【社会】大企業で広がる「週休3日制」 中小企業との「休日格差」浮き彫り
企業で週休3日を選べる制度が広がっている。日立製作所やパナソニックホールディングスは2022年度中にも導入する方針だ。
働き方の多様化の一環だが、会社の規模や業種によっては休みたくても休めない人も多く、「休日格差」が広がりそうだ。
日立は本社などで働く約1万5千人が新たな制度の対象となる。勤務時間の1日あたりの割り振りを自分で決めることができ、一定時間働けば週休3日でも給料は減らない。例えば金曜日を休みにする代わりに、月~木曜日は所定労働時間(7時間45分)より長い9~10時間働くことで、全体の労働時間をこれまで通り維持するものだ。
日立ではこれまで、裁量労働制を適用した人の1日の最低勤務時間を「30分以上」、フレックスタイム制では「3時間45分以上」と定めていた。
今年の春闘でこの条件を廃止することが決まった。休みたい日の労働時間を「ゼロ」に設定できるようにすることで、週休3日が可能になる。
選択型の週休3日制度は「ユニクロ」のファーストリテイリングや、みずほフィナンシャルグループも導入している。
パナソニックも22年度内に試験的に導入する予定だ。副業やボランティアといった社外活動を促すという。
多様な働き方が経済の活性化につながるとして政府も前向きだ。昨年6月に閣議決定した「骨太の方針」では、「企業における導入を促し普及を図る」とされた。
ただ、週休3日を採用する企業はまだ少ない。厚生労働省が昨年1月時点の状況を調べたところ、社内で従業員の大多数に適用される制度が「完全週休2日制より休日日数が実質的に多い」と答えた企業は8・5%だった。
従業員数が1千人以上では12・6%あったが、30~99人では7・4%にとどまった。
中小企業は人手が少なく、テレワークもあまり普及していないため、勤務時間を柔軟にすることは難しい。
小売りや外食、医療や介護といった業種では、休みにくい人たちもめだつ。
第一生命経済研究所の星野卓也主任エコノミストは「週休3日制やテレワークができない仕事もあり、一律に推し進めることは難しい。
従業員がどんなことを望み、何を目的として制度をつくるのか考えないと看板倒れになる」と話す。(村上晃一、栗林史子、橋本拓樹)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f79fb53f35db813e84aad6e6c10cf45d3b8acfa
ネット民のコメント
元請け大企業は仕事しないで、下請けの中小企業に安価で仕事を横流し。
これがまさしく、アウトソーシング。成果を出すタイプの仕事なら
短い時間で同じだけの成果を出せば良いけど
工場のラインとかテレフォンオペレーターみたいな
時間で区切るタイプの職種って同じ給料で労働時間だけ減らすの無理じゃね?出勤日数を減らすだけで労働時間は変わらないんだな
それなら中小でもできそうだが土曜出勤してる時点で
週休3日制より、1日の労働時間を7時間にしろ!って言ってんだろ?昼時間を労働時間に入れるんだよ。海外じゃ当たり前の話。
大企業の正社員は休み前に「これ休み明けの9:00にメールで納品宜しく」って下請企業に投げるから、どうやっても下請企業の社員は休日が減る。
そんなに暇なら中小いじめ止めろよ
その1日の業務のいくらかを中小企業の下請けに回してくるからな
効率化という名の下請けへ押し付けて効率化してるように見せかけるだけ
こんなことしてても今後何十年たっても経済よくならんぞ
むしろアメリカや中国は逆にむちゃくちゃ働いてるからな
競争社会でスピードが年々求められるのに
競争から益々脱落してほんと3流国家になり果てるぞ世間一般的に観て基準は
どこまでが大企業なの…?自分はコロナ禍依頼、暇すぎるのに給料は上がり続けてる。ずっと自宅勤務で何もやってないのに。このままで大丈夫なのか、すごく不安
週休3日・土日休日変更可に副業OKで出向的扱いで他社に入り込んで自社製品サービス売り込んでこいと
それなら業種や家庭での立場によっちゃ週休1日で一日あたりの労働時間を短縮する方がいい人もいるんじゃね
(これらの休日を取得しても、正社員などで基本給が固定されてる労働者の場合、賃金から控除されません)
夜中にガス、水道、電気、インターネット、コンビニ、ガソリンスタンドなんかを止めても構わないなら休むだろうけどね。
単に給料安くですむし若いからいうこときかせやすいし家庭とかもってないから身軽だして企業側の都合のいい理屈でしかない。
中間管理職は実質的に週一休みは変わらないよね、その他が休みな分は中間管理職が働かないといけないし、残業規制もないわ。だから若いうちに中間管理職に昇格させる企業が出てくる→社畜が増える
氷河期で非正規じゃ、良くてせいぜい500というところでしょ?それじゃ貯蓄もロクになくランチに好きなものも食えないだろうに、年取ってからも働くしかないし将来どうするの?
出世はしないがそこそこの給料で定年を迎えた、雇用延長を希望したが「もう勘弁してくれ」とは言われなかったようだが静かに去って行った
このまま一人か、もしくは子無し夫婦で生きていくぶんには給料2割カットでも全く問題ない程度には年収上がったから俺も週休3日がいい
ただ出勤時間も退社時間も決まってないし、いつ休みをとろうが役員会とか部門会などの会議にさえ出てりゃOKなところが他の社員より恵まれているところだ。
週の労働時間変えないなら本末転倒だろうに。時間単価上がるから難しいのかもしれんがやるならきっちり休日化しろよ。
なんで大手に合わせると言って20日ぐらい休日少ないんだよと、結局は休み少なくて労働日数稼ぎたいからなんだろ?大手に合すって言い訳するなよと思う
逆だよ。会社は今までの売上やボリュームの仕事をこなしたかったら人を余計に雇わないといけなくなるから法定の企業負担が増えるんだよ。
金持ちおっさんどもを時計仕掛けのオレンジみたいにまばたきできないように瞼をクリップ留めして富の再分配を心の底からやりたいと願うまで大河の渋沢栄一を見させ続けるべきだな
有名な大企業の本社は経営陣以下数名しかいなくて、子会社化させた企業が各業務(人事、経理、営業等)を分担してるケースがほとんど。