「座り込みの時間を辞書は定義できない」“ひろゆき騒動”に国語辞典編纂者が感じた“違和感”
《座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?》
10月3日、こうツイートしたのは、“ひろゆき”こと西村博之氏。辺野古基地建設に反対する、「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で、満面の笑みを浮かべたひろゆき氏がピースをしている写真を添えた。
<略>
ひろゆき氏が、現地沖縄で抗議団体メンバーと言い争いになった際にこだわっていたのが「座り込み」という言葉についての辞書の定義についてだ。
ひろゆき氏が「座り込みの意味がたぶん理解されてないと思うんですけど」と抗議団体の責任者に切り出し、ダンプカーが通る時間に絞ったこの活動を「それは座り込みじゃなくて抗議行動です」と“訂正”。さらに、抗議団体メンバーが「24時間してないと座り込みと言わないという定義がどこにあるんですか」と迫ると、「辞書に書いてありますよ」と平然とした態度で返した。
『Abema Prime』内ではこの「座り込み」の定義を根拠に、抗議団体側が「事実でないことを言っている」としていたひろゆき氏。果たして、辞書の定義として、「24時間の継続性がないと座り込みといえない」と言い切れるのか。『三省堂国語辞典』編集委員の飯間浩明氏に話を聞いた。
「まず理解してほしいのは、辞書の説明は法律の条文とは違うということです。『これこれの条件を満たすもののみを○○と言う』などと絶対的な『定義』は書くことができません。『定義』というと誤解を与えやすいので、私自身は5年ほど前から『語釈』『説明』と言うようにしています。
辞書というのは、実際の言葉の使われ方を観察・総合して、『この言葉には、おおむねこういう意味や用法がある』と報告するのが役目です。現実の言葉の使われ方を“後追い”して作るのが辞書なんです。
だからこそ、辞書によって説明に個性があるし、ニュアンスの違いもある。時には、現実に追いついていない説明もあります。ところが、ネットを見ていると、『辞書にこう書いてあるから正しい』といった主張が多い。辞書は言葉を使うための参考書になりますが、『辞書が先で言葉が後』ではなく、『言葉が先で辞書が後』だということに注意してほしいのです」
飯間氏は、ネット上に散見される辞書の役割について、認識の違いを指摘した。では、ひろゆき氏のいう「座り込み」の定義についてはどうか。
「『座り込み』に限らず、『歩く』でも『立つ』でも、辞書編纂者はまず、その言葉がどういう場面で使われるか、実例を集めて分析します。ただ、辞書は典型的な例については詳しく述べますが、典型から外れる例については触れないこともあります。『おやつ』を『間食として食べる菓子など』と説明しても、『バナナはおやつに入るか』までは言及できない。
『座り込み』の場合もそうです。実際の例を見ると、20分とか30分とかいった座り込みの報道記事もあります。その一方で、何時間にもわたる座り込みもある。したがって、『どれだけ長く座れば座り込みである』と決めることは、辞書にはできません」
2019年には名古屋の河村たかし市長が、『表現の不自由展』の再開に抗議し、約10分程度の「座り込み」をした。これほどの短い時間の抗議でも、新聞各社の記事では『座り込みをした』と表現されている。
「河村たかし市長の件もそうですが、言葉というのはいろいろな使われ方をします。『座り込み』に関しては、『特に要求達成までその場に座り込んで動かないこと』と書く辞書もあるし、もう少し広く『目的を遂げるために1カ所に長い間座ること』と書く辞書もある。現実のいろいろな座り込みのうち、どの範囲を視野に入れるかで説明のしかたが変わります。
そんなわけで、辞書に書いてあることを『絶対的な定義』ととらえて、『そこから一歩でも外れると誤用だ』というのは極端です。辞書は言葉を使う上での相談相手であって、法律でもなければ聖典でもありません」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/461a4e1b11d99ecc48b031826f1ecee7729f628b
ネット民のコメント
まぁでもアレは座り込みじゃないわなw
どっちの意見が正しいかは見た人が感じた結果で決まる
「座り込み3000日はオーバーだな」と感じた人が多かったからひろゆきの味方が多いだけ>「辞書に書いてありますよ」と平然とした態度で返した
ひろゆき氏の、これによく人は騙されるね。
辺野古団体の肩なんて持ちたくないが。この説明によると事実が後で辞書が後ってことだから、実際に1時間でも座って講義して、それをメディアが座り込みと抗議して更に辺野古側も座り込みと認識してるから完全に座り込みといって問題なさそうだな。
それより無許可で看板設置してる罪を団体責任者に問えよ
この看板許したら全国の抗議団体が歩道に設置して良いと思うぞくだらない言葉遊びで誤魔化してるね。
要はパヨパヨの「座り込み」がイメージ戦略に失敗しただけの話だろう。
より多くの人に訴えかけるために実際よりもイメージを盛っている自覚があったからムキになってキレたり言い訳したんだろ?つまり辺野古のあれは座り込みじゃないとw
24時間監視とか書いている以上それに準じた時間の長さじゃないと偽装表示だな
いや、それは日本一の辞典「広辞苑」に言え
広辞苑がそう定義してるんだからパヨク「移民は難民ではない!」
パヨク「移民のウィシュマさんは難民である!」
パヨクは言ってる事が矛盾しまくっている精神分裂病患者。ガンジーのやった命懸けの抗議行動が座り込み。
ここでやっているのは、命までは懸けない通常の抗議活動。
確かに過大表示だ。
自らの主張のためなら、何を言ってもいいという考え方が根本にあるのだろう。
政治的活動をする人に見られる典型的特徴だ。
この過大表示に対するひろゆきらしい揶揄の仕方だが、こういうのは、権力者側をからかうところが味噌だろう。
どちらも品性に欠ける。1日5分で座り込み言われてもな
サンキューひろゆきこんなこと言ったら全ての解釈や法秩序やコミュニケーションが成り立たないんだよな。
書いてることしか理解できなかったアスペが、自分が調べた情報だけが正しいものだと思いこんで周りに迷惑かけてる
ひろゆきなんかを取り上げるの本当にやめた方がいいじゃあアンタんとこの辞書は
座り込み:1秒でも座れば座り込み
と改定しなくちゃねw
ついでにハンストも
ハンスト:交代でご飯を食べること
に変えておくのも忘れずになw24時間でいいんじゃね
わざわざ日数書く場合はハンガーストライキを想像するからねいや、そんな微妙な解釈の違いじゃないだろ。時間を「3011日」って主張してるのは事実なんだから。
アベプラ観た
こういう活動に集まって来る人たちって、話が通じないみたいで怖いわ
引き換え、大空さん、若いのにしっかりしてるなそんな屁理屈聞いてねえよ
で、結局1日何分くらい「座り込み」してたの?
時間の定義は出来なくていいよ。言葉の意味的にどうなのって話し。
つまり言葉の意味はその都度都合よく解釈して構わないという滅茶苦茶な話ね
いやいや、定義の問題ではない。
政治信条のために誇大広告することの是非だろう。
さすがに、1日当たり1時間未満で “座り込み”は、オーバーだ。
誇大広告は否めない。誤解を招くと思う。
JARO辺りに聞いて見るといい。誤用だ、とは言ってないよね?
ひろゆき = 2ch開設者 = 統一教会。
2000年2ch発足時から、極東板や東アジア+板といった重複するしつこい板があった。
2ch =趣味・同人の掲示板に見せかけて、じつは布教・ウヨク政治を目的にしている掲示板。