米国の膨れ上がる債務総額は約5865兆円を突破し、10月だけで約77兆1800億円増加。イーロン・マスク氏警鐘
「クレイジーだ」、イーロン・マスクが米国の「破産」リスクを警告
EVメーカーのテスラは10億ドル(約1500億円)超のビットコインを保有していることで知られるが、同社を率いるイーロン・マスクは、「米国は破産に向かって突き進んでいる」と再び警告した。
マスクは、2024年の大統領選でドナルド・トランプの再選を支持していた際にも、迫りくる金融崩壊の警告を発していた。
そして今回、マスクは「米国の債務危機は、経済を驚異的な速度で成長させない限り解決できない」と警告した。ビットコインの支持者たちは、これが暗号資産価格の上昇につながると見ている。
マスクはポッドキャスターのジョー・ローガンに対し次のように語った。「民主主義国家では現実的に不可能なことだが、たとえ政府が超強権的に無駄や不正を削減したとしても、債務危機を解決する方法は存在しないと言えるだろう」。
コロナ禍において政府支出が急増した結果、米国の債務は近年急速に膨張している。さらに、インフレ抑制のために引き上げられた金利が、膨れ上がった38兆ドル(約5865兆円)規模の米国債務の利払いコストを増大させた。
マスクはローガンとの3時間にわたる長時間の対談の中でこう語った。「国債の利払い費が国防予算全体を上回り、しかも増え続けている。これはクレイジーだ」。
米国時間11月3日現在、ビットコイン価格は過去24時間で急落しており、その価格が10万ドルを下回るほどの暴落懸念が再燃している。
アナリストらは、先月の急落のような価格急変が再び発生すれば、それが大規模なパニックを引き起こすおそれがあると警告している。
マスクは、トランプ政権が設置した政府効率化省を通じて政権入りしたが、今年初めには、今後10年間で数兆ドル規模の国債を増やすとされるトランプの税制・歳出法案をめぐってトランプ大統領と激しく対立した。
しかし現在、マスクは米国の破産を歳出削減で防ぐという考えをほぼ断念したように見える。
「これらの削減策をすべて実行しても、米国が破産する審判の日を先延ばしにしているだけだ」とマスクは語った。
「私は、債務危機を解決し、米国の破産を防ぐ唯一の方法はAIとロボティクスにあると結論づけた。我々は、債務返済が可能になるほどの成長率で経済を拡大させる必要がある」。
https://forbesjapan.com/articles/detail/84423?read_more=1
経済分析レターのザ・コベッシ・レターによる分析によると、米国の膨れ上がる債務総額は10月に38兆ドル(約5865兆円)を突破し、この月だけで5000億ドル(約77兆1800億円)増加した。
ビットコイン価格は近年、米国の膨張する債務とともに上昇しており、今年は金相場と並んでディベースメント・トレードの一環として注目を集めている。
暗号資産調査会社コイン・ビューローの共同創業者で投資アナリストのニック・パックリンはEメールで次のように述べた。「長期的には、ビットコインや他のリスク資産に投資すべき理由は、依然として有効である」。
ビットコイン価格は10月初旬に12万6000ドルを突破したが、2024年の安値から2倍以上に上昇したこの勢いを維持できず、投資家が金や株式に資金を移すなかで下落した。FRBがさらなる利下げと金融緩和に向けて動いていることも背景にある。
パックリンは次のように付け加えた。「金融緩和は米国だけでなく世界中で進行しており、法定通貨の価値の希薄化は避けられない。とはいえ短期的には依然として高いボラティリティが市場を支配している。この市場で高レバレッジの取引を考えるトレーダーは、それを実行する前によく考えるべきだ」。
https://forbesjapan.com/articles/detail/84423/page2
全文はソースで
関連スレ
ネット民のコメント
70年代のように10%を超えるインフレ率にしてしまえば債務を実質的に棒引きできるんだから余裕だろ
未来に借金を残すな〜〜〜by日本政府…でもアメリカ様には81兆円を貢ぎますぅ〜てへっby腕組み早苗w
森永卓郎さんが日本の債務問題は日銀が1000兆円札を1枚刷れば即解決って言ってたからFRBが40兆ドル札刷れば良いんじゃね?
日本政府「あらぁん〜ウフッ…アメリカ様〜スリスリ…もう腕組みしちゃうわん〜81兆円プレゼントよん…ホホホ」
民間側のしさん膨れ上がってるのにそこが社会インフラ投資せずにフリーライドしてるから無限に政府が損する構造になってる
しかもそれ言った直後に関税をドカンとかけると言い出したりロシアに降伏しろみたいな事言いだすからたまったものではない
んー?世界の通貨はアメリカドルで貸し借りしてるはず。日本が日本円をそのまま外国には貸さないはずだが?
中国も地方政府が莫大な負債抱えて実情は厳しそうだから…中国、韓国が発表する数字アレで信用されていないし
国債は、借り換えて額が増えなければギリギリ問題はないんだよな、額が増えて、、税収が追いつかないと、信用が破綻しちまう
株式市場主義経済にするなら、他国を搾取し奪略して、自国だけ膨張し続けて最後は何も残らず圧縮する。
大きなタライから水を桶ですくって、もう一度タライの中に流し込んで部分的に水の流れをつくってるだけ。この単純なことを国債を使ってやってる。
米国の株式市場の総額は現在、国内総生産(GDP)の約245%に上っており、これはウォーレン・バフェットが市場バブルの兆候とみなす100%の水準をはるかに上回っています
タライから水をすくい取るときに、それが国債であろうが税金であろうが、すくい上げたらもう一度流し入れるのだから同じだよね。違うのはコストだけ。
政府が企業に金を貸して、企業はその金で日本の特別国債を買い、国債を売って得た金をアメリカに投資(提供)する感じ、だったと思ったぞ、
国債の問題点は、使うと金利というコストが生まれてそれが積み上がること。このコストが多くなるのが問題。
国全体でやろうとするとモグラ叩きの経済政策に翻弄されるから、戦時体制みたく臨時法人税とか臨時累進課税とかでガッツリ取らないと無理。
ビットコインとか子ども銀行券の方が紙があるだけマシの虚業の頂点で詐欺なんてレベルじゃねーのに落ち目の薬中キチガイが考えることは同じだな
日本の場合は政府資産と差し引きすると借金は700兆円で、日銀が600兆円も持ってるからインフレ下で売らなかったら実質的には無借金みたいなもん。
地球も金融も限界点だからグレートリセットするて各国の偉いさんはダボス会議で知らされてるからな。これをどうしょうもない馬鹿に話すと何故かこちらが陰謀論とか言われて馬鹿にされるけど知能がある程度離れると会話が成立しないらしいな。
諜報と国防省が無限に担保されていて無限に予算使ってたからな、他国に費用かけすぎたのだよ、戦後も多数の国に干渉して政権を変えたり廃墟にしてきたから
経済成長とは、単に外国からお金を借りた、自国の国債を売った(アメリカ国債とか)、外国の工場を自国に誘致した場合にもGDP数値の上昇にカウントされる。
まあその通り。ドル円で見てると円安が緩やかに見えるからだまされないようにな。ユーロで見ると酷さが分かる。
問題は移民排除して労働力削減して供給不足のインフレと関税によるインフレが合わさって支持率下落して内紛みたいになって色々混乱を来すこと。
カナダにメキシコ、中国や韓国、そして日本やヨーロッパからも大量に輸入して安価に売らせれば、インフレも収まるのになあ〜
負債じゃなくて米国に対する投資って苦しい言い訳効かなくなったのかな 対外責務民間も合わせたら余裕で一京円超えてるんだっけ