ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★3


全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e2002347493a9c9342444d726686a4813543dc

しかし電力だけで動くEVは、現状では冬の長距離ドライブがかなり苦手だといいます。確かに寒い時期はバッテリーの消耗が激しいといわれていますが、実際はどうなのか気になります。

搭載されるバッテリーは外気温の影響を受けやすく、冬など寒い時期は航続距離が短くなることがあります。

たとえば高速が大渋滞し、さらに雪などの悪天候も重なり冷え込むと、「電欠」という最悪の事態を招く可能性もあるというのですが、実際はどうなのでしょうか。

今回BEVでの高速道路体験を赤裸々に話してくれたのは、都内在住のMさん(40代・男性)。

昔から輸入車好きだったことから輸入車メーカーのBEVを購入。航続距離はフル充電で400km前後(WLTCモード)というスペックで、年末に高速道路を利用して帰省したそうです。

「前日は自宅の家庭用電源から充電しておき、出発時に表示された航続可能距離は300km弱でした。片道200kmなのでこれなら充電なしでいけると期待をしていました。

当日は外気温が低かったので、(ヒーター)も作動させていたのですが、これが良くなかったのか思いのほか電力を消費してしまいました。

10km程度走行した時点で航続可能距離が20km以上も減っていて、すでにこの時点で軽くドキドキしていました」

もともとバッテリーは、温度の低下によって性能が悪化するといわれています。またBEVの場合、AC使用はかなりの電力を消費することが早くから指摘されており、シートヒーターやステアリングヒーターなどを標準装備するBEVが多いのもエアコンの使用を減らし電力消費を抑える効果を狙ったものだといわれています。

ガソリンエンジンは、燃料を燃やすときに出る熱を再利用するため電力はほとんど使用されません。従って、寒冷地では(エンジンの排熱を上手に活用する)HEVやPHEVのほうが適しているといえるかもしれません。

「エアコンを使用した状態で走行していると、バッテリー残量はみるみる減っていきます。残量50%ではまだ次のSAを目指せますが、30%前後になると(それまでの電費を考慮すると)かなり焦りが出てくるのが、ガソリンエンジン車とは大きく違うところです」(BEVオーナー Mさん)

またMさんが嘆いていたのが、SA・PAにある急速充電器の設置場所です。

レストランや売店が入る施設よりかなり離れた場所に充電器が設置されることが多く、悪天候や寒い季節では建物に駆け込むまでの徒歩移動が地味に体に堪えるのだとか。

また設置されていても最大2台程度しかなく、充電は1台で30分程度かかるため、ほかのBEVが充電中の場合は待ち時間+充電時間で1時間近くタイムロスすることもあるそうです。

さらに大変なのが、すべてのSA・PAに急速充電器が設置されていないことです。航続距離が50kmを下回ると「電欠」への恐怖が迫ってくるといいます。

BEVの充電にかかる費用はどれくらいなのでしょうか。

全国で充電サービスを展開している「e-Mobility Power」の会員だと、最初の5分が275円、その後は55円/分で、30分充電すると単純試算で1650円かかる計算となります。

一方、冬の寒い時期にエアコンを使用しながら高速道路を走行すると、1回の充電量では100km持たないケースが多いとMさんはいいます。

通常だとガソリンエンジン車よりコストパフォーマンスが良いはずのBEVですが、冬に限ってはかなり劣勢になってしまうようです。

ただし、下り坂が続くような道などで「回生ブレーキ」を上手に使う、またはエアコン使用をシートヒーターなどで代用することで、もう少し電費は稼げる可能性があります。

「金額以上に辛いのが、充電にかかる時間的な損失です。HEVなら難なく走れてしまう航続距離をBEVの場合は何度も充電しなければいけません。

また1回の急速充電で最低30分以上はタイムロスしてしまうのも辛いです。充電スポットもまだまだ十分とはいえないので、数も充電量ももう少し向上してほしいです」(BEVオーナー Mさん)

ネット民のコメント

  • 4トン車以上は電気自動車無理だろ
    そんな高出力なモーターないし
    大量の電池は積めないぞ
    白人の口車にのせられてるとえらいめにあう
    日本は基礎研究して力を蓄える時期でしょ

  • *なお、記事中の登場人物は全て架空の存在です。

  • 今の時期、エアコンつけなくても外気いれるだけで
    十分車内は暖まる
    電気自動車だとそれができない?

  • EVで峠で凍死、なんて記事みたいわな。

  • Mなんか

  • 欧米の白人様は都合が悪くなるとゴールポスト移動させるけどねw
    そんな連中に振り回される日本も大概だが

  • 政府「え?こっち北国じゃないから知らね」

  • 走行中の車にドローンが電池パックを持ってくる。屋根設置式で交換。なお、トンネル内ではできない!!

  • EVは、ガソリンエンジンでは到底出せない馬力、トルク、トラクションの良さが出せるから、実はスーパースポーツカー向けではある。

  • 欧米並みの充電速度を出そうとすると電源を鉄塔から引っ張る必要があるなど日本では法改正が必要なレベルだからな

  • 初代プリウスでやってた遊星歯車使った奴とか誰が考えたのか知らんけどすげぇなーと思った。効率もコストも今の方がいいらしいけど。

  • 電欠に成ったらブレーキを軽く踏んでタイヤを回して貰えば充電できるだろ、だって回生ブレーキは充電してるよね。

  • https://video.twimg.com/ext_tw_video/964418174602043395/pu/vid/1280x720/1fPG_-QfcssN8ujR.mp4

  • 車の利点ってそこそこの快適性を保ちつつも迅速かつ柔軟性に富む移動手段だからな、兎にも角にもEVは鵜呑みにするバッテリー依存の制約が大きすぎる

  • ハイブリッドはその暖房でエンジン使った分電気充電してモーターで走れるからガソリン車より全然燃費いいぞ

  • 諸悪の根源はBOSCHだと思う。ディフィートデバイス作ったりEV規格乱立させたり。まぁ、自分とこの利益を最大化させるってのは正しいんだろうけど。国巻き込んでやりたい放題やりすぎだと思う。

  • 1トン切って後輪駆動で250馬力くらい出て2シーターでオープンならガソリンだろうが電気だろうが買うけど

  • 5ちゃんで自分の過ち認められず引くに引けなくなって発狂ドツボに嵌まるの居るじゃん、アレの拡大版だw

  • 逆に>>208の言ってるようなサイクルが成り立つパターンはその程度しかないのよって話。

  • バッテリー交換に260万円かかると言われてオーナーが30kgのダイナマイトでテスラ車を爆破したじゃん

  • ガソリン税ない状態でこれだから、ガソリン税の代わりの税金がかかるようになったらもっと燃料費は上がる

  • Youtubeで見たけど100kmに一回充電してやっと辿り着いてたぞそんなので高速乗ったり山行けるかよ

  • HVはエンジンから電気作ったり回生ブレーキ制御もあるので70%から40~30%当たりで設定されているらしい

  • レア物ですね。10年たちますがまだ走行距離5万キロ。ガソリンが高騰しなければあと10年乗ります。

  • リサイクルするとか言ってるけど、100%資源を回収できるリサイクルなんぞ存在してないから確実に放置されてそれも環境破壊に繋がる

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643548884/