【学校】部活に打ち込まないと「いじめられる」教員たち 他部の顧問から「陰口」「嫌がらせ」も
※2022/06/02 11:00AERA dot.
部活動の顧問は任意にもかかわらず、積極的ではない教員は他の教員からいじめを受けるケースもある。部活動に苦しみ続けた末に、顧問拒否を選択した教員もいる。現場の声を聞いた。AERA 2022年6月6日号の記事から紹介する。
* * *
多くの中学や高校で、生徒は部活動への参加が、教員は顧問となることが当たり前とされてきた。だが、部活動は学習指導要領に「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」と記されており、本来は強制すべきものではない。このことが知られるようになり、最近は顧問を要請された際に、断る教員が現れている。
「この9年間ずっと部活動顧問に苦しんできた」と話すのは兵庫県の30代男性教員だ。公立高校に勤務しており、今年度から顧問の拒否を始めた。
初任校でバスケットボール部の主顧問を頼まれた。週末の休日を確保しつつ、副顧問と交代で練習を見ていたら、怒りだしたのは生徒でも保護者でもなく他部の顧問の教員だった。
「練習時間をもっと長くしろ」「顧問が2人いるなら2人とも毎日部活を見るべきだ」
休日に部活を休みにすれば必ず「どこで何をしていたのか」と聞かれる。
干渉してくるのは部活指導をしたくて教員になった人ばかりで、皆で部活動に関心が薄い教員の陰口を言うのが常だった。男性教員は次第に休みをとりづらくなった。
剣道部の副顧問をした際は、検定試験や受験を控える生徒の補習授業を優先した。主顧問の教員から「全然練習に来ない」と皆の前で文句を言われた。
補習授業をしていたのを知っている教員まで「練習に来ないのはよくない」と主顧問に同調したことも、男性教員の胸をえぐった。補習授業は進学にかかわる大事な仕事だが、部活動のほうが、はるかに重視されていた。
2校目ではバレーボール部の主顧問を押し付けられた。着任早々、間近に迫った公式試合で審判をするよう求められた。
急いでルールブックに目を通したが、何しろ経験がない。試合でミスジャッジをするたびに生徒たちからブーイングや嘲笑が起こり、他校の顧問たちからも露骨に嫌な顔をされた。ただ耐えるしかなかった。
部活動に起因するストレスから、うつ病になった教員もいる。三重県の公立高校に勤務する30代の男性教員は、他の業務に忙殺され、部活動にあまり顔を出せずにいたところ、部活動が好きな教員たちから「嫌がらせ」を受けた。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/life/dot-2022053100042
ネット民のコメント
教員がこれだから子どものいじめがなくなるわけないよなw
さすが日教組に汚染されたキチガイ職w
こういう奴ら独善的すぎるだろ
そりゃ自分の中では正義なのかもしれんが😩クローズアップ現代みた
教師の生活を重視してボランティアに部活をまかせたところ
やっと離職率が下がったっけ日本の国力をそぐ左翼思想、大嫌いだ
ジャップ笑
部活頑張っても校長のポイント高くなるだけなのにな
生徒はそんなに校長の紳士録の行数増やしたいのかね大人が「いじめられる」とか何言ってんだよw
長期休暇中やることなくて、高給で羨ましい
部活顧問をやるか
成績を上げるか
どちらも出来なければ辞めればいい部活馬鹿はマジで辞めさせろ。
てか、全部外部委託にしろよ、こんなの。そりゃ他の人間がしんどい思いしてやってるのに自分だけ「定時なんで帰りまーす」なんて普通の日本人なら出来ない
特にこの排斥行為をする側が「快楽」を得てるなら、人間の脳構造がそういう風に【出来ている】としか思えんよな。
労働条件に対して安い金しか払わないなら安い人材しか集まらないし、安いサービスしか受けられない、当たり前のことだろ
で、国は教師の働き方改革の為に残業減らす方向でやってるけどこれが「わかってるよね、申請許可おりる枠超えてるよ」になって結果サービス残業になってる
親が金出し合ってもいいから外部から指導者呼んだほうがいいんじゃとも思うけど公立だと親の経済状況や考え方も様々だから足並み揃えるの難しいんだろうな
背が高いというだけの理由でバスケ部もたされて、大会で笛ふかされてジャッジに激昂した他校の基地外監督の蹴り上げたパイプ椅子が直撃してそっと退職したわ
それなりに馬鹿だから教育学部にしか行けなったくせに子供相手にイキっててほんと教員は勘違いしてるとは思うわ。
部活とかいう文化のせいでたくさんの子供がストレス抱えてる。部活ってストレス解消の場じゃなかったんか?
自分は吹奏楽部だったが部活やってなければせいぜいピアノ弾く程度でフルートとかやる機会なかったと思うぞ
そやな、俺はバスケ部だったけど身体面鍛えたおかげで友達もぎょうさんできたし楽しかったわ。しかしな、尻目に見てたが、やりたくない奴も多かった気がする。プロでもないんだから、気軽に真面目にやりたかった奴もいれば、他にやりたいことあるが、部活でできなくなってしまうって困ってた子もいた。うちは強制だったから。
関与した時間をカウントして残業手当を払い、もし過剰労働になるなら校長含めて管理職を処罰する当たり前の仕組みを導入しなきゃ教員を目指す人は減るし応募してくる人材の質は下がる。
学校はトップダウンすぎたわ。たまたまいた所がそうだっただけかもしれないけど、なんと言うか自由が無かった
まずは自分たちが他国人に対して劣等な面があると認識して初めて改善できるからダメな所をえぐるのは重要
部費を集める部活は保護者会を開くとか言って集められたけど何らその部活に所縁が無い無能そうな顧問が出てきて部活のことはよく分からんけど数学のことなら相談して下さいっていわれて殴りたくなった