【飲み会いらねー】職場の「飲みニケーション」の評価がダダ下がりな件 今後はどうなる? ★4
ついに「飲み会いらねー派」が、社会の主流派になった?ニッセイが今年10月、アンケート調査で「職場の飲みニケーションは必要だと思いますか?」と聞いたところ、「不要」と「どちらかといえば不要」が合わせて全体の61.9%にもなったそうだ。ネットアンケート調査だが、日本生命の契約者7774人が回答していて、そこそこのサンプル数である。
「飲み会いらねー派」は、去年に比べて16.2ポイント増えたという。不要派が逆転どころか、一気にぶっちぎった感じだ。何が起きたのか。(文:中山道登)
https://questant.jp/q/9D72MQLO
職場の飲み会は所詮「仕事の延長」?
調査の概要を見ていく。「飲み会いらねー」の理由トップ3はこれだった。
1位「気を遣うから」36.5%
2位「仕事の延長と感じるから」29.5%
3位「お酒が好きではないから」22.2%
逆に「飲み会必要」の理由トップ3がこれ。
1位「本音を聴ける・距離を縮められるから」57.6%
2位「情報収集を行えるから」38.5%
3位「ストレス発散になるから」33.6%
全体の38.2%とずいぶん少なくなった「必要派」だけど、「距離を縮められる」「情報収集」は、たしかになぁという感じもある。いくらslackやteamsが便利でも、リモートで顔が見えないと話しかけにくいし、タイミングがつかみにくい。
特に「新人」なとき、忙しいか暇かもわからない偉い人に話しかけるのは、なかなか気を遣う。リアルの場であれば、目の前にいてニコニコしてくれていたら安心して話しかけられるし、忙しそうだったらやめておけばいいんだけど、リモートだと情報が少ない。いったん信頼関係ができれば、あとは楽なんだけどね。
ただ「いらねー派」と「必要派」の断絶は、けっこう深刻なんじゃないかなと思う。それは「気を遣う」と「ストレス発散になる」という回答が、それぞれ上位になっているからだ。
いらねー派の「気を遣う」は、飲み会で逆にストレスが溜まって疲れるっていうことだろうけど、「ストレス発散になる」っていうのは、まさにコレと真逆の発想。このひとたちは、きっと未来永劫、相容れない気がする。
ニッセイ基礎研究所の主任研究員、井上智紀さんは「(必要・不要の理由を踏まえれば)少人数での会食から徐々に再開されていく中で、飲みニケーションの有用性についても再評価されていく可能性もあるのでは」とプレスリリースでコメントしていた。
今年はこのままいくと、コロナ禍も一服感の中で、忘年会シーズンを迎えることになりそうだが……。はたしてどうなることやら。みなさんは、飲み会必要だと思いますか?
https://news.careerconnection.jp/career/general/127744/
ネット民のコメント
「いらねー派」はこういうアンケートに答えない層が多いはずだから実際はもっといらない層が多い
佐々木「強制は嫌ですっていう発言が数々見られたんで。後輩女性アナウンサーが
あ、もう駄目なんだごめんなさいって思いながら見てました」
ワイドな40代スタッフ「飲まなくてもひとつひとつの仕事で信頼関係は築けると思うから
逆に飲んだだけで信頼関係が築けたと思い違わないように心掛けているから」
スタジオ「すごいいましめ…!」でも、
飲み会や社員旅行なんかが半ば強制参加だった半世紀前と
たかが感染症ひとつでとどめ刺されそうなほどそういう文化が流行らなくなった近年
どっちが経済的に発展してただろうか必要なやつだけ存分にどうぞ
会社の執行権や財布握ってる連中が飲み会好きなおじさん達である限り飲み会は続く
> 1位「本音を聴ける・距離を縮められるから」57.6%
> 2位「情報収集を行えるから」38.5%
> 3位「ストレス発散になるから」33.6%
こういう人たちがウザいから飲み会の評価が下がっていくのではありませんかね?飲み会好きなキチガイは同類のキチガイ同士で飲んでりゃいいだろ。
無関係な善良な市民を巻き込むな。定時退社して酒飲みに誘い倒すクズ
客先訪問後直帰で酒飲み強制するクズ
リモートワークなのに酒飲みに誘い出すクズ飲み会、要らない。
ノミニケーションの何が嫌って
酒癖わるいのが多いんだわ実際
人柄の本性を見られる利点はあるがうちの職場の場合、飲みニケーションとか言ってるやつは此度のリモート転換で無能なのが誰の目にも明らかになっていたわ。そんなに必要だと言うなら勤務時間内に職場内でケータリング費用会社もちでやって欲しい。
飲み会に参加しない若手に限って仕事の社内調整やお客様との会食の手配や立回りが下手で仕事的に生産性が低くていわゆる使えない奴が多い。協調性に欠けてるんだよ。
バブル世代がおおかた役職定年で片付けば、自然淘汰されるかな。若い世代は副業とか、投資でさっさとFIREしたい価値観だからね。
そうゆう飲み会は楽しそうに飲み食いしてくれるし、会社の飲み会みたいなのはやっぱり何か気を遣ってる空気が伝わってきてあんまり楽しくなさそうに見えたりするし
会社の事業を継続してきたのは俺たち世代だから新人類なんかにはわからんよ。お勉強はできるけど協調性欠如が目に余る。
1年以上の禁飲みニケーションの結果、飲まなくてもコミニケーションが取れるのが判ったから、、廃飲みニケーションになるよ
新入社員の親から会社に電話があって「息子は飲めませんし、帰宅して勉強したいと言ってます」との事だった そいつはしばらくして辞めた
ただウチの会社は超ホワイト企業で若手育成なんかも数年単位で育成している会社なので、所属する会社がブラック系なら話は別とは思う。置かれた環境で何が得策かを考えて行動できるかだね。
酔っ払ってウダウダやってる時間が如何に無駄であったか気づいてしまったからな。飲み会とかもういらない。
無礼講なんて嘘、言葉に気を使いながら上司に気を使い、上司や同僚のマウントにひたすら愛想笑いの地獄時間
いや、FIREしてるので会社で人付き、給料としがらみが無いから上司のミスを怒鳴りつけて丸く収めてるけど。
女はかいがいしく動いて当たり前な飲み会でウーロン茶1杯飲みきらないで4000円取られて社員全員恨んで辞めた
隣に全裸のコンパニオンいて部長はその子のパンツを頭に被っててカンパーイとやった瞬間に全員の理性が吹っ飛んだw
幹事をすることが多いんだが、支払いのときは上司が自分のクレカ等でポイント20倍をごっそり持っていくのは腹立つわ。