【速報】日本年金機構、別人の年金振込通知書を誤発送「97万2千件」
年金がどのくらい振り込まれるかを確認するための「年金振込通知書」を日本年金機構が本人ではない別の人に誤って発送していたことが分かりました。通知書は、はがきで郵送されるもので、個人ごとに違う基礎年金番号や振り込まれる年金額などの個人情報が記されていて、大規模な個人情報の漏洩につながるおそれもあります。 
若者は政治家の日記系SNSに興味なし!?でも約80%が「投票したい」 
日本年金機構は現在、誤って送ってしまった人数やミスをした原因などについて「早急に確認を進めている」としています。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf84872a50e36562d499776f9a1720e877b64f0
年金通知書の誤送付「97万2千件」 
10/6(水) 18:34 
日本年金機構が発送した10月分の年金振込通知書のうち、誤った内容が記載されているのは、約97万2千件に上ることが分かった。愛知、三重、福岡の3県にまたがる。関係者が明らかにした。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b27d5f1f946a631d82c9168db6fa0b803716dead
ネット民のコメント
- お前もご掲載してんな 
- ヤバすぎるな 
 どれだけ中抜きされてんだこいつら
- なおほとんどが愛知県の模様 
- 日本年金機構が発送した10月分の 
 年金振込通知書のうち
 誤った内容が記載されているのは
 約97万2千件に上ることが分かった
 愛知、三重、福岡の3県にまたがる
- どうしたらこんな間違いになるんだ? 
 こういうものは、ミスが起きない様に
 マイナンバーも駆使して、
 全てデジタル管理、AI管理化にするべき。
 これが答え。
 .
- 早速、岸田に都合の悪い情報のリークが始まったな 
 金持ちに課税する方針を発表した途端にこれだ
 ほんとこの国は腐ってるな
- 3県で97万件というのは、実数はもっと多いってことだな。しかも、複数の県にまたがるってことは中央のみすだろ。下手すると、本体のDB自体が間違ってたんじゃないのか? 
- 再送の費用は年金から捻出します 
- これは酷い 
 安倍ちゃんが目を泳がせながら一言↓
- 良くお仕事がお出来に成る様ですね 
- 愛知と三重はまたがってるんけど、福岡は 
 飛んでるんな。
- 絶対に責任とらない責任者w 
- >愛知、三重、福岡の3県にまたがる。 
 いずれの自治体でもなくて良かった
 いかにも何かやらかしそうな自治体が並んでるのは偶然?
- 杜撰さが社保庁の頃から変わらないわね 
- 一度組織を解体して人間を全部入れ換えないとだめだが、無能な奴ほど必死にしがみつく術だけは長けてるからな。 
- どういう形で責任を取るべきかなんて議論、結局日本人には出来ないだろうからとにかく関係者全員腹切ってしね。 
- コスト削減で、民間委託業者が印刷して圧着。抜き出しチェックとかしてないんだろう。それとも送ったデータの不備? 
- 普通は表裏チェックが必要だけど、そんなチェックをやる手順になっていなかったのか、チェックを忘れてたのか。 
- 誤りの葉書を返送してもらい回収、その後に正規の葉書を新たに郵送…こんな高度な作業この組織にはもう無理なんじゃ… 
- 手取で数百万とか煙に巻いてるが、国の負担は平均して1人当たり2千万越え。←人事院白書で掲載されてる(簡単な割り算) 
- 日本人は誰も責任取らずにウヤムヤで無かったことにするのだけは得意だから今回も何の問題もないんじゃないw 
- 厚生年金が絡むと一つ下の3級があったり現職時の給料がいくらだったかとか複雑になっていくからなぁ。