ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【話題】若者が憧れる声優業 「1本1万5000円」の仕事にすらほとんどがありつけない「安定なんて声優である限り無縁」★2


https://www.news-postseven.com/archives/20211114_1705318.html?DETAIL

ひとり売れっ子がいればビジネスとして成立するイメージがある芸能事務所と違い、大ヒットアニメの主要キャストに名を連ねる声優が所属していても、声優事務所は経営が立ちゆかなくなるものらしい。『鬼滅の刃』禰豆子役の鬼頭明里や『トロピカル~ジュ!プリキュア』キュアサマー役のファイルーズあいなど人気声優が多数、所属する声優事務所「プロ・フィット」が2022年3月プロダクション業務を閉鎖すると発表した。俳人で著作家の日野百草氏が、子供がなりたい職業の上位常連となった「声優」というお仕事と事務所の厳しい現実について元マネージャーに聞いた。

「みなさんが思うほど声優事務所って儲からない、大手でも本業だけでは厳しいです」

かつて声優事務所で営業を担当していた元マネージャー氏に連絡をとった。担当する作品の絡みもあって、マネージャー業を離れた今も声優事務所との付き合いは多い。同じく筆者もこの業界に関わってきたため、氏を補足する形で本稿を進める。

「若手の人気声優がいても本業の稼ぎは思うほどではありません、必然的に事務所の上がりも少ないわけです」

氏の語る「本業」とは所属声優のエージェンシー業務とマネジメント業務を指す。しかし人気声優がいるから儲かっている、人気アニメのメインを何人も抱えているから儲かっているというほど簡単ではない。

「まず声優事務所の取り分が少ない。一般的な芸能事務所なら半分、お笑い系の大手ならもっと持っていきます。でも声優事務所の多くはそこまで取らない。事務所や案件にもよりますが2~3割でしょう。手数料程度という場合もあります」

「抜き分を多くできるのはタレントのギャラが高い、これに尽きます。芸能人と声優では最初から設定されたギャラが違いますからね、こればかりはどうしようもない」

とくにテレビではタレント枠とその他で出演料が大きく違う。たとえば、同じ作品に出演しても、誰もが知る人気若手声優が1万5000円で、ゴリ押しというだけの新人タレントが10万円といったケースはごく普通である。なんだか身分差別のようだが大学教授や作家、何かの専門家といった文化人枠というのも信じられないほど安い。昨今、タレントを減らして文化人や声優を起用する番組が増えたのも、コア視聴率重視への移行と同時にテレビの経費削減という面も大きい。1988年、永井一郎氏が「磯野波平ただいま年収164万円」という雑誌記事を書いたが、多くの声優の待遇はその人気と知名度ほどにはいまも変わらない。

「人気の若手声優を抱えれば儲かると思うでしょうが、ランクの問題で安いまま据え置かれますからね、その間はランクに縛られないゲームやイベント、アイドル売りなら楽曲や物販で稼ぐしかない。事務所としては若くして売れてくれて嬉しいところですが、とくにテレビアニメは人気があってもすぐ新人のギャラが上がるわけではないですからね」

日俳連(日本俳優連合)に加入している声優事務所はランク制に縛られる。所属声優はどんなに人気があっても、大ヒットアニメの主役であっても3年目までは1本(※一話あたり)1万5000円と決められている。最近のテレビアニメは1シーズン12話、約3か月放送されることが多いが、仮に12話全話に出演すると18万円になる。当たり前だが、1話30分の収録を30分で完了できることはないので、1本あたりの拘束時間はそれなりに長い。ここまでは純然たる出演料のみの話で、これに放送時間や目的の利用率などの上乗せがあるので実際はもう少し貰えるとはいえ信じられないほど安い。

公的な統計は無いため筆者の経験上の知る限りでしかないが、声の仕事で年収400万円あればたいしたプロの声優だと思う。多くは若手を中心に200万円から300万円といったところ、それに満たない声優は声の仕事以外で生計を立てている。もちろん売れっ子になれば若手で年収500万円、スターなら1000万円を超える声優もいるが、個人事業主で国保も年金もすべて自分持ちの自営業と考えればとてもその業界のスター、まして声優の人気や地位と比例しているとは言い難い。これが続くとも限らない。

「普通の社会人並みに稼ぐ声優すら全体から見たら少ないです。その年はよくても次の年にはわかりませんし、安定なんて声優である限り無縁でしょう」

続きはソースをご覧下さい

ネット民のコメント

  • 週1日3時間程度の労働で164万円とかぼったくりだろ
    早く自動読み上げにして声優廃止しろ

  • 福嗣「・・・」

  • 前の記事から抜粋
    また、ひとえに声優の仕事といっても、昨今は活躍のフィールドはどんどん広がっているが、野沢によると「(パチ系は)全然違いますよね」とかなりギャラが良いそう。

  • 無理ゲーすぎる
    売れっ子の一流声優しか生活できない

  • マスゴミが人気を煽り、手の平返して落として炎上で広告費を稼ぐ

    いつもこのパターン

  • 枕営業してる子多いみたいね

  • ソシャゲも中華系の怪しいのはギャラがいい

  • スポンサーからのおカネ
    テレビ局が8割
    広告代理店が2割弱
    その残りが実際の制作費

    長年こういうことをやって来たせいだろ
    だからネットフリックスに全部奪われて、結局搾取されてネタ切れになった時点で日本のアニメは終了

  • 知ってた

  • シンプソンズは、五億円、、、

  • ガンダムゲームは毎年のように色々出てるしガンダムウイングはトップクラスの人気で今でも玩具展開やらしてるから関連の仕事も色々あるでしょ

  • >>129むしろ中国から日本にオファーが来る状況だから向こうでわざわざ働かなくても良いらしい

  • なんかアニメとかソシャゲとか規制入り出したみたいだし、そういう意味でチャイナは日本以上に不安定じゃね?

  • だけど狩野英孝とかテレビ畑から出てきたのはゲーム実況だけでもコンスタントに視聴者数も増えてるからネームバリューは重要って感じ

  • アニメの年間放送数は枠があるからほぼ例年通りの本数だけどゲームの制作本数はスマホできてから増えてるしテレビのナレーション映画の吹き替え需要もあるし需要はあるから増えることはあっても減ることはないドル売りできるくらい歌唱力あって人気あるならそっち側にマネジメントもってくでしょ

  • 結局は才能と仕事運とタレントとしての魅力と人脈がないと長年食っていくのは難しいんだろうなぁ。それしてもアニメ業界って元が安いな。ゲームとか後発の仕事の方がギャラが高い。

  • 役者って本人より役の名前が出てくるのを良しとするような事聞くけど声優は真逆だよな何演じてもキャラクターの事役者の名前で呼ばれてるもんな

  • 作品そっちのけで声優や作品と無関係な所だけにスポットライトが当たるのは宜しくないってことなんだろう

  • まあ、他の芸能でもちゃんと食えてる人なんて100人に1人ぐらいだろ。声優が1000人いてたった10人とかの世界。

  • 東京はモデルや俳優、タレントのタマゴみたいな人がたくさん枕をして稼いでいるから、別に声優だけ極端に厳しい世界ではないかもね。某大手芸能事務所なんて所属だけなら数千人いたりする。

  • ゲームでフルボイス売りにしてるよとかあるけどテキスト読むスピードの方が速いからフルボイスとかいらんのよな

  • 実際は勉強もスポーツもやってたやつだったり、先天的なものなら子安武人とか小山力也ぐらい特徴的な声じゃないと無理なのに

  • 枕までしてスマホゲーの1キャラ、ギャラは雀の涙みたいなの繰り返してたら心が壊れて人じゃ無くなるよね。

  • ビビるほどゴルフが上手い人でもほとんど競技プロにはなれずレッスンプロ。上位100人も食えない。どこの世界も厳しい。

  • 世界かよ、そりゃ厳しいね。ゴルフは国内でも今年なら女子が90位、男子が70位ぐらいまで1000万円以上稼いでるね。でもツアー遠征費とか年1000万円ぐらいかかるから1500万円稼がないと食えませんって昔、倉本プロが言ってたけどね。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1636968234/