で出口戦略聞かれてもなーんにも答えない。庶民が気にすることは金利じゃなくて、あと数年で「円」の価値が全く新しくなることじゃね

  • インフレ率2%を上限として、そのラインに到達するまで金利を下げ続けて民間企業や民間人に日本へ投資させまくるのがアベノミクスでの金融緩和の目的。

  • 「変動金利が下がった」というのは店頭金利から契約時に決めた割引率が上がっているだけ。この割引率は変動しない。

  • YCCの調整すると仮定して、長期金利が1.5%程度まで上がっても株価には殆ど影響ないと思ってる。

  • 失われた数十年よりも景気は更に悪くなるが自分は昇給しながら定年まで勤め上げるような世界を想像してたのか?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666526858/