【円安】ロシア・ルーブルにも負けつつある日本の「円」…「通貨の信認」毀損 「トルコ中銀の独自理論が招くリラ安」に類似も
ドル円相場は一時125円台まで急騰した後、121円台まで反落し、ここもとの急激な動きの揺り戻しが来ている印象である。
とはいえ、経常赤字に象徴される需給環境の変化や世界の中央銀行の潮流に反して日本銀行が金利抑制的な政策運営に勤しんでいる事実も踏まえれば、円相場の劣勢は大きく変わらないだろう。
確かに、アメリカ金利のイールドカーブは、最も指標性が高い10年と2年が逆転するという動きが見られてはじめ、アメリカ金利とドルの相互連関的な上昇には終わりが見えてきた感がある。この点で円安の勢いが鈍る可能性はあるだろう。
とはいえ、以下に論じるように、足元の円安はドル高の裏返しではなく円の独歩安、つまり日本固有の要因が意識されている印象が強く、アメリカの動きによる反転を期待する従来の発想は危うい。
ロシアのルーブルに負ける円
円がいかに評価されていないかを理解するには対ロシア・ルーブル相場を見るとよくわかる。
周知のとおり、苛烈な経済制裁の結果としてルーブルは大暴落し、ロシア国民はインフレ高進に悩まされている。
しかし、対円相場では、一時マイナス50%程度まで下落したものの、一連の円売り相場の結果、2月末の経済制裁実施前の水準をやや上回る程度まで値を戻している。
****(本記事はグラフと併せてご覧ください。東洋経済オンライン内でご確認ください)****
ルーブルの価値は対円では、SWIFT遮断や外貨準備凍結などが決断される以前に戻っている一方、対ドル相場も値を戻す傾向にあるものの、制裁前水準に対しマイナス13%程度とまだ下落幅は相応に大きい(以上3月30日午前時点の数字)。
円は戦時中で経済制裁を受け、国際金融システムから孤立しつつある通貨にも負けているという現実がある。
他通貨とも比較してみよう。過去1年間に関し、対ドルでの変化率を見ると、やはり円は主要通貨の中で劣後している。
2021年通年でも、2022年初来でも円の下落幅は目立って大きい。もちろん、多くの通貨が対ドルで負けているため、為替市場の潮流としてドル高であることは間違いない。しかし同時に、現下の円安を単に「ドル高の裏返し」と割り切ることには無理がある。
ルーブルにすら勝てていない以上、やはり今の円安には日本固有の材料が寄与している。
■「通貨の信認」毀損の代表格トルコ・リラ
すでに、国会では黒田総裁に「円の信認」の毀損について質す場面が見られているが、「通貨の信認」が毀損しているという事例で真っ先に思い浮かぶのがトルコ・リラである。
トルコ・リラといえば、実質的にトルコ中銀(CBT)の政策運営を牛耳るエルドアン大統領が「高金利が高インフレを招く。
よって利下げでインフレを抑制できる」という独自の理論を唱え、この思想を中銀に強いていることで知られる。
「高インフレに対し利下げで応戦する」という政策運営は文字どおり火に油を注ぐようなものだが、この独自理論では「通貨を意図的に切り下げることで輸出が焚きつけられ、経常収支が改善、結果的に為替の安定も図られる」ことが想定されているという。
常人には理解の難しいロジックである。
周知のとおり、一般的な経済理論からはかけ離れた政策運営は金融市場から支持されず、トルコ・リラは慢性的に下落を重ね、同国の2月消費者物価指数(CPI)は前年比50%を優に超えるなど、独自理論に基づくインフレ抑制策はまったく奏功していない。
しかし、この期に及んでも追加利下げの可能性が示唆されるなど、もはや中銀の独立性以前の問題として、いったいどのような理屈で動くのか皆目見当がつかない。
(中略)
■トルコ中銀と日銀の類似性
(中略)
通貨安が物価高の背中を押し、実質的な所得環境悪化が懸念される状況でも長期債の無制限購入を通じて金利の低め誘導を図るのだから、当然金融市場は「円売りは日銀のお墨付き」という解釈をするだろう。実際、日銀が指値オペ(0.25%で国債の無制限の買取を行う)を通告した日に、円は125円をつけた。
そうした政策運営は実体経済の改善を図るためには適切な措置だというのが日銀の主張だが、エルドアン大統領も本気で利下げがインフレ抑制に寄与する適切な措置だと信じている。
「インフレでも緩和を止めない」という最も本質的かつ例外的な部分で両者は共通しており、その状況が通貨売りの背景にあることは否めない。
全文ソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/578361
ネット民のコメント
そりゃ利上げで20%なんてやれば一時的にあの位は戻るだろ
その後が問題だろ?そんなサラ金みたいな金利にしちゃって
ロシア企業はこの先どうやって食ってくんだよ
利益が上がらなければ株も売られるワケで
その精算した資金をルーブルのまま売られて
キャピタルフライトするだけじゃねーの?つまり黒田か悪いんじゃねーか!
高齢化で社会保障費が財政負担になり負債が増している日本が政策金利を上げられない中
コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、
欧米に政策金利があったころの相場120円台に戻っただけ。
もしこの為替相場が問題なのなら、それは社会保障に依存する人たちが現役世代の生活を困窮させているだけ。東洋経済って昔から何処の国のプロパガンダ機関かと
不思議に思ってきたがロシアのじゃないかって最近感じている122円ぐらいで何が通貨の信認だよ
200円を超えてから言え
プラザ合意前は軽く200円を超えていたぞゴミ以下のクズ記事
というパヨクの妄想記事
ルーブルだのトルコだの色々理屈付け大変だねw
CDS料率見れば新聞記者の思い込みの話じゃなくプロが日本をどう見てるかが判るw頭大丈夫か?
AI税とロボット税を導入しろ
ベーシックインカムがないと資本主義は成立しない
用途を絞って一定期間で消滅するデジタル通貨をつくれ
浪費消費してこその資本主義
ジョブ型の恩恵は一握り
その他大勢はしわ寄せで給与さがる
消費が停滞するトルコの低金利政策はイスラム教の教えで金利で金を稼ぐのは悪徳ってやつを実行してる側面もあるから
過程だけみて類似してるというのはおかしいわ
日本はその気になれば円を買い支えることも金利を上げることも可能だが
トルコは利下げを教義を理由にしてしまったからそう簡単に翻意できない自民は腐敗しすぎ
中抜き電通やら元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナに平気で兆近い予算を回すからな
広告代理店と人材派遣会社に予算を回して何になるのか?
特に電通はyoutuberみたいなのに金を流すからな
ひか●んとかはじ●とかひ●るみたいなのに金流して日本の将来に何の意味があるのやら
自民は本当にかつての民主並みに本当にダメダメだよなつーか市場の監視が曖昧なロシアの通貨や中国元とガチガチに監視されてる円をヒカクするな
円の担保は対外債権と内需と貯蓄だよ
曲面を捉えて通貨危機を煽るのは、記事ではない円安はいいだろ
韓国とかはいやがるだろうけどな🤣じゃあ、全力で円売りルーブル買いしとけよ。
ウクライナのおかげてとんたとばっちりだよ
日本マジで1人負け長いな。
「儲けたいから金利上げろ!」
しか言ってないのに。ちょっと円安になると騒ぎ出す馬と鹿
毎回よく飽きないね日本人がしこたま円を貯め込んでる現状がある限り他国と同様にはなりようが無い
要約すると円を溜め込んでる奴が円安でやばいと。円高民主党リターンで、貧乏人に円が流れる根拠は?
ジムロジャーズ「俺が溜め込んだ円が円安で棄損させられる。」
ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」
パヨク「金は命よりも重い!」
藤巻「俺の溜め込んだ円は絶対に手放さない!氷河期には絶対にやらん!早く円高にしろ!」異次元緩和中
円安にして
インフラを刷新し
エネルギーを安く安定供給しなくちゃ
輸出型先端産業は育たない
中国を見習え何かもうなりふり構わず仕込みに必死だなw