希望退職を求められたら JT・ホンダ…多様化する「人減らし」
希望退職を募った上場企業は昨年は80社以上で前年に迫る高水準だ。経営側はコストを減らしつつ、社員の活躍の選択肢を示したとアピールするが、働き手にとっては難しい判断を求められる。
厚生労働省は2020年2月からコロナ禍を理由にした解雇や雇い止め(見込みも含む)の人数を集計している。21年12月末までの累計は約12万3千人で、半数超が正社員とみられる。
当初は派遣や契約社員といった非正規雇用が半数超を占め、正社員を上回っていた。コロナ禍を受けて、非正規雇用にまずは手をつける企業が多かった。影響が長引くなか、希望退職などの手法で正社員も減らすところが増えてきた。
記事後半では、ホンダやJTなど希望退職を募った企業の事情を紹介。さらに希望退職を求められた時の対処法を紹介しています。
旅行業界では大規模なリスト…(以下有料版で,残り1500文字)
朝日新聞 2022年1月4日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ135JX8PDXULFA014.html?iref=comtop_7_01
ネット民のコメント
希望退職など受ける必要無いわな
40過ぎて転職などデメリットしかないホンダのライン工なんて早期退職しても
再就職先なくて、生活破綻するんじゃないか?
でも10年後にはレイオフされそうだしなあ
自動車産業のライン工は先行き暗いなあ希望退職ってのは「あんたら実はもういらないんだけどできれば辞めてくんない?」
って事だからね。
ここでこれからも出来るだけ自分の立場を落とさずに会社にしがみつく言い訳は
「家のローンがあるんだから今辞められる訳ねえだろ!」の逆ギレでパワーで押し切るしかない。
これが出来なきゃ今後は会社から「お荷物社員」意識されて前よりきつく当たられるよ経団連って学習能力欠如してるよね、バブル崩壊後から希望退職者募りを何度もやってるけど、その度に優秀な者がゴッソリ辞めていくじゃん
正社員も解雇できるできるではないか
年功序列の負債を支払う必要があるようだが
どんどん解雇働かなくても食っていけるだけの金さえあれば
別に頼まれなくても自分から辞めるのにな普段から雇用ガー、格差ガーとかわめいてるパヨクが発狂するニュースだな
無能な高給取りの社員より安くて優秀な派遣使った方が良いからな
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 腐ってやがる! ゆっくりしすぎたんだ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^ ̄使えない奴しか残らない法則発動
もうホンダは完全に中華シフトだからな。
企業が能力不足の人でも生涯雇用して、昇給しなくてもお給料あげてたの、いわば一種の社会保障だったんだよね
それが崩れて税金で生活保護でってなったらそりゃそのうち養えなくなるよベーシックインカム導入しないと生きていけない人がたくさん出てくるだろう。銀行の受付とか最初にいなくなる
大手で待遇が良い職場なら、何とか残って逃げ切りたいな。中小なら即座に乗っかって辞める。退職してもよく似た会社は幾万とあって、すぐに入れるからな。
零細では、社長が辞めさせたい偽装請負先から返品された従業員を近所の喫茶店に連れていき、そこで退職届書かせてさよならしている。
三菱電機社員が作った品質検査結果乱数調整ツールを、東芝社員が程よい偏差になるようチャレンジして、ホンダ社員が検査合格証を貼り付ける最強の品質保証部を作ろう
ホンダは使える技術者まで出て行かれるとシャープのように中国韓国にこっそりヘッドハンティングされて技術と頭脳流出で長く見れば大負けする危険がありそう
起業して借りれる様な制度は信用保証協会の保証が必須だし、信用保証協会からの連帯保証人は代表者本人なんだけど
大手から中堅以下に移るやつは注意しろよ。営業秘密の提供を求められて、断ったら退職勧奨された元同僚を知ってる。
会社の看板のおかげでしごとができていただけ。そのような無能を養うためにできる人や若く無理効く人に負担がかかっている。
総合職でも入社してすぐに各自ビジネス案の企画発表やらされるから自分の頭で考えられないやつにはソニーはきついぞ
あるなそれ。昔は研修施設に閉じ込めて、携帯電話は取り上げられ仕事は「グリーンキーピング」とか言って草むしりさせたり、「第二の人生」というテーマで作文書かせたりして辞めさせてたな。
まあ、わしは団塊親を見て「そのシステムは無理ゲーじゃね?」と感じていたので職人の道に進んだけど。
年末年始で感じた事はウチみたいな食料品関係は、もう祭事だからと急激に売り上げが伸びる事は無くなったと意識しないと。
ローンとかなしで貯えあれば首切られても食繋げそうだけど今切られてる人達ってその辺りどうなんだろうね?