【立民】有田芳生氏「18歳の私を魅了した日本共産党の姿と時代のうねりを、もう一度見たい」
日本共産党が7月15日で結党100年を迎えることをめぐり、かつて共産党員だったことがある立憲民主党の有田芳生参院議員が、「18歳の私を魅了したあの党の姿と時代のうねりを、もう一度見たい」と語った。
◇ ◇ ◇
日本共産党が7月15日で結党100年を迎える。名前を変えず1世紀続いた日本唯一の政党であり、西側諸国最大の共産党でもある。
過去に20年間、共産党に籍を置いた人間として、歴史と現在を素描したい。
◇侵略戦争に反対し続けた輝かしい党
かつて、哲学者の鶴見俊輔さんは、共産党を北斗七星にたとえた。戦前から一貫して侵略戦争に反対し続けた共産党は、自分がどれだけ時流に流されたかを測る「動かぬ座標」だと。確かに、共産党の政党政治内の位置は、戦後もほぼ常に最左派で一貫性がある。
そんな輝かしい党だが、党員は1987年の48万人から27万人、衆院議員は79年の39人から10人、参院議員も98年の23人から13人に減った。
党員は高齢化していると聞く。衰退傾向は否めない。私の経験に、理由のヒントがあるかもしれない。
私は、共産党員の両親の下に生まれた。高校生の頃、上田耕一郎さん(後に副委員長)らの論文に感動して、70年に18歳で入党した。
当時、機関紙「赤旗」は長大な論文がしばしば載り、政治経済から文学まで全世界を分析し尽くす知的興奮に満ちていた。
私の入った立命館大など複数の大学は、(共産党系青年組織)日本民主青年同盟の同盟員が1000人以上。若々しい党だった。
大卒後は、共産党系の新日本出版社の編集者となった。党本部に出入りして、上田副委員長の部屋へもしばしばお邪魔した。
国際情勢の見方から大江健三郎作品の面白さ、おいしい紅茶のいれ方までなんでも教えてくれた。
「赤旗」編集局長だった吉岡吉典さんに「処分を受けるくらい(型破りな)いい仕事をしろ」と発破をかけられ、雑誌「文化評論」に大竹しのぶさん、淡谷のり子さんら芸能人を出すなど存分に働ける自分が、誇らしかった。
◇2回の査問の末、除籍処分に
風向きが変わったきっかけは、80年の「文化評論」に載せた上田副委員長と作家の小田実さんの対談だ。
事前に宮本顕治委員長(当時)も了解した企画で、掲載号は完売したが、数カ月後、小田さんが公の場で、共産党を、市民運動などを自党に系列化する「既成政党」として批判した。
小田さんと共産党の関係が悪化し、私まで党内で批判された。84年、長時間の「査問」(追及)を受けた末に自己批判書を書かされ、社を追われた。
ところが、2005年に小田さんと上田さんは雑誌で再び対談した。対立の総括や和解の経緯説明は一言もない。人生を変えられた者としては、どうしても解せなかった。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd9f79412e2fab8fd0511cadf3e742604bc26c4
ネット民のコメント
クビになったくせにダサいよ
70代80代の老人たちで血の革命?
私も見てみたいww
頑張ってw所詮テロリストw
内ゲバで追放なんて正にテンプレやべえ老害だなw
でもこういうのを支持する奴らが居るからこうしてられるんだよなぁ共産主義者は本当に害悪だな…
テロリストと変わらん厨二拗らせだよね。
当時他に楽しい事が有れば良かったね。
マジで気の毒だわーwは?しねよ老害
(1878年12月21日 - 1953年3月5日)
残念。今からうねるのは参政党です笑
争い見て張り切りだしたw
ウゼェ「ビートルズのような世界的アーティストの登場をもう一度見たい」とか言われてる気分。
DQNネームつけられたらこうなるの例
他人に迷惑をかけないことで興奮を感じろよ
こいつら根底でやっていること暴走族と同じ老害の極み。
有田先生は立命館の誇りです
立命館最高
立命館最高共産党の行く末は社民党と同じ
この前の野合もそれを恐れたからで、将来に対する不安は共産党自身が一番わかってる
世の中には一定数反体制の人間がいるから労働組合の指示を失った社民党ほど急速に衰退することはないが、中道リベラルの野党が出て来ればそっちに巻き取られて終わり共産から出てくんなよ
憧れの特アで暮らしなよ!鬱陶しいから
自分のためw
あんた立憲なんだからそれはさすがに義理がないのか
すげ〜な
ロシアが侵略して中国が軍拡、朝鮮がミサイル打ちまくってる時代にインターナショナル神話みたいなもんを夢見てるって?
もはやテロリスト予備軍の思想に近いと思うけど、、、生きてたんかw
除名されて追放されてる
> 日本共産党員であったが、1990年に出版された『日本共産党への手紙』(教育史料出版会)の編集を手掛たことによって、党規律違反として除籍処分を受ける[7]。有田氏が18歳の時に魅了されたムーヴメント
そのもの=いわゆる【共産革命】がもう
「 古い時代の考え方のもの 」になっちゃったからね
資本主義・株主資本主義・自由統制のアメリカ、と
共産主義・計画経済・民衆の言論財産抑制のソ連
この「両極端な世界を作った」こと自体が
いまの【世界政府】へ向けての
統治実験・模索だったのか?という見方だよ
それに踊らされた政治家はパペットでしかない