ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ロシア経済、類いまれなスピードで悪化-侵攻からわずか2週間で ★4


ロシアがウクライナに侵攻してから2週間で、戦争がロシア経済に強いた犠牲は20年以上に及ぶプーチン政権下で最悪の景気低迷と既に肩を並べている。

国際的な制裁が足かせとなり、2年連続で拡大軌道を進んでいたロシア経済はわずか数日で反転した。ブルームバーグ・エコノミクスのナウキャストはロシアの経済生産が約2%減少したことを示唆。この落ち込みは新型コロナウイルス禍にあった2020年通年の景気縮小に並ぶ。

昨年の金額に基づくと、これはロシアの国内総生産(GDP)が300億ドル(約3兆5000億円)余り消失したことを意味する。ブルームバーグ・エコノミクスの暫定予測によれば、2022年のロシアGDPは約9%のマイナスとなる。

プーチン大統領は11日、旧ソ連は制裁下にあっても成長し「巨大な成功を収めた」と主張。国民を安心させようと努めた。

しかしウクライナでの戦争が長期化し、追加制裁が発動された場合、こうした深刻な苦境は国家としての決意を試すことになりかねない。ロシアは既に今世紀最大級のインフレ高騰に見舞われており、物資不足のリスクで政府は輸出制限措置を講じている。

ブルームバーグ・エコノミクスの活動指数では、戦争初期のこうした落ち込みはコロナ禍や世界金融危機の際に見られた景気下降に似ていることが示唆されている。ロシアGDPは2009年に8%近く縮小した。

Bloomberg News 2022年3月12日 3:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-11/R8L2V1DWLU6I01
★1 2022/03/13(日) 06:47:08.18

ネット民のコメント

  • 日本が30年かけた事を2週間でやるロシア

  • は~マクドも無エ スタバも無エ
    食料品もそれほど売って無エ
    クレカも無エ ユニクロも無エ
    公安毎日ぐーるぐる
    二時間ちょっとの大行列
    自由も無エ 情報も無エ
    プロパガンダは一日何度も来る

    俺らこんな国いやだ 俺らこんな国いやだ
    西側へ出るだ
    西側へ出だなら銭コア貯めで
    西側でマクド買うだ

  • 左翼さん曰く、「ロシアは資源大国だからダメージ無し!むしろ世界の方が資源高で崩壊する!」
    らしいぞ

  • 戦費はともかく 軍事施設と思えない集合住宅を戦車が

    砲撃してる動画を観ると

    侵略してる以上 戦後賠償の莫大な負担が重くのしかかるだろ

  • 経済から剥がすのは基本

  • そりゃ経済制裁すりゃさ

  • 白いジンバブエ爆誕
    軍事的にはデカい北朝鮮

  • たった2%?

  • どこにいった
    俺のティラミスケーキ

  • 意外となんとかなってるじゃん。
    ソ連崩壊ぐらいのインパクト与えないと意味なくね?

  • もし日本にロシアが侵攻したら日本はTPPがあるから食糧は問題ないがエネルギー不足になるのは否めない

  • なんかこないだアメリカの大手エネルギー会社がヨーロッパ向けの生産を増強し始めたとかニュースで言ってたよ。

  • 中国としては対米路線でロシアには影響力のある国を維持してほしかっただろうけどそれももう厳しそうだし

  • 多分今の状況を見て習近平はこういう感じの経済制裁を課してくるなら中国ならいけると思っているんじゃないかな

  • そんなことはない やはり経済制裁の威力は凄いと再認識しているはずだ 中国はいつも経済制裁は反対という立場だからな、一番恐れている。アメリカは世界のサプライチェーンから中国を外したいと思っている。それも中国は恐れている

  • たった2週間でデフォルトがほぼ確定な状態になったのに悲惨な現実を目の前にして正常性バイアスにかかってロシアは大丈夫とか言ってるパヨクがいて笑える

  • 外資も今あるもの売り切ったらしれっと撤退だな接収されたとて営業なんか続けることなんかできるわけないしな

  • ロシア内で生産される食料や物資は軍が抑えるから民間人はまともに食料品なんか買えんようになるやろな

  • 作ってる人は、ルーブルしか持たない自国民じゃなく、ドルやユーロと交換してくれる闇ルートに横流しする

  • 普通にお洒落して食いたいもん食って安定した職に就いて楽しく生活していた人達が全て失って本当に我慢できるもんなのかな

  • 当初の目論見が破綻してる時点でこの戦争決着ついてるのにまだ悪あがきしてるのがいかにもロシアらしい

  • 資源って言うのはルーブルと違って価値が落ちるものでもないからそれを利用して中国などの国々と裏取引で乗り切るんじゃないのか?

  • まあ、最初は影響受けやすい産業が大きく目減りしただけで、インフラ系や食糧など底堅い分野はこのペースとはならないと思うが

  • 国土が広すぎて都市と都市の繋がりが薄いからなぁ助け合うとは言っても街が変わればテメー誰だ?だもの

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647140795/