【社会】 学校だよりで募集をかける「教師不足」の深刻度 教師不足で過労の「ドミノ倒し」が起こる
佐藤明彦 : 教育ジャーナリスト
2022/06/18 6:00
"
公立学校では非正規雇用の教員が増え続けている。その数は全国の公立学校で5~6人に1人に上る。教師という職業に、いったい何が起きているのか。
特集「『非正規化』する教師」の第3回は、非正規教員へ依存が引き起こす教師不足の実態に迫る。
第1回:子供も親も知らない「卒業式にいない先生」の正体
第2回:文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
"
「先日、うちの学校は学校だよりで教師の募集をかけた」
学校現場からはこんな驚くような話が聞かれる。「教師募集」と書かれた学校だよりを受け取った保護者は、「うちの学校は大丈夫なのか」と不安になったに違いない。だが、そんなことは言っていられないほど、教師不足は深刻なところにきている。
ここ数年、4~5月になると新聞やテレビなどで「教員不足」が報じられることも多い。たとえば、小学校では担任が配置できず、教務主任が代役を務めるなどの事態も各地で起きている。
中学校においても年度当初に英語科の教員が配置できず、4月は英語を外して時間割を組み、英語の授業は教員が配置された後に時間割を組み直して対応するなどの事例が報告されている。
非正規依存が教師不足の原因?
https://toyokeizai.net/articles/-/596504
ネット民のコメント
モンペアを放置してたら、そらそうなるわ
時間短縮を真剣に考えてるの?
最近は部活動を地域のカルチャースクールに投げる等の議論が起こって良い傾向ではあるものの、まだまだブラックだしな
そんな方法では、まだまだ甘っちょろい。
戦後しばらく教員不足だった頃は、学校長が菓子折りもって、教員免許持ってる人や大学出てる人の
自宅にお願いに回ってたくらいだからなw
もう、教師のブラックぶりが知れ渡ったから
これくらいしないとダメだろ。
そのための採用活動の予算もつけないとねwベンタブラックな環境じゃあ、なり手はいなくなる
勉強ならテキスト映像流せばいいし、対人関係とかイジメ何て見て見ぬ振り何かあっても責任取りませんってもうマジで今の教師って要らない存在だよ
サビ残当たり前、学級崩壊だってあるし、部活の顧問は完全に無休やし、重度のロリコンくらいしかなりたい奴おらんやろ。ここに税金使わずに何に使う?
子供を守る前に教師守らないと子供を育てる人がいなくなって結果的に子供も守れなくなるって理解してない保護者が多すぎる
授業は塾の先生、体育も専門のコーチ。クラスをまとめる、子どもたちのメンタル面の支えが担任。みたいなんが理想?
社会人経験者には「子供に寄り添う」ことが難しいんだよ、大人の世界の、弱肉強食の論理に染まっているのが普通なんでな
子供1人育てるのも大変なのに一人で何十人も面倒みるとか無理...しかも子供だけ相手という訳でもないしやる事多すぎると思う
いろいろあってそうなっちまったんだろうが、これだけでも教育の世界がしっちゃかめっちゃかなんだろうなって想像できる。
校則は地方自治体の議会で決めればいい。選挙で選ばれてないただの公務員の教職員に税金で運営されてる学校のルール勝手に決めさせるべきじゃない
暴力教師時代は懐かしい挨拶しないと階段から蹴り落とされ宿題忘れると廊下に立たされ拳でヤキ今では考えられないがホントに普通だったな
すべきことと外注の分離もせず、今だに少人数教育とかほざいてるやつらが人手不足って言っても信じねえよ
そしてそのバブルの頃に教師目指した人達は本当に生徒思いのいい人が多い。君は叩く所を明らかに間違えてる。
そもそも塾に通わないとまともに入試戦えない程度の学力しかないんだろ。それなら塾講が学校にいるべきだろ。
部活の顧問とか専門のトレーナーつけたほうがいいのに、オリンピックといい肝心な所ほどボランティアに頼るよなぁ、構造的に何かがおかしくなってるわこの国。
文科省の役人が現場も知らないで勝手に押し付けくるなんて言うなら洗脳教育してる日の君教師はなんだろうね。