コンビニも農業も外国人頼み 入国制限の緩和に「争奪戦始まる」
新型コロナウイルス対策の入国制限が大幅に緩和される。労働力として外国人頼みが続くコンビニや農業の現場からは歓迎の声があがり、団体観光客の来日再開を待ちわびる声も。ただ、先行して緩和した海外では国によって基準が異なる。感染リスクを意識した慎重な進め方も目立つ。
「よいニュースだ」。長野県でコンビニ3店舗を経営する男性(44)は歓迎する。従業員13人のうち4人がネパールやベトナムなどからの留学生。コロナ前から慢性的な人手不足が続き、つてを頼って確保してきた。今年10月に緊急事態宣言が全面解除され、飲食店などが求人を再開している。「再び人材の争奪戦が始まる」と考えるからこそ、新たに来日する留学生への期待は大きい。
ある大手コンビニでは、全国の店舗で働く従業員のうち外国人が10%前後を占める。東京や大阪の大都市部を中心に、外国人なしでは店舗を運営できないという店は少なくない。
「外国人依存」は年々、高まっている。国内の外国人労働者は2020年に約172万人。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの加藤真・副主任研究員によると就業者全体の39人に1人を占め、10年間で2・5倍に上がった。高齢化が著しい農業・林業では3・7倍に。労働力不足が深刻な現場から緩和を求める声は多く、木原誠二官房副長官は5日の会見で「経済界などからの要望を踏まえた」と率直だった。
「春から待っていた。早く実習生に来てほしい。新型コロナの第6波が来るとまたストップするので、その前に入国してほしい」。ホウレンソウの収穫時期を迎えた群馬県昭和村で、生産農家の戸部一夫さん(57)も今回の決定を喜ぶ。
ビニールハウス60棟で生産する戸部さんが今春に迎える予定だったベトナム人2人は、まだ来日していない。働き手が2人足りないと、年間約1千万円の減収になるという。「ホウレンソウは収穫から包装まですべて手作業。労働力に応じて生産するしかない」
一方で、受け入れ先農家の負担を心配する声もあがる。茨城県鉾田市で実習生向けの講習や通訳支援などをしている企業「交流中心」の馬興栄専務(40)によれば、昨年10月から今年1月に受け入れ規制が緩和された際、入国直後2週間の隔離期間の滞在費は、農家がすべて負担しなければならなかったからだ。
「本当に技能実習生が入ってくるのか」。JA茨城県中央会の担当者によると、県内の農家からはそんな声が聞こえてくるという。「日本で入国制限が緩和されたとしても、出国側の制限もあるだろう」
東北地方で技能実習生の受け入…(以下有料版で、残り2614文字)
朝日新聞 2021/11/6 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC56S80PC5ULFA00V.html?iref=sptop_7_06
ネット民のコメント
介護
建設
農業
漁業
飲食
小売り
物流
ライン
このあたりは最早外国人がいないと 成り立たないよな今が一番肝心な時期なのに分かってるか岸田、五輪とインバウンドに忖度してどうなったか。
せめて感染が終息している国のみの制限付けろよ。
技能実習生がクリーニングしたスーツに身を通し
技能実習生に親の介護を任せ
技能実習生が製造した車に乗り
技能実習生が建設し清掃したオフィスビルに出勤し
技能実習生が生産した農作物ととった海産物を使って
技能実習生が作ったコンビニ弁当を頬張り
オフィスでパソコンを叩きながら一言
「技能実習制度は問題だらけだからやめろよ…」
「コンビニ弁当パクパクもぐもぐ!!」→「技能実習は問題あり!」ロシアを参考にしよう! つまり外国人の不法就労を積極的には取り締まらないが、 不法就労がバレたら重罪。 つまり、不法就労者はどんな扱いを受けても訴えられない。 まさにおそロシア…
コンビニは、自動レジ化が進んでいるだろ。
自動レジにバーコードも付けておけ。
キャッシュレスにするから自動レジが進まない。
キャッシュレスやってるスマホあるいはカードから
毎月3000円ぐらいずつカネが盗まれるいう
ことが実際ある。だから誰もキャッシュレスを
やりたがらない。
コンビニは、自動レジ化が進んでいるだろ。
自動レジにバーコードも付けておけ。
キャッシュレスにするから自動レジが進まない。
キャッシュレスやってるスマホあるいはカードから
毎月3000円ぐらいずつカネが盗まれるいう
ことが実際ある。だから誰もキャッシュレスを
やりたがらない。
コンビニは、自動レジ化が進んでいるだろ。
自動レジにバーコードも付けておけ。
キャッシュレスにするから自動レジが進まない。
キャッシュレスやってるスマホあるいはカードから
毎月3000円ぐらいずつカネが盗まれるいう
ことが実際ある。だから誰もキャッシュレスを
やりたがらない。何?この国 日本いいね👍
奴隷輸入って開き直ってるのがすごいw
コンビニも多すぎるよ、外国人を使って営業する必要があるのかな?
廃棄する食品ロスを増やすだけだろう。農業だって外国に行ってやればいい、日本に外国人労働者を増やすと、日本人の賃金も下がるだけだこうなったら国内農業要らないな
食料安全保障がー!とか言っても外国人頼みじゃ意味ねーしコンビニなんて無人化して人件費をコストカットできる技術があるのに
何で導入しないの?w
セルフガソリンスタンドみたいに完全に無人という訳じゃなく、一人ぐらい
管理者(雑用)がいれば十分でしょコンビニも?w外国人から搾取するんじゃなくて
日本人雇えよ、日本人の給料あげろ新自由主義に侵食された日本において断行された構造改革路線の末路がこれだ。
「改革」で農業は強くなったか?逆に衰退したよな?
一次産業を海外に依存する国など、もはや先進国とは言えない‪。少しは恥ずかしいと思えこんなに円が安くちゃ来るやつも来ないよ
奴隷の争奪戦
低賃金奴隷の解禁
人材の争奪戦
=
人材ではなく奴隷なんだよなぁこれも自己責任だろ
人手不足で困るなら、店閉めるか人生閉めろ
日本は経営者を甘やかしすぎ二人の誤差で1000万円売上変わるっておかしいやろ
搾取しすぎ要らないとまでは言わんが、少なくとも24時間開いてる必要はねえんだからそこから改善していけよとは思う
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210912-00257848
都内でコンビニの派遣10年ぐらいやってたが、神田のコンビニに派遣で行ったときスタッフ全員中国人だった。
国「円安が進みすぎて外国人労働者確保が困難になってきたから仕方なく最低賃金はあげたけどお前らジャップの一般労働者給与は低いままの方がいい」