ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【社会】 火山爆発で蘇るトラウマ「ブレンド米」を生み出した平成のコメ騒動とは何だったのか?


2022.1.17 Author: 昼間たかし

トンガで発生した大規模噴火を受け、1993年?94年の「平成の米騒動」を思い出す人が相次いでいる。中でも、この時期を知る人たちのトラウマになっているのが、タイ米と日本米とが混ざっている「ブレンド米」の存在である。この暴挙は、いったいどうやって生まれたのだったか。振り返ってみた。(文:昼間たかし)

コメが記録的な不作に

そもそものきっかけは1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山・大噴火だった。1993年の日本が異常な冷夏となったのは、その影響と言われている。この年はいつまでたっても梅雨が明けず、真夏になっても気温は低いまま。日本列島各地で気温が例年に比べて2度?3度も下がり、稲の成長に深刻な悪影響をもたらした。

本来、稲穂が黄金色に輝く収穫時期にも、まだ田んぼは青々としたまま。平年を100とする作況指数は、全国平均で74。とりわけ東北地方では青森県28、岩手県30、宮城県37という大凶作になった。青森県内には米が一粒も収穫できない地域まであった。

凶作は国民の食卓を直撃した。まず東北の都市部でスーパー店頭から米が消えていった。農村部では米泥棒が頻発した。「日本人ならコメを食わねば」という意識が強かったこともあり、コメは今でいう転売ヤーの格好の標的になった。
このころのコメ流通は政府がいったん買い上げ、卸すという仕組みで、政府買い入れ価格が1俵(60キロ)約1万6400円だったところ、「ヤミ米業者」は1俵1万8000円以上を出してコメを買い占めていった。

当然ながら、小売価格も高騰。値上がりを見越して、売り惜しみする米屋も後を絶たず、「近所の米屋に、法外な値段を要求された」といった話もザラにあった。

コメ不足の余波は、飲食店にも波及した。『週刊朝日』1993年12月31日号によると、「カレーハウス CoCo壱番屋」が食べ切れたら無料の目玉メニューを取りやめ、専修大学がゴハン大盛りを廃止し「パン、麺類を食べましょう」と掲示したという。

政府方針の大転換

対抗策として政府が打ち出したのは、外国米の輸入だった。この年まで日本は米の国内自給率だけは常に100%。多くの農産物を輸入に頼る中で「コメは一粒たりとも入れない」という方針を貫いてきた。

だが、国産米の不作という事実を突きつけられ、政府は方針を大転換。タイや米国、中国、オーストラリア、台湾、ベトナム、ミャンマーなどからも、コメを緊急輸入することにしたのだ。

ただ、当時は戦後の食糧難のときに輸入された「外米」の悪印象が残っていたうえ、「食の安全意識」が高まっていた時期で、輸入米のイメージは悪かった。

そこで国が打ち出した「常識に囚われない、トンデモアイデア」が、悪名高い「ブレンド米」の推奨である。ようは、悪評判の輸入米と国産米を混ぜて売ってしまえという話だ。

国が、輸入米と国産米とを「混ぜて売る方針」を初めて公式に示したのは、1993年11月9日のことだった。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.careerconnection.jp/news/social/129991/

ネット民のコメント

  • 自民党がおいしいカリフォルニア米の輸入を渋ったから起きた人災だよ(´・ω・`)

  • ちなみに、この冷害による大凶作で寒さに弱いササニシキの作付けが激減しました(´・ω・`)

  • タイにお米を貰っておきながらマズいだの暴挙だの失礼過ぎるだろ。

  • あの頃よりもあきらかに米の消費量減ってて、B地区は当時よりもしてるから、あんな状況にはたぶんならないよ。

  • 今年は例外に強い稲植えればよくね

  • あれから国が米を備蓄するようになったんだがな

  • その20年後に、福島の土と他の土をブレンドしてんだから政府の無能さは全く改善してないんだな。

  • 自給してれば安心と考えてる人は日本が不作になることを考えてないよね
    日本はいつも豊作だと思ってる

  • 今思うとタイ米捨てたの記者じゃね?って思うのわいだけ?

  • あったあった
    味は覚えてないけど
    タイ米細長くてちょっと黄色いんだなぁっと思った記憶がある

  • マジレスすると、騒いでいたのは東京人だけ。地方では、地方大都市でも米騒動なんて一切起きていなかった。
    東京人だけが騒いで、東大卒の馬鹿キャリア官僚どもが机上の空論の愚策を打って自滅した印象しか残ってない。

  • でもいずれ難民なんかを入れる前に米の自由化の方が先に必要になるだろうな

  • CoCo壱の食べきれたら無料は復活して欲しい
    子供の時にいつかやってやるぞと思いながら大人になったら終わってた

  • ライターの感覚がズレてる。自分で買ったりしてた感じがない。ブレンド米と言う前に、まずはタイ米だね。
    昼間くんはちょっと若いから、当時は親にぶうぶう文句言ってれば済んだ年頃だったろう。

  • お米が無かったらパンを食べれば良いじゃない?
    とはならなかった時代

  • 調理法か違う短粒と長粒をブレンドしたキチガイ施策

  • あのお陰でタイ米の美味さに目覚めたよ
    茹でこぼすだけの簡単調理も好き
    ウチでは米に困らなかったので
    食べ比べなんて贅沢もしました

  • https://news.careerconnection.jp/news/social/129991/

  • カリフォルニア米は日本とかわらんとかとんでもない嘘だったな、日本米がどれだけ美味いか実感した出来事だった

  • 日本人はマズイと言って捨ててたけど、タイでは米が高騰したせいで貧乏人が米買えなくて悲惨な目にあってたよ

  • あの時は大学生で千葉でアパート住みだったわ。米屋に米買いに行ったら、よそ者に売る米は無いって言われたの思い出した。どうしてるのかな?あの米屋。潰れてたらいいな。

  • そうか、日本に帰ってきたら食べたいと思っていたササニシキがなくて、あれって思った。そういう経緯があったのか。

  • 温暖化マフィアに騙されて 気がついたときには10℃前後下がってるぞ ゴイムはほんと正常性バイアスがひどすぎるよな

  • >>156 その通りなんだろうけど、しかし調理適切でも長米は和食には余り合わないよね 

  • おまえ当時違いがわかる俺アピールして露骨に残したり捨てたり文句言って周りから引かれていま孤独老人になったタイプだろ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642500357/