ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【当初はAndroidのみ】スマホにマイナカード機能搭載、2022年度中に搭載を目指す なぜiPhoneは未対応なのか?


スマホにマイナカード機能搭載、なぜiPhoneは未対応なのか?
4/22(金) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/142f2125cf405828cb35484e47fc46e63484feed

マイナンバーカードの機能がスマホに搭載されるようになる。しかし、当初はAndroidのみで、iPhoneはしばらく先になりそうだ。

総務省は4月15日に、マイナンバー機能をAndroidスマートフォンに2022年度中に搭載を目指すことを明らかにした。一方で、国内で最大シェアを持つiPhoneについては早期の実現に向けて検討を進めるとしている。なぜAndroidだけでiPhoneはまだなのか。

スマホにマイナンバーカードの機能搭載の仕組み
今回の搭載の仕組みはこうなっている。まずマイナンバーカードには、物理的な写真付き公的身分証明書としての機能と、電子証明書を搭載したICチップという2種類の機能がある。電子証明書と暗証番号を利用すれば、電子的に本人であることを証明できる。

スマホ搭載においては、電子証明書の機能をスマホに持たせる。これは証明書をコピーするのではなく、スマホ内に電子証明書を新たに作成し、マイナンバーカードの電子証明書を利用してそれが確かに所有者の証明書であることを保証する形を取る。具体的には、スマホでマイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力して、スマホ内の電子証明書を認証する。

このとき、スマホ内で電子証明書を保存するのが、セキュアエレメント(SE)と呼ばれるスマホ内のセキュリティチップだ。SEはApple PayやGoogle Payなどの決済サービスにおいても、クレジットカード情報などの保存に使われている。

今回マイナンバーカードのスマホ搭載の技術面を開発した、デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム理事/情報セキュリティ大学院大学の辻秀典客員教授は、「マイナンバーカードのスマホ搭載は総務省が5年前から検討していたが、技術的に現実的な解がなかった。それに対してSEを使おうと提案した」と経緯を話す。

SEの利点はセキュリティの高さだ。SEはOSとも切り離されており、他のアプリからもアクセスできない。スマホ内にありながら専用のサーバを通じてだけアクセスできる領域となっている。「SEに触れられるのは国のアプリだけ。そのアプリと民間サービスが連携するAPIを用意する予定だ」と辻氏。こうした仕組みで、セキュリティを保ちつつ、利便性を高められる。

次ページは:iPhoneで利用するにはiOSの改修が必要

ところがSEを利用するにはOSの機能を使う必要がある。これが「Androidは解放されているが、iOSでは解放されていない」(辻氏)。そのため、iOSでも使えるようにアップルに働きかけている最中だという。

アップルは目算が立たない交渉にはすぐにNGを出す。またスマホ決済の際にも、アップルはSEの解放に極めて慎重だった。しかし交渉は継続しており、前向きに検討が進んでいるというのが関係者の見方だ。一方で、これを実現するにはiOS自体の改修が必要になる。仕様が確定して1年で開発、翌年リリースという流れを考えると、これが実現するのは最速でもその次の秋(23年秋)となる。

スマホにマイナンバー機能が搭載されると、本人認証などにおいて利便性が大幅に高まると期待されている。これまでは、スマホでアプリを立ち上げてマイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力する必要があったが、アプリで顔認証や指紋認証を行うだけで本人認証が完了するからだ。

デジタル庁でマイナンバーカードに関わる国民生活グループの上仮屋尚参事官は「電子証明を使う用途について、すべてスマホで可能になる」と期待する。その上で、やはり重視しているのはセキュリティだ。SEの仕組みもそうだが、そもそもスマホに搭載するのは電子証明書だけ。世間で不安視されることもあるマイナンバー、個人番号はスマホには登録されない。

利便性とセキュリティの最適なバランスを目指した、スマホへの搭載。普及へのカギは、やはりセキュリティ不安をどう払拭できるかだろうか。

ネット民のコメント

  • 中国だとiPhoneは直ぐに言う事を聞いて開放しているのだが?

  • マカーのエゴ

  • ガラパゴスで散々な目にあっただろうに。
    まだやるか。

  • >>SEに触れられるのは国のアプリだけ。そのアプリと民間サービスが連携

    もう落ちが見えてますね

  • まずはスパイ法制定、反日野郎を追い出すのが先じゃね?
    政治家って日本人を特亜に売りたいのか?
    情報駄々洩れじゃん、未だにLINEとか使ってる馬鹿も多いのに

  • SEってアレかと思っちゃった

  • また利権か

  • これってiphone seじゃないと使えないってこと?

  • 悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルに全ての個人情報を捧げることが条件だからなあ
    邪悪なアップルにすら盗み出すことができない仕組みを開放するわけがない

  • 技術的なことをぺちゃくちゃ話しまくるこいつは
    既に中国政府から北京大学へもカネ握らされて招待されてるわ

    使わないことがセキュリティ強化だ


  • マイナカードをスマホに搭載なんて危険なことようやらん

  • 内臓バッテリーだから短期間に初期化して修理に出して一月後に膨大な更新とたくさんあるアプリの再設定が必要になる。スマホは長期間使用でけるものではないから。

  • iphoneをそのガラパゴス日本で売るためにfeilcaを搭載したアップルさんの悪口はやめてさしあげろ

  • FeliCaはニューバージョンで世界に広まってる、Suicaが時代遅れのガラパゴスって、誰かが言ってた

  • 既に備わってるクローズドなハードウェアの機能をサードパーティアプリに解放してくれって言う話ですよ

  • アメリカでもセキュアエレメント利用りた決済があるんだから、単純に普及の関連でアップルが改修してもいいかな?ってなれば使われるって話だよ。

  • アプリにカード登録して、登録したカードが本人のか?を使うときにアプリで本人確認するって形だから、アプリもカードも本人も必要。

  • 拷問される状況下を恐れての利用なら本人以外にしか分からないだろどんなセキュリティなら判断出来るんだ

  • 確定申告書にマイナンバーを記入すると身分証明書の写しが要求され、空欄なら身分証明書も不要になる謎運用してたからスマホも変な仕組みになりそう

  • マイナンバー自体はすでに割り振りされて使われてるから今さら反対しても変わらんし、マイナンバーカード利用が嫌ならつかわなけりゃいいかと。

  • 話がズレすぎマイナンバーカードを携帯に取り込んで中抜きしようとしてるのに使用者側が拷問されて本人の意思じゃなく使用してるとかまで考えるとか、何も出来なくなる

  • 税金関連の調査でマイナンバーによりどこまで調べて統合されてるか?って知ってる人が役所の管理者以外にいるのかね?

  • どうせ2026年にはすべての3G回線が終了するんだしガラケーと2台持ちできるうちにスマホに慣れておけばいいのに

  • 日本でのシェアはiPhoneが圧倒的に多いのにそっちが未対応だと泥機にだけ機能搭載してもマイナンバーの普及にはたいして寄与しなそう

  • ちゃんと普及政策しますし無駄にはならないからAppleさんも一緒にやりましょうよ、って交渉してる話になってる。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650583445/