ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【音楽】YOASOBIの音楽は全部一緒? 「すぐ飽きる」のは聴き手の問題なのか… ★3


YOASOBIの音楽は全部一緒?「すぐ飽きる」のは聴き手の問題なのか…

トレパク疑惑の絵師が描いたビジュアルを使い続けて批判を集める一方、若者から絶大な支持を集める2人組音楽ユニット『YOASOBI』。

その人気は飛ぶ鳥を落とす勢いだが、世の中には彼らの楽曲が全て同じに聴こえるという層も存在するようだ。

「YOASOBI」を一躍有名にしたのは、疑惑の絵師によるイメージビジュアルでお馴染みの2019年にリリースされたデビュー曲『夜に駆ける』。
ボーカル・ikuraの儚い声と、ピアノを基調にしたサウンドが特徴的な楽曲である。「夜に駆ける」が注目を集めると、「YOASOBI」は次々と新曲をリリース。
『怪物』『群青』『三原色』など、いずれも大ヒットを記録した。

3月15日に開催された音楽アワード『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022』では、2021年を代表する最優秀アーティスト賞「ARTIST OF THE YEAR」を受賞。
さらに併せて、最もポップシーンで活躍したアーティストに授与される「BEST POP ARTIST」も受賞した。今や「YOASOBI」は音楽業界の中でも、一目置かれるアーティストだと言えるだろう。

同じに聞こえる人には共通点が…?

八面六臂の活躍に、ファンでなくとも1回は聴いたことがあるであろう「YOASOBI」の楽曲だが、SNSなどには

《YOASOBIの曲、全部同じに聞こえる。曲名判別ができない…》
《ほんとに違いが分からん》
《似た雰囲気だから全部一緒に感じる》
《曲出すスパンが早すぎて、余計混乱する》
《曲自体はそれぞれいいんだけど、イクラが何歌っても同じなんだよな~》
《曲調もどれも似たり寄ったりだし、なんか聴いててすごく疲れる》
《すぐ飽きる。もっとリズム変えるとか曲調変えるとかすればいいのに》

などの指摘が。

確かにサビの構成はどの曲も似たようなメロディーラインなので、聴き込んでいないと「同じ」という印象を抱いてしまうのかもしれない。

「『YOASOBI』の楽曲は、それぞれAメロやBメロのメロディーラインで、曲の個性を出しています。『同じに聞こえる』という人は、サビしか聞いていないのでしょう。また、そういった指摘をするのは、決まって中高年。海外の音楽を聴かない若者が、『洋楽は全部同じ』と言うのと同じで、これまでに馴染みのない楽曲だからこそ『YOASOBIの楽曲は同じだ』という意見を抱いてしまうのかもしれません」(音楽ライター)

音楽の聞き分けができず、「同じ楽曲に聞こえる」と批判してしまう中高年たち。
バッサリと切り捨てる前に、若い頃に慣れ親しんだ音楽のように、じっくりと聴いてみて欲しいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/340671

前スレ

ネット民のコメント

  • 過剰に持ち上げて馬鹿に妬ませ、その後で落としてその馬鹿に叩かせて炎上で稼ぐ

    マスゴミのいつもの炎上ビジネス

  • しつこいなぁ~、年寄りは
    粘着キモい

  • ホントまいじつはYOASOBI粘着だな
    毎月3本アンチ記事書くのノルマなのか?
    気持ち悪い

  • まいじつ潰れろ

  • 星野源の悪口はやめろ!

  • ことおじチームの愉快な仲間達

  • 音楽ライター むっちゃ怒ってるやんw

  • 髭なんたらの方がヤベぇけどな
    不協和音で気持ち悪くてサビが解り難い…てかずっと平坦で盛り上がりに欠ける

    よあそび聞いたことないけどw

  • 昔みたいに「職人」に分担させて作ってもらってるのは、ジャニーズみたいな大手事務所ぐらいじゃないの?

  • うちの親父が世代で、俺が聞いてた小室ファミリーとかで似たような曲を…と言ってきた時にばあちゃんがお前のピンクレディーもキャンディーズも私らには似たようなものに聞こえると散々言ったがなと突っ込んでた

  • "Surfin' USA"の途中で"Fun, Fun, Fun"に切り替えても気付かんよw

  • 信じたいけど信じれないことそんなのどうしたってきっとこれからだっていくつもあってそのたんびおこってないていくの(早口、一息(息継ぎなし))

  • でもこれってYOASOBIに限らず90年代大ブームだった小室哲哉の頃から言われてるよね。小室哲哉の古くからのファンは小室ファミリーの作品は好きではない人が多いみたいだけど。興味がないというかそこまで聞き込んでなければミスチルだってサザンだってみんな同じに聞こえるんだよ。

  • ラノベタイアップから直木賞作家タイアップとか覆面ネカマイラストレータータイアップとか仕掛けの方が目について胡散臭い

  • 楽曲の出来の半分は編曲によるところが多いから、そこの引き出しが少ないとどれも似たり寄ったりに聴こえるんだろうな

  • TM NETWORKからの小室がどんだけ色んなジャンルにチャレンジしても個性を失わなかったか知らずによく言うよ

  • そう言えばレコーディングで切り貼りしすぎてブレスが出来ないけど本当にライブで歌えるのか?と当時誰かに言われていたな

  • ドライフラワー覚えたくてYou Tubeで観てたらペテルギウスて曲もオススメされたから聴いたらごっちゃになってワロタ

  • おれは中年と言える年齢だし聴き込むつもりもないがサビがどの曲も似てるのは聴き手ではなく作り手の方の問題なんじゃないのか

  • 星野源はSUN以前と以降では全く音楽性違うので過去の彼の作品良く知らない輩が同じに聞こえると言ってる気がするんだが。

  • 言われてみればただの"カラオケ上手い素人"ってのが的を得てるなw もう消えちゃってるし

  • なんかわざわざ難しく言ってるけど例えが間違ってるわ。なぜ蕎麦とカレー?レトルトカレーと名店カレーならわかるけど。

  • ボカロは人間の声に近づいてる感じはしないが人間の歌声が加工しすぎてボカロの声に近づいていってる感じある

  • 俺は良さが分らん、ずっと言っているけどな ただ中毒性はあるのかなと何回か聴いていると思うようになった

  • あとブルーノート含めた半音の使い方がとにかく独特というかちょっと変で、普通ならやらないパターンが多い

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1647847249/