ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

立憲民主党、8.9兆円規模の経済対策 中低所得者に3万円を給付 ★2


立憲民主党がまとめた緊急経済対策が13日、わかった。物価高対策に中低所得者世帯1人あたり3万円、所得制限は設けずに子ども1人あたり2万円を給付する。総額8.9兆円ほどと見積もり、財源に赤字国債は発行しないと明記する。

①物価高対策を柱に「くらし」を守る②医療機関への支援など「いのち」を守る③「賃上げ」を加速する――の3本柱を掲げる。財源は税収の上振れや外為特会(外国為替資金特別会計)の剰余金、積...(以下有料版で,残り620文字 )

日本経済新聞 2025年11月13日 21:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA139AF0T11C25A1000000/
★1 2025/11/13(木) 21:16:09.43

ネット民のコメント

  • なんなんだ この何も出来ないのに、このやってる感だけ出してる無能な政党は 存在する意味あんのか?

  • 総裁選終わって自民党が勝手に引っ込めただけっしょ。米の価格上昇も放置で出てきたのがお米券だから、今給付対策とか言ってるわけで

  • 批判しまくってた安倍政権で出生率は一気にダウン。自民党は民主時代の少子化対策の劣化版を今更始めたがまだ止まる気配なし

  • 情報工作含めやり方ワンパターンだから政治に興味ある人にはもろばれで呆れられるレベルだが、興味無い人も多いんだろね

  • 神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!全て政治家の犯行だ!政治家を逮捕しろ!政治家は極醜悪奴等だ!

  • 普通に株安にします、デフレにして物価を下げますと言えば国民の支持を得て次の選挙勝てるのにこういうことをするからいけない

  • 公明離脱、高市総理で立憲はむしろ棚ぼたなような…票食い合わないし、創価パワーの脅威もなくなったし

  • その若者は毎回支持がコロコロ変わる上に投票もいかんからな…印象操作工作に一番影響ある世代だろけど。本格的に働き始めるとまた支持が変わったりしてく

  • そんな民主時代のが遥かにマシに見える状況に今なってるからなぁ…もう民主よりはマシも使えない。むしろ民主のがマシだっただな

  • この程度の額だと、給付より配るコストの方が大きくなるんだよ、つまり給付作業を下受ける連中の為の給付

  • ベストは消費減税だが、それが無理ならライフライン(電気、ガス、水道、灯油)を補助したほうがいい。

  • 立憲民主党は日本にとっては害悪ですが、中国共産党や北朝鮮や韓国にとっては立派な工作機関だと皆思っていますよ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763073975/