ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済音痴】リラ暴落で海外からトルコに買い物客が殺到、エルドアン失政で国民は安いパンに行列…


ブルガリアとギリシャから今、大勢の買い物客がトルコに押し寄せている。原因はトルコの通貨リラの急落だ。

トルコは現在、経済危機に直面しており、インフレ率(物価上昇率)は21%を超えている。通貨リラは、12月20日には1ドル=18.36リラまで下落し、2021年の年初来60%以上の下落を記録した。

27日にはひとまず1ドル=11.46リラにまで回復したが、インフレは、食品からガソリンに至るまで、あらゆるものの価格に影響を及ぼしている。

この状況を好機と捉えているのが、近隣諸国の人々だ。年末年始の休暇に向けて、大勢の人がトルコ北西部のエディルネにある市場や食料品店に押し寄せている。

ブルガリア人の女性、ハティジェ・アミドバはAP通信に対して、クリスマス・イブの午前3時に起きて、トルコ行きのバスに乗ったと語った。

エディルネのウルス・バザール共同組合の会長であるブラント・レイソグは、エディルネを訪れる外国人観光客の数は、この数週間で4倍に増えたと語る。

スーツケースいっぱいの買い物
「駐車場はブルガリアの車だらけで、エディルネやイスタンブールのナンバープレートはほとんどない」と彼は述べ、さらにこう続けた。「彼らは狂ったように買い物をする。何を買っているのかも分からないまま、同じものを5個、10個と買っていく。後から売ればいいとか、これを逃したらもう買えないと考えているのだ」

クリスマス・イブには、同市内の市場や小売店はブルガリアからの買い物客で大混雑。外国人買い物客はまず両替所に行って安いリラを大量に手に入れ、その後、市場や食料品店に向かう。

子どもや孫のためのプレゼントを買いに来たというグルフィエ・オシノバ(60)は、ブルガリアで同じものを買えばずっと高くつくと語った。

ブルガリア人の買い物客にとって、トルコの食料品店はかなりのお買い得で、彼らはスーツケースが一杯になるまで買い物をして帰っていく。

中略

12月の寒空のなか、安いパンを買うために長い行列に並ぶトルコ国民の姿は、彼らの購買力の低下と物価の高騰をはっきりと示している。エルドアンはトルコの各企業に対して、リラ相場が安定した分、商品価格を引き下げるよう要請しているが、エディルネの街を埋め尽くすブルガリア人買い物客が姿を消すまでにはまだしばらく時間がかかりそうだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97755_1.php

ネット民のコメント

  • これが将来の日本の姿

  • 要するに急激な変化がダメなのであって、通貨安も通貨高もどっちが
    いいとかないからな
    よく覚えておけよ

  • 日本も円安にしてインバウンド


  • コロナで規制される2年前までの日本そのものじゃん

  • 通貨安の正しい姿だな
    物がバンバン売れて利益が出て、通貨が次第に戻っていく

  • 円暴落によって近隣諸国から大勢の買い物客が日本に押し寄せている
    まで読んだ

  • 日本の近い未来
    GDP比世界一の国債残高 
    いつかは日本も暴落する

  • 昔、フランスでエルメス買うより安かったイタリアみたいだなぁw

  • 外貨獲得して内需も拡大する一石二鳥
    ドラクマ通貨時代のギリシャの経済政策で
    エルドアン大統領の経済政策が大成功

  • 今までの借金でインフレになってなければ
    チャラです。

    まぁ、ヘッジファンドから円を回収しないといけないがな。

  • まぁ、ある意味日本もここ何年も円安で
    アジア人が日本に買い物ツアーで来てたからなぁ

    アキバの電化製品や去年のマスクを爆買してた中国人みたいなもんか

  • 大丈夫だ、韓国が着いてる


  • うほ、ウォンまであらあ

  • これが2週間後の日本か…

  • 安いパンを買うために長い行列に並ぶトルコ国民の姿
    リラ相場が安定した分、商品価格を引き下げるよう要請

  • OKストアに向かう下町主婦と同じ発想なんですね

  • 中国さんチャンスでっせ
    トルコで人身売買や売春回春
    臓器売買してますぜw

  • コロナ前の日本

  • このぶんだと
    トルコは中ロにくわれるな。
    ま、Kの法則かもしれないが。

  • だれだよ、高いほうがいいって、嘘言ったの? 政治家、官僚、評論家にそんな人たちが、いっぱいいたような。

  • https://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55052324.html

  • 欧米でも差別されてきた二線級白人にも似た感じの痛いこだわりみたいなもん見られることがあるらしいね。

  • 重商主義の時代じゃないんだから、貿易赤字、黒字と経済成長は関係ない。オーストラリアもカナダも建国以来、貿易収支はほぼ赤字。

  • やばいのは中国とか韓国とか事実上の固定相場をしいてる国の方がやばい。いつまでも財政問題を引きずる

  • アメリカみたいな全部自給できるこれから成長もする国だとわかるけど、イギリスみたいな国で経常収支の赤字ってどれだけ持続可能なの?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640690658/