【ワクチン】3回目接種で感染予防効果が長期間持続 2回のみでは4ヶ月で抗体半減 ★6
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、徳島文理大学香川薬学部(香川県さぬき市)の池田博昭研究室は学内の関係者を対象に中和抗体量などを調べる臨床研究を続けている。 
2回目接種後、中和抗体量が半減する時期はファイザー、モデルナ製とも平均4カ月だったことなどを裏付け、7月の日本薬学会主催のシンポジウムで発表する予定。 
研究では感染リスクを排除するため被験者と会わない形を徹底した。 
体温計などを被験者の元に送り、やり取りはメールで行い、被験者自身が測定や撮影を行ってデータを送信し検査キットを廃棄処分するという仕組みで調査した。 
■中和抗体半減期は4カ月 
池田教授と芳地一教授、保健福祉学部の夛田羅(たたら)勝義、藤岡譲両教授、4~6年生5人で令和3年5月から共同研究を開始した。 
研究チームは徳島、香川両キャンパスの学生と教職員(家族を含む)を対象に被験者をウェブで募り、接種者111人(12~69歳、男性43人、女性68人)と未接種者9人の協力が得られた。 
ファイザー製ワクチン接種者29人、モデルナ製28人の2回目後の中和抗体量の消失半減期はいずれも約4カ月で、男性が女性より平均で17日以上短い傾向があった。 
池田教授は得られたデータを基に「中和抗体量が半減すれば感染防御力は下がるとみられ、2回目と3回目の間隔を5カ月に短縮したのは妥当」と分析する。 
さらに「3回目接種後の中和抗体量はサンプル数が少なく確定的なことはいえないが、2、3カ月後に量がほぼ減っておらず、1回目後、2回目後とも急減していたのとは明らかに異なる傾向がみえている。 
かなり多くの人は3回接種により感染予防に必要な中和抗体量が得られたようにみえる」と推測する。 
7月の研究発表までにはサンプル数が数倍に増えるといい「いずれのワクチンも3回接種すれば中和抗体量が一定期間持続し感染予防できることがさらにはっきりするのでは」と見込む。 
また、4回目は「高齢者や基礎疾患のある人以外、早急な接種は必要ない」という現時点での見解を示した。 
■持続力と副反応の製品差 
このほか、中和抗体量が持続する人は副反応が強い傾向があった。 
2回目接種後の中和抗体消失はモデルナ製よりファイザー製が早く、モデルナ製接種の女性は抗体が多く残り副反応の発現率も高かった。 
3回目の腫れ具合は1、2回目に比べ小さかった。一方で未接種者はいずれも抗体量がゼロで自然免疫などで獲得した事例はなかった。 
池田教授は「研究は体重や年齢、性別が異なっても全員同じ接種量で適切なのかという学生の疑問から始まった。 
体重や年齢による差はみられなかったが、女性は男性に比べ副反応の発現率が高く発熱の程度も多い傾向がみられた」と振り返る。 
始めるに当たり、被験者と直接接触しないで行える仕組みを考え、調査フォームとデータベースの構築は米子高専電子制御工学科の支援を受けた。 
条件の違いによる測定誤差をなくすため被験者全員に同一の非接触電子体温計と、指先の採血で中和抗体量を測定する検査キットなどのツールを配った。 
研究に加わった5年生の大江健人さんは「ワクチン接種の研究によって感染を起こすのは許されない。 
研究にあたっては、非対面でリスクを下げる仕組みを考えた」と話した。 
池田教授は「被験者の顔を見ないで行える、新しい時代の臨床研究の手法がみえてきた」と話していた。(和田基宏) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/06cd7fa7f13d61ca0ba43833b32b3cab1a9e929e
★1のたった日時 2022/06/05(日) 19:03:51.68
※前スレ
ネット民のコメント
- 結局予防できてないどころか有害になってるよね?w 
- いいぞワク信はどんどん打っていけ! 
- もうコロナにかかった方がマシだろ 
- >3回目接種後の中和抗体量はサンプル数が少なく確定的なことはいえないが 
 なんじゃそら。
 関西でいうところの「...知らんけど」理論かよ。
- よっしゃ~3回目や~!! 
- まだやんのコレw 
- 何回打っても効きそうにないんだよ? 
 従来型のほうがよくね?
- 2回目で謝った統計がさせた原因が分からなければ3回目も同じことが起きる可能性あるから3回目データも信用できない 
- ワイはSARSの時広東省おって非典に罹患したあと、コロナにも罹患して猫んだけど、それ以降は全然やな 
- もともと備わっている免疫機能がもう必要ないよねと勘違いしてその機能全てをシャットダウンするらしいよ 
- PCR検査説明書にはPCR陽性でるのはインフルエンザA.B.Cやアデノウイルス,など新型コロナ以外でも出ると書いていますし 
- (๑•̀ㅂ•́)و✧ 
- テレビで身体にいいと言われたものを何でも買う父なんだけど、今年になって急にあちこちにボロが出てきて入院したし、退院したら4回目打ちそうで不安。 
- 打ったの集団のほうが感染防御力下がるデータあるんだけど?それと何で辻褄が合わないのか研究しろよ(笑) 
- たとえば航空力学を学んでない人には旅客機のような鉄の塊が空を飛ぶとは納得しがたいが、それでも飛ぶことが科学的に正しいと知っているから飛ぶと信じて乗るんでしょ 
- ちょっと前までは、コロナを撒き散らしてるのは、マスクもせずに遊び回ってる未接種って風潮じゃなかった? 
- 科学的に正しいか正しくないかは、ほとんどの素人は理解できずに打ってると思うぞ。特に我が国では。みんなが打ってるからー、国が勧めてるからー、ぐらいのノリじゃん 
- 飛行機は原理的に飛んでる間は絶対墜落しないし、昔ほど空の交通量が少なく今のように過密じゃないから 
- 同じ型に同シーズン再感染した人知ってるけど、インフルエンザも感染予防は自己免疫でしかなし得ないんだろうね 
- んー、でも他の犯罪にくらべて詐欺の科料が極端に軽いのは、やっぱり被害者の意識に起因する判断でしょ 
- 細かい変異で突然免疫が効かなくなったら人間に限らず生物はことごとく死に絶えてるよ、なんだと思ってるんだ? 
- キ モ ア ト ピ ー ・ ド モ リ ・ モ ニ ョ モ ニ ョ っ ! ? 
- 4回目は高齢者と基礎疾患持ちしか取り急ぎ接種できないとかワク信は国会前でハンガーストライキして抗議しろよ 
- 特殊な疾患持ちの人の副作用や他に服用してる薬との相性などレアケースについても調べる必要があるから時間がかかる