ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2


中国が日本産水産物の輸入を停止すると日本側に通告したとテレビ各局の夕方ニュースなどで一斉に報じられ、ネットでも「輸入停止」など関連ワードがトレンドに並んだ。

裏側に高市早苗首相が台湾有事の最悪ケースを想定して「存立危機事態になり得る」と国会発言し、中国側が猛反発している件があるとの指摘が相次いでいる。

ネットでは高支持率の高市首相に対しても、さすがに批判の声も出てきた。

「もうマジで高市、何してくれとんねん!」「しかしこれどうすんのよ?高市総理の責任だよ」「高市どう責任取るんですか?」「今回はチャイナリスクではなく、完全に高市リスク」「次はレアアース」「損するだけの権力誇示やめてくれん?」「高市が発言を撤回するまで制裁を増やしていくのだろう」「高市やっちまったな」など厳しい意見も投稿されている。(以下ソース)

11/19(水) 18:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc72c423a6eebd49ad70f6c377192d22b9053d0b


ネット民のコメント

  • ・オーストラリアが新型コロナウイルス(COVID-19)の起源に関する独立調査を求めたことに対する政治的な反発として様々なオーストラリア産の製品や資源を輸入制限

  • 10日の同委員会で高市首相は「反省点として、特定のケースを想定して明言することは、今後、慎もうと思っている」と述べている。

  • 高市って言うほど断定してないのにマスコミが断定したって騒ぐから、中国はちょっと遅れて怒りだしたんじゃないの?

  • 現実問題としては、他国生産拠点(アメリカトヨタ工場など)でレアアースが使えるか?になるから、レアアース自体の禁輸ダメージとしては日本利用分の話かと。

  • これで尖閣周辺海底のレアアース掘削利権は絶対に中国に渡さないという大義もできたわけで、日本の勝ちだ。

  • たまにはりつけてある、医薬品原材料や肥料原材料は「中国が安いから」であって、代替え地があるんだが、足りないのがレアアースくらいでしかないってなる。

  • 高市が批判されると「中国人」「工作」「スパイ」のレッテル貼りか誹謗中傷するだけで具体的に高市の何が正しかったのか何も書かないよな

  • なぜかみんな戦後のように貧しいので欲しがりません勝つまではって感じで戦闘モードのまま辛抱して高市支持のまま中国には負けませんよ

  • 自爆ドローンで身体が裂けて心臓がどくどく脈打つような戦いに突っ込んでどうする?3年じゃ終わらんぞ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/3b70e69d0390a83f8d443f604117ac023951b06d

  • 事態対処法や存立危機判断を日本独自なんて「建前」でしかなく、アメリカの要請に日本が自衛隊派遣する理由でしかない。

  • 仮にアメリカトヨタ工場などでも日本企業には使わせない!ってやると、ダメージはでかいのはアメリカ従業員になるからトランプのダメージになるんだし。

  • コロナ禍で脱中国の舵取りをしておけば良かったが、経団連の老害どもがハニトラされたからそれが一切進まなかった。

  • 安倍信者リベラルが高市支持してるのは良く分からんし安倍批判した左の皆さんが高市批判するのも良く分からん

  • 日本に色んな意見があったって良いだろにここまで敵対してくるの尋常じゃないべ中共は日本を下っ端か属国か何かと勘違いしてねぇか知らんけど

  • 前は二ヶ月止められただけで自動車部品、家電、電子機器、精密機械とかのメーカーがむっちゃ打撃受けたの知らんの?

  • もう言ってしまって起きたことは仕方ないから結局これからどうするか。中国もここまできたら日本が何かしないと拳おろせない状況だろうし、高市はどうすんのかね。もう怒らせたままで構わないというのならハナから靖国参拝避けんなよ。

  • 一部の日本に友好的な人は居ても全体で見れば否定的な人が多いのは好感度や信頼度のアンケートで出てるからね

  • 蜂の巣をつついたように対中取引重点の在日華僑だけが高市総理批判しまくっているのが丸わかりで面白い

  • • エコスポット・ソリューションズ(埼玉県、2020年倒産)
廃プラスチック・古紙の回収・輸出事業。中国の廃棄物輸入規制変更(2017年以降の段階的制限)が直撃し、輸出先喪失で経営破綻。負債総額約数億円。チャイナリスクの「規制変更」カテゴリに該当します。

  • なので、台湾有事は基本的に「中国が台湾に侵略」って認識だから中国が悪いになりやすいのが日本教育。

  • 威勢よく啖呵切った後ってだいたい他人巻き込んで地獄が訪れるけどスカッとジャパンはそこまで描かない

  • じゃあ中国の国債購入やめま~すってなったのに中国はそれに触れていないのはガチで効いているからか?

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/f16ba7b7d8a77b080859d65c7016f54ab288e667

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763597959/