【社会】みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 ★2
■日本経済新聞(2021年9月21日 21:10)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB219WX0R20C21A9000000/
金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。
(以下省略、続きは有料会員限定です)
■前スレ
★1 2021/09/21(火) 21:20:11.93
ネット民のコメント
これマズイだろ
https://youtu.be/Zz_C5447udEか~ら~の~
二次不具合潰してしまえ
糞官僚がシステム管理なんが出来る訳ないだろが
金融庁が管理=自民お抱えの利権企業へ委託=中華下請け
国民貧乏にしたうえ経済破綻させる前準備かよ多分、船頭が増えるだけで、解決どころかさらに混乱するだけだと思うがな。
オリックス経由で暴力団に融資していた頃より更に酷くなっている
朝鮮半島とズブズブのクズみたいな銀行というイメージしかない
一般日本人が利用すべき銀行とは思えない今度は金融庁を管理する金融庁が必要になる予感
そこまでやるならもう国有化してしまえよ
経営者ももうやる気ないだろへぇ、それで何とかなるものなの?
管理命令…
こんなの聞いたことないわすべては高いカネをぼっボッタクリしたFラン理工系が元凶
で、そのうち「8ヶ月ぶり10度目」の障害が起きて、金融庁を監督する
何らかの組織が、内閣官房に出来る・・・ と。
っというか、デジ庁案件にしてバッファ噛ませた方がいいと思うけど・・・
ここのシステム監査やプロジェクト監査は何をやっているんだろうね。それで根本的な解決になるのか?ああん?
まぁ何らかの処分は必要だけどなwGAFAが金融サービス始めてるから数年後にはITみたいに飲み込まれて日本の銀行はなくなってるかもね
第一勧銀がそもそも第一銀行と日本勧業銀行の合併で内部抗争していた。そこへ安田財閥の富士銀行をくっつけて日本興業銀行を乗っけたら魔女の大鍋が出来上がりました。
>効率性の高いシステム運用サービスの実現を目指し、日本IBMと<みずほ>両社にとってのシナジーを高めていきます。
過去の話だと、開発途中で色々横やりが入った結果サクラダファミリアみたいになって、誰もどうして動いてるのか分からない状態になってるとか言ってたから。
CだCOBOLだな話でなくてシステム間、下手したらサブシステム間での連携やら負荷がアンタッチャブルなんでしょ?
やるならパッケージ導入。できなく業務は廃止、無理な契約解除で行政介入からのスリム化で業務改革レベルでやれば何とかなるかも?何人首くくるかは知らないが。
いっそ、新生銀行と合併して、きれいさっぱり新生銀行のシステムに乗り換えちゃえばいいのでは? あそこ、オープン系のシステムだったろ?
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
金融庁の指導のもと、再度サグラダファミリアもどきを立ち上げ、Sier連中ウッホウッホのコースも可能性は低いがアリではある。
プロジェクトの開始後に、プロジェクトのスコープ(範囲)が継続的に変化または適切な管理無しで増大する
三菱UFJですらDCカード等の買収ブランドとシステム統合出来てないからな。金融系システムは古すぎる
でも、その人達は銀行業務とは完全別ラインなので、銀行業務にあったシステムにすることも、システムに合わせた仕事のやり方を現場に求めることもできない。