ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

《探る考える》発達障害と向き合う 悩み尽きず保護者疲弊 多様性認める社会に


上毛新聞社 12/13(月) 6:04

発達障害のある子どもはコミュニケーションや学習面などに困難を抱え、学校生活で苦労することがある。保護者も悩み、疲弊する場合が少なくない。国の調査では小中学生の6%程度に発達障害の可能性があるとされ、大人になってから診断を受け、初めてその状態に気付く人も。近年、複数の著名人が自身について公表するなど理解が進んできたが、これまで表立って語られることが少なかった。発達障害の「リアル」に迫った。

衝動的行動
「3歳の夏、夜中に水遊びをすると言って急に起き出し、制止を振り切って家の外に出てしまったことがあった。衝動的過ぎて驚いた」。群馬県の西毛地域の主婦、田中敦子さん(41)=仮名=は、発達障害のある高校1年生の長女(16)の幼いころを振り返り、苦笑した。

長女は、保育園に入ったころから他の子どもと異なる行動が見られた。だが、就学時健診は「異常なし」。児童相談所で検査も受けたが、結果は発達障害とまではいかない「グレーゾーン」。不安を抱えたまま、小学校進学を見守った。

学習面で支障が出始めたのは2年生のころ。算数の計算でつまずいた。漢字ドリル4ページ分の書き写しに3時間かかったことも。深夜まで泣きながら鉛筆を握る姿に胸が痛んだ。

5年生のとき、情緒障害の特別支援学級に入れることも考えたが、学区外の学校にしか設置されておらず家庭の事情もあり諦めた。

その年の冬、長女は医療機関で確定診断を受けた。「注意欠陥(欠如)・多動症」「自閉スペクトラム症」。予想通りの結果だった。

長女の将来が不安だった。「発達障害者が暮らしやすいまちに移ろう」。進級と同時に現在暮らす自治体へ移住した。

長女は引っ越し後、環境の変化に適応できず6年生で不登校になったが、中学校では情緒障害の特別支援学級にも通った。高校は発達障害に理解がある一般校に入学。現在は学校生活を楽しんでいるという。ただ、悩みの種は尽きない。今心配なのは進路だ。特に就職する場合、選択肢は「一般採用枠」と、精神障害者保健福祉手帳を取得して就労する「障害者採用枠」があるが、どちらを選んでも難しい状況に置かれる可能性がある。

一般枠で就職した場合、発達障害の特性である集中力の欠如が影響し、工場などで継続的な仕事ができない可能性が高い。一方、障害者枠で就職する場合は、一般枠と比べて職種や求人数が限られる。田中さんは「そもそも(障害者の)手帳を持つことで、結婚が不利になる可能性もある。娘は今、そこで一番悩んでいると思う」と話す。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/684c3bfc58dc5d4cf9e51937c24a99cd9dbd3f55
5年生の冬、田中さん(仮名)の長女に出された医師の診断書

田中さん(仮名)の長女が確定診断を受ける前、児童相談所で受けた検査の結果

ネット民のコメント

  • 60超えてますが今更なんですよ
    自分の事です🤣

  • >深夜まで泣きながら鉛筆を握る姿に胸が痛んだ。

    もしかしてこれって親御さんが深夜までやらせていたってことじゃね?
    それって問題じゃね?

  • 健常者が次々と発達障碍者達に浸食されていく

  • 多様性多様性言うなら上毛新聞社が採用しろよ

  • 障害者が結婚なんか考えんなよ
    またカタワのガキ作んなよ

  • 結婚はいいとして子供作るのはどうかと思うわ
    絶対命を危険に晒すことになる

  • これはいいこと。

  • 田中さん(仮名)

  • 高校は発達障害に理解がある一般校に入学。現在は学校生活を楽しんでいるという。 


    小山田の時のように学校や保護者は把握できてない事もあるから、学校任せにせず保護者は注意して。

  • PC適正高ければエンジニアかデザイナーが一番良いんだけどな
    ITやソシャゲ開発は大なり小なり発達障害持ちしかいないマジで

  • この気持ち悪い市場経済社会に進んで適応しようなどと言う奴隷根性は捨ててしまえばよい、奴らのマウント価値観の下で奴隷を選ばざる負えないほどの資産皆無ならばジョーカーになった方がいいぞw

  • 定型と発達障害が社会でのお互いの生存権を取り合ってる以上、何処でどう国境を定めるかはあらゆる手段で争わねば決らないな。

  • 同じ事を見て周囲と違う結論になりました、職場でマルチタスクができませんでした、が通じないから困る。

  • 思考回路のズレから周りと同じ結論になりませんでした、職場で無器用なうえマルチタスクができませんでしたが通じない。

  • 発達「店員が親切丁寧笑顔で接してくれるのは自分に対して性的興味が少しはあって少しは脈ありだから」

  • 派遣元に言って早々に切ってもらったがそいつのブログでは「○○重工ITシステム主任」の職歴になっていたw

  • >>20 小2って言ったら下校時刻は大体15時。歩いて帰っても30分位だろ?少し休んで16時から3時間掛かっても夜中になるわけ無い。なったんだとしたら発達持ちなのに毎日時間で動く事の習慣を付けさせなかった親が悪いわな。

  • 暴れたり不機嫌になる事で周囲が自分に対して何かしてくれるだろう・構ってくれるだろうとか、黙ってるだけで相手が何かしてくれるだろうとか考えて期待するドクズは一定数いるものである

  • 発達障害持ちや保護者はすぐ被害者面するけど、相手を傷つける発言や空気が読めない発言を平気でしたり、非常識な行動も平気をして周りに被害者を作りまくってる加害者なんだよ

  • 職場の不満は社長に言えば? 社長の最終判断でガイジをあえて入れたんだからさw まあ言えねえからここでうっぷん晴らしするんだろうけど

  • こういうのって最近わかってきたけど、診断もされずにいる昭和、平成前期の人は世の中にたくさんいるやろ

  • 徐々に症状みたいなものが治ったりするのだろうか?それとも何かしらカウンセリングとかの成果なんだろうか?

  • 「障害」とは日常生活をするにあたって支障がある、というニュアンスもあるので劣っていると捉えるのが普通かと

  • 休み時間は遮音のイヤーマフつけたり上靴を締め付けの強いバレエシューズ型じゃなく足首までゆったり包み込む普通のスニーカー型にしたり教卓の正面のみの座席で全体指示の後に示して貰ったり相変わらずクラスの皆や先生に迷惑はかけてしまってるけど

  • 仕事だと自分で目標たてられない、マルチタスクできない、臨機応変に対応できない この辺の奴らは大抵怪しい

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639436932/