【社会】無職男性「江戸時代には既にあったのに…」 トンガ報道うけ海底ケーブルの存在を知らない人、疑う人が話題に
「江戸時代には既にあったのに…」 トンガ報道うけ海底ケーブルの存在を知らない人、疑う人が話題に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220127-11331886-maidonans-life
火山島で発生した大規模な噴火により甚大な被害をこうむったトンガ王国。一連の報道でトンガと国外をつなぐ海底ケーブルが損傷していたことがたびたび取り上げられたが、それを受けSNS上では海底ケーブルに関する話題が盛り上がっているようだ。投稿者に聞いた。
中でも特に大きな注目を浴びたのが
「海底ケーブルの話題がニュースになって、初めて海底ケーブルの存在を知った人がその存在を疑ってるの好き。
でも突然『世界中をメチャメチャ長いケーブルで繋いでます!』とか言われても信じられないよな。さらに『江戸時代には既にありました!』なんて言われたらもっと信じられないよな。わかるよ。」
という無職のあくおんさん(@akuaion)の投稿。
海底ケーブルとはその名の通り海底に設置されたケーブルで、19世紀半ばから国際通信ネットワークとして利用されているのだが、その性質上ほとんどの一般人が目にする機会はない。今回の報道でその名を聞いても"そんな馬鹿な"と存在すら疑ってしまっている人もいるのだ。
あくおんさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「うちの親父が海底ケーブル敷設船(当時は電話線)の船長をやってて、小学生の時に父親の仕事という作文でその事を書いたら、信じない同級生が数名。
ああ、そういう奴らが大人になっても、その存在を疑う存在になるんだな。」
「サメに齧られたりカニを集めていたりするのも知らん人は多い」
「そんな昔からあったの初耳でした!私の父はドイツテレコムに交渉しに行って契約を結んだ一人です。今までと額が違って(16億だったかな)、手が震えたって言ってました。」
など数々の共感や驚きのコメントが寄せられている。
あくおんさんにお話をうかがってみた。
ーー海底ケーブルの存在を疑っている投稿をご覧になった際のご感想をあらためてお聞かせください。
あくおん:最初は「海底ケーブルも知らないのか」と思いましたが、世界中をものすごく長いケーブルで繋ぐ、しかも海底を通して繋ぐというのは壮大過ぎて信じられないのも仕方ないなぁと思いました。
ーーこれまでのSNSの反響へのご感想をお聞かせください。
あくおん:共感の他、海底ケーブルや通信の歴史に関するツイートが寄せられていて、どれも興味深く読んでいます。このように良い意味で活発な話し合いができるのがSNS、インターネットの良いところだと思っています。
◇ ◇
読者のみなさんの中にも海底ケーブルの存在を疑っている方はいないだろうか?強いて信じさせようとは思わないが、海底ケーブルの歴史には非常に深く愉しいものがあるので、もしご興味あればぜひお調べになっていただきたいと思う。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
ネット民のコメント
えーいくらなんでも海底ケーブル自体は疑ってないのでは?
作文が苦手なら記事を書くのはやめなさい
またこれか
「踏襲」の読み方を知らないと総理が言われたニュースの時、したり顔で俺は知ってたよとか常識だろとか見栄を張る恥ずかしい人が大勢いた
素直にとうしゅうの読み方が分からないと正直に発言することが日本人には難しいことなんだな私は遠い海から来たcooで海底ケーブル知ったよ
ついでに日韓間のケーブルを切ると韓国がどうなるかも教えてやれw
普通は小学校で一般常識として覚えるよな
いい年をして知らないって知的障害者だろデカいうみへびのカップルみたいな画像…
プロジェクトXでも海底ケーブルの回があったのに。。。
ウミヘビ感ハンパないw
なんか卑猥な写真ですねぇ…
でもお前無職じゃん
>無職のあくおんゆとり以降は知らんだろ。
>「江戸時代には既にあったのに…」
19世紀なら欧州に海底電信ケーブルが存在してたかも知れないけど・・・・それを江戸時代と呼ぶのはどうなのよ。世界初の海底ケーブルが開通したのは1850年、明治は1868年から
これで江戸時代には既にあった、は語弊が過ぎる 流石無職の浅はかな言葉遊びと切り捨てるところ。
海底ケーブルは江戸時代末期頃より世界各地に敷かれはじめた というべきものだ。無職のくせに生意気だぞ
投稿者が無職であるかどうか関係あるか?
千葉県御宿町からケーブル陸揚げしてるじゃん。
江戸時代にあったって世界初の海底ケーブル(ドーバー海峡)のこと?
SNS上でよく見かける「駆け出しエンジニアと繋がりたい」タグもなかなか秀逸だ。だいたいなんでこいつら、こぞって浜辺でインスタ映えする写真ばっか上げてんだよ。夜景の綺麗な最上階のレストランでディナーばっか食ってないでエンジニアリングやコードの話をしろよ。お前のブログ、プログラミングスクールの紹介しかしてねえじゃねえか。変な名言風のポエムと精神論と説教ばっかじゃねえか。
スチームパンク(マッドビクトリアンファンタジー)の小説とかでは、やはり国際(遠距離)通信が無くては現在の読者の感覚に寄せた物語を組めないからか、よく登場する印象。
日本の近海だとたくさん張り巡らされてて潜水艦通るとわかるから中国がわざと切断しに来るんだよな確か
現代は逆に、アフリカの遠隔地なんかは、有線のインフラ整備が間に合わないからスマホが普及しているけど。
海底ケーブルは海溝部分はどうしてるんだ? 小笠原やマリアナでもわざわざ海底まで這わせてるのか? それとも橋のように張ってるのか?
あと,地震の解説でつかうプレート潜り込みの図も模式図だから。あんな急峻になっているわけではないし,ゴムのように跳ね上げているわけでもない。