【東京】銭湯の入浴料を大人500円に、子どもも20円引き上げ…
※2022/06/04 07:13
東京都内にある銭湯の入浴料を検討する都公衆浴場対策協議会は3日、原油価格の高騰などを受け、大人(12歳以上)と子ども(6~11歳、6歳未満)の3段階で設定している入浴料の上限額をそれぞれ20円引き上げるのが妥当だとする報告をまとめた。
新しい上限額は順に500円、200円、100円となる。知事の承認後、約1か月をめどに料金が改定される見通しだ。大人の料金は昨年も引き上げられているが、子ども料金の引き上げは2000年以来。
続きは↓
読売新聞オンライン: 銭湯の入浴料を大人500円に、子どもも20円引き上げ…協議会報告.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220603-OYT1T50319/
ネット民のコメント
こないだ上げたばっかじゃん
無料券貰えるナマポ精神障害と老人しか来なくなってる大学生女だけど家賃も光熱費きついし、シャワーはいつも帽子を被ってて冬は週に一回
夏は水で2回にしてる
流せるおしりふきで股間は拭いてる
基本料金高すぎるから洗濯も月に一回銭湯はもう若者排除したいんだろ
チケット貰えるナマポと年寄りだけの上級用ずいぶん高くなったね
日帰り温泉にでも行く感じかな?
まあ、みんな自宅にお風呂があるから、銭湯に通う人とかいないんだろうね別府なんか市営温泉でも一回100円だし、町営温泉(コンビニレベルで地域に公民館とくっついているのがある)なんか、ひと月入り放題で700円〜1000円くらいなのに
みんな自宅の風呂なんか入らず、毎日桶とシャンプーとか持って温泉だよ
会社帰りに入って帰る人も多いから、別府の人の車には桶とかシャンプーなんかのカゴが積んであるよ高いね
ワイが大学生のときは270円ぐらいだったかな
初任給に比べて銭湯の方が値上がりしてるな自分が学生で下宿生だった今から45年以上前の銭湯代金は、一回100円位だったな!随分と上がったんだね!
スーパー銭湯はもっと高いから500円でも安いと思うところもあれば、これで500円かと思うところもある
バイトの人が風呂なしアパートに住んでてシャワー浴びる為にスポーツジム入会したと言ってたの思い出した
京都で学生やってた30年くらい前はよく覚えてないが400円とかだった。そう思うとそのへんからはさほど変わってない気もするが
ジムで風呂入るし近所のスーパー銭湯が300円だしプロパンなのもあってガスは契約してないので光熱費も2000円浮いた
こっちでも銭湯の淘汰は深刻で銭湯は市内に数カ所ある程度。こないだは家族湯を後から併設させたスーパー銭湯がスーパー銭湯部分を閉鎖して家族湯だけの営業になった。
学生時代、下宿の近くにそういうのがあって普通の銭湯400円とかより150円くらい安いので使ってた
フェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェンフェン
面白い発想だけど駐車場の方が需要あるし設備投資も少なくて済むし収益もでかいだろうからどうだろうな
俺が子供のときは大人200円だったけど、どんどん値上がりして380円くらいにまでなって、そこから知らない。大阪ね。
結局地元の銭湯は税金8億円で立てて赤字でもないのに維持費かかるとか言って無償で民間にやって裁判沙汰になっている。
そこで、デメリットはあるが組合員を抜けてそれより安い値段でやってる個人の銭湯も少ないながら存在する
銭湯後に案外人気なのが韓国の辛ラーメン。からいんだけれど旨みとコクがあって麺のおいしさが引き立っている。世界で日本のカップラーメンが駆逐されているのが良く理解できる。
田舎だと入浴施設は自治体が運営していたり補助金を出していたりするからそういうところなら割引券あるかもね
CO2税・環境対策税とかとるようになったら、それを銭湯に還元して、我家の風呂より安上がりなくらいの料金設定にしれよ
入浴料500円と、風呂上がりの牛乳とか飲むと700円くらいかかってしまうな…洗髪料って今取ってるとこあるんかな。昔は100払って髪洗ってた気がする
もっと高くしていいぞ 風呂は混むからな安いところは 普段は行かないし たまにいくくらいなら空いてる方が良い
俺都内で生活保護貰ってるけど風呂なしの家住んでるやつなんかほとんどいないよ。家賃5万3千円まででるんだぞ?
風呂付きのスポーツジムでナイト会員が5000円台なんだが、乞食みたいな風体のオッサンが銭湯代わりに利用していて困惑。