ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【漫画】「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略…「時代がそれを求めている」


https://realsound.jp/book/2021/10/post-877720.html

「週刊少年マガジン」(講談社)連載作品の約半分がラブコメになっている。マガジン読者からすれば「何を今さら」な話だろうが、かつては読んでいたが最近は読んでいないという30代以上には驚く人もいるかもしれない。マガジンでラブコメ作品が増えていった理由と、「マガジンらしいラブコメ」とはどんなものかについて栗田宏俊編集長のコメントを交えて考えてみたい。

30~40代のかつての読者には「マガジンはヤンキーマンガに強い」という人もまだいるかもしれないが、それにしてもなぜここまで増えたのか。栗田氏は「特にヤンキーマンガを強化しようとか、ラブコメを充実させようということはありません。いい作品を載せるというだけです。いい作品を載せていたら、たまたまラブコメが多かった。結果的にラブコメが多くなったのは、時代がそれを求めているからだと思います」と語る。ラノベでも近年ラブコメがブームと言われている。2010年代はファンタジーがどんどん強くなっていった印象があるが、広く見て潮目が少し変わってきたのかもしれない。

ただ、読者がマガジンに求めるものが大きく変わったわけではない、というのが栗田氏の見立てだ。

「読者はヒーローやヒロインを求めています。その根っこは変わりません。ある時代はヤンキーがヒーローだったのが、時代とともに異世界にヒーローがいるようになったということだと思います。ファンタジーであろうがラブコメであろうが、どのジャンルでも“強くありたい”“女の子にモテたい”ということなんですよ(笑)。この二大欲求は不滅です。最近は特に“女の子にモテたい”が高まっているのかもしれません」

マガジンでは、ラブコメ読者はほかのジャンルと比べて中高生が多いという。若い読者層の新規開拓は少年マンガ誌にとって常に課題だが、ラブコメは今の時代の10代を惹きつけるのに向いている。

そのほかにラブコメの引きが強くなっている理由として栗田氏は「メディア化のしやすさ」「海外展開のしやすさ」を挙げた。
ラブコメが海外に持っていきやすいとはどういうことなのか?

「たとえば、少年マンガといえばスポーツものも大きなジャンルですが、高校野球や高校サッカーは日本独自の文化になるので海外展開しにくい。今は全世界的にコンテンツ産業はライセンスで利益を出しているので、海外展開できるかどうかは大きいんです。ラブコメに関して言えば、女の子がかわいければ展開が望めます。かわいい女の子のキャラグッズは全世界で人気があります」

マガジンのラブコメと言えば、いつまで遡るかにもよるが古くは(?)赤松健の『ラブひな』『魔法先生ネギま!』、ここ5年以内にアニメ化された作品でも『風夏』『五等分の花嫁』『彼女、お借りします』『ドメスティックな彼女』など無数に挙げられるが、これらを除いた今現在の売れ行きトップ作品は『カッコウの許嫁』が断トツ、『女神のカフェテラス』『甘神さんちの縁結び』がそれを追う勢いだという。
栗田氏にマガジンラブコメの特徴を訊くと「複数ヒロイン」と返ってきた。

続きはソースをご覧下さい

ネット民のコメント

  • >いい作品を載せていたら、たまたまラブコメが多かった。

    これは嘘だろ
    なんらかの方針がなかったら連載会議でバランス気にする異見が出るはず

  • 不滅のあなたへ

  • はじめの一歩終わらせて新しいボクシング漫画読みたい。

  • ラブコメっていうか、フェチコメっていうか、萌えコメっていうか、マガジンはそういうのが多い印象

  • マガジンもう子供読んでないぽいな

  • おれはぜんぜん求めてない

  • 黒岩メダカに私のかわいいが通じない、は絵も話も可愛くてよい。

    あとはブルーロックとそれでも歩は寄せてくる、くらいかな面白いのは。

  • で、発行部数は伸びて来てるの?

  • 今のラブコメ全部合わせても時代遅れのヤンキー漫画の東京リベンジャーズに販売部数で完敗ってのが笑える

  • ただ、バトルシーンが多めになるのがちょっと冗長に感じる。風呂敷でかいからどこに着地させるかが問題だけど

  • ハードラックとダンスっちまったんだよ。って言ってるの?この人。ダンスっちまったんだよ。どこかの方言でありそう

  • ガンバFlyHigh、GS美神、LOVE、じゃじゃ馬グルーミンUP、MAJOR、烈火の炎、ダンドー、モンキーターン、なぎさMe公認、ファンタジスタ

  • 成人してても頭の中若いどころか幼稚過ぎる人っているところにはいるからな、一緒に仕事してる人可哀そう

  • 今の時代のヤンキー漫画は"ハードラック"と"ダンス"っちまったのかな

  • それより一歩なんとかしろよ トレーナー編の迷走もそうだけど、90年代くらいの古臭い絵柄だから今のマガジンでめちゃくちゃ浮いてるぞ

  • はやりの異世界移転生じゃないんだ?と思ったけど、少年誌だった。まだやり直しできる年代の子供が読んでるのね。

  • 展開の遅さにいらいらするが、どこにでもありそうな絵なのに、女性がとても魅力的に見えるあの人の絵はとても凄いと思ってる

  • マガジンて余所の人気漫画を途中から持ってきて連載させるし、マガジンで始まった連載もすぐに余所に移すから全然愛着が湧かない

  • もっと腐女子の需要を突き詰めた少女向け少年漫画誌というのもいっぱいでてきてるけどメインストリームにはならない

  • 編集はラブコメ押しでマガジンで今一番売れてるのはヤンキー漫画の東京リベンジャーズて編集ズレすぎだろ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633943366/