ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

メール宛先「指さし確認」で防ぎます システム開発のトインクスが誤送信防止ツール発売


2022年9月18日 15:00
東北電力グループでシステム開発を手がけるトインクス(仙台市青葉区)は、メールの誤送信を防止する企業向け対策ツールを発売した。メールの送信前に宛先が正しいことを強制的に「指さし確認」させる仕組みで、情報漏えいを防ぐ。

https://kahoku.news/articles/20220918khn000023.html


ネット民のコメント

  • ボケ老人向けですか?

  • 指差し呼称

    昔からあるけど最強だな

  • 結局はアナログw
    世界よ!これが日本の理工系だ!w

    無能ITドカタ「文系ガー」「技術の対価ガー」「使うほうの問題ガー」「仕様書ガー」

  • バディと離れたところにある鍵を同時に回さないと送信出来ない仕組みにしろ

  • よく見ないでチェック入れる奴はいるから意味ないな

  • くまみね抜きで考えてもこんなんJRにしか売れないだろう?

  • 電車の運転士さんとか車掌さんに成りきれば良いのよ
    俺も大事な作業の時はやってる

  • 本当に馬鹿すぎて意味がわからない

  • 指差し確認も現場猫には無力だけどな

  • ヨシ!(まともに確認していない)

  • 指差呼称厳しく言われてた会社で十年働いたらすっかり体に染み付いてるわ。街の横断歩道渡る時とか気がつくとやってる。

  • 脳を使いまくってるとだんだん集中力が切れて見てるつもりで全然見えてないってことになるから指差呼称で脳を活性化するしかない

  • てっきりAIがドメインだとか名刺情報に基づくビジネスコネクションだとかで判断するのかと思ったら、どういうことだよ笑

  • 工場作業や構内移動だけじゃ無く、事務所で席立つ時も「椅子の押し込み よし!」言わなあかんわ、うちの会社。電話越しに聞こえた客先から「今のは何?」って何度も訊かれた。

  • チェックボックスにチェック入れるのが、なぜ強制的に指さし確認させていることになるのかよく分からないですね

  • そう言う会社あるよね、「今日上司がいないからメール送れるの確認後になります」って電話でやり取りしたこと何度かある

  • うちの会社で入れてるやつは初めての宛先の組み合わせとか社外ドメインだとアラート出る設定ができるから少しはマシ

  • そういやグループ会社の人で数百人規模に誤送信した人居たけど、それに全員返信で誤送信を指摘してた人の方がヤバいと思った。

  • 最終的には社内ルール徹底してセキュリティ講習も毎年やってアナログ的に気をつけましょうっていう話でしか無い

  • システム側で勝手に登録したかった相手と同じ苗字の無関係の人間にアクセス権与えてたので俺のせいじゃ無いw

  • 逆に弊社の場合システムが全部そうだから、社外サイトのシステムを使う時、チェックエラーが出てこないやつだと逆にあせる。ゴミのマニュフェストの登録画面がそうだったかな。

  • 優秀な社員「そっかー、Power Automateで自動でチェックできるように作るわ~」

  • https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/

  • そう言うのあるから添付じゃなくてオンラインストレージ使ったほうがいいんだよね 削除や差し替えできるから

  • 愚痴というか「先方の仕事の仕方が変わってウチにとっては困った事になりましたねぇだから会議しましょ」という程度の内容だけどね。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1663539230/