【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に
<円安でも伸びない輸出>
なぜ、賃金の伸びが鈍く、1人当たりの豊かさを示す1人当たりGDPの順位が後退してきたのか──。
様々な要因が複雑に絡み合っていると思うが、大胆に仮説を提起すると、実質実効為替レートの大幅な円安傾向にもかかわらず、輸出数量や輸出額が増えず、円安メリットを享受する「国際競争力」を維持した産業が減少したため、と言えるのではないか。
国際決済銀行(BIS)などのデータによると、円の実質実効為替レートは足元で1970年代前半の水準まで低下しており、その意味では50年ぶりの円安とも言える。
しかし、日本の産業はこの円安を生かして輸出数量や輸出額の増加に結び付けることができていない。最も輸出額が多かったのは2007年の83.9兆円。
当時は電機産業が自動車と並ぶ輸出産業の花形にとどまり、貿易黒字は10兆円を超えていた。
近年で最も輸出額が多かったのは2018年の81.4兆円。だが、輸入も多く1.2兆円の貿易赤字だった。19年も1.6兆円の貿易赤字となり、20年は5600億円の貿易黒字だったが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済不振で、輸出額は68.4兆円にとどまった。
<円安というぬるま湯>
総じていえば、大幅な円安だったにもかかわらず、日本の産業の輸出競争力は強化される方向とは逆の弱体化する方向にシフトしたのではないか。
典型は半導体産業だろう。国内に先端半導体の生産拠点がなく、半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が14日、日本に工場を建設すると発表したことが「大ニュース」になっているのが、何よりの証拠ではないか。
円安メリットを享受しながら積極的な投資には「リスクが高い」と手をこまねき、人件費は抑制したまま内部留保だけが積み上がる。
財務省の法人企業統計によれば、2021年4─6月期の企業の利益剰余金は457兆円に上る。
円安の中で「ぬくぬく」していた企業は、積極的な投資や研究・開発で競争相手に後れを取り、稼ぐ力を失いつつあるのではないか。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H50GI
https://s2.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20211015&t=2&i=1577934045&w=&fh=545px&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPEH9E07I
ネット民のコメント
外国債権の配当→ウハウハ
ユーチューバー→ウハウハずいぶん一面的な分析だね。
ただし、日本がかつて得意とした
産業が中国・韓国に取って代わられて
稼ぐ手段をうしないつつあるのも
事実だからなぁ。まだ1970年代なのか
まだまだ円高だわ
地方に行けば分かるけどもう明治時代よりも衰退してるところある国際競争力の名の下に円安、外国人労働者、法人税減税は物価高、治安悪化・賃金低下、消費税増税で一般国民にはなんの恩恵もないにもかかわらず支持する人達が多いのはなぜだ
野口悠紀雄先生、あなた2013年に、1ドル120円になったら円安に歯止めはかからなくなり、国債は大暴落するってゆってたじゃん。アベノミクス批判や、日本の未来の前に、なぜ自分は間違ったのかを分析してみようよ(´・ω・`)
何事においても戦おうとしない民族は滅びるってだけの話よw
80年代~90年代にかけ、NIESといわれた韓国、台湾が各工業分野の日本のシェアを浸食し始めてたのに、この国の政官財のお偉いさんたちはロクな対抗策を打たず放置してたのだから。
そこに超巨大な中国が乗り込んで来れば、勝ち目有りませんわなw80~90年代にセセコラお土産付きで技術移転や工場移転しまくったあげく、おまけに天皇訪中で西側制裁解除のトリガー引くわ、今では食い扶持だった半導体や電気電子じゃスッカリ中韓台に水を開けられ輸入国に転落。製造原価や超円高やら色々問題もあったにせよ、転落のスピードを自ら早めた歴代与党政治家はやはり売国奴だった。
国際決済銀行(BIS)などのデータによると、円の実質実効為替
個々のデータがほしいのだがどうしたらいい?360円が円安
240円までは円高
アベノミクスの円安誘導の結果ですな。
物価上昇目標2%も達成出来そうだし。大して円安ではなくない?
円安のせいで輸入原料高騰して国内産業が死んでる
石油を輸入してプラスチックを加工する日本の国内メーカーは
値上げすると国際競争で負けるので利益が出ないまま働き続ける
これが30年実質賃金マイナスの原因円安なのに中国に工場を立てまくった結果、技術をパクられて仕事が無くなった現在は全く円安の恩恵を受けられなくなった
半導体部品大手企業が輸出頑張ってるからこの程度で済んでるけど、それすら無くなったら1ドル360円時代に戻るよ
だから外貨保有するにも言うほど外貨稼ぐ能力ないし特出した貿易黒字は潰されるのが暗黙の国際ルールだよ
成人を2年引き下げる事により、若年層にも多いに働いてもらい、18歳~70歳の現役世代を男女共に作り上げている。(関係者)
同じ量なんて輸入できないから、消費税を80%とかにして、輸入量を半分以下に減らす必要が出てくるだろう
もし、これができるなら、なんでインドやインドネシアは政府が刷ることによって、国民に10万、100万バラまかないのかね?って話になるからね
もの作らなくなったんだから当たり前。円安が続いて製造業が国内回帰するならまたやり直せばいいだけだが、そうなるかどうか・・・
去年から毎月1万円ずつドル建て物価連動債を買い始めたらほぼノーリスクで円換算の利回りは10%超え
最後は国が自国民を派遣登録して東南アジアや中国やインドやロシアブラジルに格安ですよーって売り込むつもりかもなw
ドルより先に円が紙くずになるんだよ。いくら日本円を持っていても何の価値も無いってこと。さらに日本の安売りが始まる。
実質実効為替レートとか言うても、日中間の貿易もサウジや中東諸国との原油取引もロシアとのガス取引もドルで決済しとるんやから、ドルでかんがえんと意味あらへんやろ。