【日銀】黒田総裁、道半ばで退任へ ★4 [
※2022年10月8日12:10 午前 ロイター 
By 共同通信, Kyodo  
日銀の黒田東彦総裁(77)の任期が8日、残り半年となった。就任以来9年半にわたって景気を支える大規模な金融緩和を続けてきたが、物価上昇率を2%で安定させ、それに見合う賃金増も実現する目標の達成は見通せない。交代が確実視されており、道半ばでの退任となる。後継者は金融緩和からの出口を探るという重い課題を背負う。 
続きは↓ 
https://jp.reuters.com/article/idJP2022100701001677
※前スレ
★ 2022/10/08(土) 17:00:14.28 
ネット民のコメント
- 朝鮮人「戦犯日本は通貨発行禁止!刷った円で日本人に一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税禁止!」 
- 来年の話じゃねーか。気にする必要なくね 
- 朝鮮語をしゃべるな! 
 半島へ帰れ!
 公安に通報している
 GDP比で世界最大の日本政府財政の大赤字があるので、日銀での量的金融緩和が必要になる。
 日本政府のほうに問題があるだけだ。
 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- この人最初から金融緩和だけでは、解決策にはならないと言っていたんだけどな。 
 何故かこの人のせいにされている。
- 約10年掛けて未達とか政策の失敗だろ 
 失敗を道半ばとは言わない
 親会社の自民党の責任
- 円安は国益! 
 と言いながら即介入だからな。
 場当たり的な対応だったから未達で終わるんだよ。
 10年も掛けても失敗とか
 素人と変わらない
- 欧米のように政策の失敗を直ぐに認めて 
 方向転換をしない政府の体質に問題がある。
 失敗を認めたくない親会社自民党の責任
- 10年もやらせてやったのに道半ばで退任表現はヤメロ! 
 出来なくて更迭が正しい
- 黒田がいくら頑張っても政府が無能だから 
 2%達成は無理よ
- 次も黒田さんがやるべきなんだがなぁ・・・ 
 他にはいねーやろ
- 結局、何もしてねえじゃん 
- クロだ。逃走 
- 安倍の犬ざまあ 
- 見守るだけで何もせず、億単位の退職金をせしめて逃げるわけやろ? 
 サボりのゴミ虫野郎
- 親会社の自民党と 
 子会社の日本銀行が
 途中で道を見誤ったんだよ
 約10年も掛けて未達で道半ばとか大失敗のエビデンス
- 親会社の自民党が天下り先の安定を求めた結果の失敗 
 欧米のように政策の失敗を認め直ぐに方向転換ができなかったり
 親会社自民党政策の大失敗である。
- 65歳以上はやめとけ 
 思考停止してるだろ
- 2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。 
- > 「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」 
- 2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。 
- >>89刷った円を日本人に回してないし、逆に増税してるから。日本人も減るし税収も減る。 
- バブル崩壊以降、小渕政権を除く時の与党が20年以上も緊縮やり続けてブレーキ踏みつづけてきたから、誰が日銀総裁やっても成果出すなんて不可能。 
- 故 ブハーリンから指令を受けて工作していたコミンテルン日本支部(現 日本共産党)の隠れ党員だったりしてねこのジジイ 
- アメリカのプラザ合意もそうだが、五毛や朝鮮人も円高工作し続けてるよ。民主党時、円高工作がかなり成功したけど、通貨発行禁止に日本人が不満を持ったので。 
- 実質実効為替レートが70年代水準の円安でも製造業の雇用も輸出量も伸びないことがアベノミクスでわかった