ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【中国】 33万元(658万円)のEV、バッテリー交換をしたら54万元(1077万円) 請求される 維持費の高さが問題に


车主33万买入电车,换电池需要花费54万元,车企:需要协商处理
33万元(658万円)で購入したEV、バッテリーの換装で54万元(1077万円)

新エネルギー車(EV)は本当に未来への道なのだろうか?それは分からないことだが
1つ分かっているのは新エネルギー車は交換用バッテリーや維持費が高額になるということです。

あるオーナーが購入したEVの修理見積もりを取ったところ54万元(1077万円) が必要になりました。

このことはインターネット上で迅速にリリースされ、ネチズンの懸念を引き起こしました。
関連メディアでのPV数は1000万回以上、コメント数百件以上となっています。

網易新聞 2022/8/23 ソース中国語 『车主33万买入电车,换电池需要花费54万元,车企:需要协商处理』
https://www.163.com/dy/article/HFF11VV00552JDFG.html

画像


ネット民のコメント

  • これは中国を笑う話ではなく、日本でも同じことが起きる話である。

  • 桁あってるの🤔

  • そもそもテスラも日本も高いやろ
    むしろ高くつくのはバレてるやんw

  • 日本は金持ってるのいないしこれから先もしばらくはガソリン車だろうし何の問題もない

  • ウォーターサーバービジネスかよ

  • インクジェットプリンタ方式か。

  • そんなもん最初からずっと言われてんだろハゲェ…

  • まるっと全部入れ替えるとかだとラインで順番に組み付けて完成する完成車よりも手間がかかるから高くなるのは分からんでもないけど、バッテリー交換だけで完成車よりも高くなるのか

  • 終わってんだよEVは。今すぐ超発明があってバッテリーが航続距離5倍、価格半額、寿命10倍、フル充電3分、ガススタ並みの充電箇所にでもならない限りガスに勝てるわけない

  • 以前、キヤノンのip2700という最安値プリンターが専用インクカートリッジ1セットとほぼ同じ値段だったから、中古市場にインクカートリッジなしの新品同様のプリンターが大量に出回っていたなw

  • 新車より高いって当然交換せずに新車買う…ああ、中国の都市部だと新車購入に厳しい規制掛かってるからソレで足下見てるのかな

  • 自分は中国に身売りされてしまったメーカーのTVの修理を依頼したことあるんだが、新品より高い見積送ってきた。契約上のサポート義務があるけどやりたくないんだろう。

  • 煙突に付けるフィルター代さえケチって有害物質撒き散らかして喘息だらけの中国の工場で作ってる一千万の電池って本当に環境に優しいのけ?

  • 新システム導入時にリコーのプリンターを250台購入した際は、プリンター代金は一台1万円だったが、トナーを交換したら一本2万円だったね。

  • 低所得層はもう車なんて夢になるしお中流以上でも売って新しいの買うてのができなくなるから負担が増す

  • スウェーデンのEVのふりしたジーリーの中国車🇸🇪🇨🇳

  • 大手石油元売りEV参入→充電式and交換式EV開発→全国系列SS電池交換サービス開始→自社発電とフルサービス体制を構築できる

  • 確か今は5年は保つ筈だが。中国は爆発するから1年おきくらいに見たほうがいいと思うがなあ。値段がヤバすぎるけど

  • 買い換えではなくバッテリー交換を選択肢に入れるあたり、容量的にそこまで古い世代の車種じゃない気がするのは気の所為だろうか

  • 新品はベトナムあたりでライン流して組み立てるのにたいして、修理だと日本で1台ごとに手組みだから、ガチで高くなるのは当たり前。工賃すごいのよ。

  • 今のEVはどんなに良くできていてもゴルフカート、しょせん小さな範囲をチョロチョロ動き回れるだけ。電池性能が致命的。

  • 頻繁に使用して2年も保てば良いなって感じなのに、EVもパワーユーザーは車検毎にバッテリー交換しないと使い物にならんだろ(´・ω・`)

  • ドイツなんかガソリン車のままにしとけば、日米独韓で市場独占を継続出来たのにな。日本に変わってもっと手強い中国が競争相手になった

  • テスラと構造同じような構造だとしたら、バッテリーがボデーパネルの中に入って構造材の一部になってるんじゃないかな。そうすると、スポット溶接なり、構造用接着剤を壊して交換になるから工賃がすごいことになってるんじゃないかな。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1661437764/