ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「現金給付やめておこめ券とは…」 石破政権「全否定」に戸惑う霞が関 ★3


高市政権 波乱の船出(3)

※2025年10月30日 2:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

「石破政権の全面否定だ」。農林水産省の幹部はうなった。

農相の鈴木憲和が22日の就任記者会見で「需要に応じた生産」と繰り返したからだ。前政権が決めたコメ増産の方針からの軌道修正を意味する。

前農相の小泉進次郎は政府備蓄米の大量放出でコメ価格を一時、5キロ3000円台に抑えた。後を引き継いだ鈴木は「価格にコミット(関与)しない」と距離を置き、米価対策には「お米券」の有効性を説く。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271V10X21C25A0000000/
※前スレ

1 ぐれ ★ 2025/10/30(木) 13:30:40.82

ネット民のコメント

  • しかも1000円単位。せめて500円単位、地元の店優先というのをやめてくれんかな。使えない・・・

  • 量販店はセルフレジやカートレジで店員の手間をどんどん減らす方向になっている。おこめ券は店員の手間を増やす愚策。セルフレジで使えないだろ

  • そもそもの米の値段が安すぎて採算割れ、農家の高齢化もあって廃業相次いでたからなあ。農民ですら自分で耕すより買ったほうが安いってやめてたのよね。

  • 選挙負けて高市も麻生も野党も配るなの大合唱だったから見合わせ、辞めるので高市に決定を委ねたってこと

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/02c946cc1d957a5d26b746b0ff5da338ce98fb2b

  • なんか貧乏人が妬んで関係ないことを連投してるがそんなに羨ましいなら自分も公務員やJICA職員になればいいのに

  • 米だってお米券より農家に補助金払った方が安くつくのにそれでもお米券やろうとするのは無駄なお金を使わせる利権そのもの

  • 田舎でバイパス的な道路が次から次へと出来ているからでは?石川県に車で行ったけど、国道8号とか、のと里山海道が高速道路と遜色がなかった。しかも無料。

  • 増税した時に「社会保障に回るから、老後2000万も必要無い」にしておけば貯蓄が市中に出てきた。なのに上げた途端に余計なことに遣いまくり。

  • 仮に始めるとしても1年以上かかるわけだろうし、年内にでも早く給付金なり減税なり、各種手当増額(年金、生保、障害等)をして貰わないと。

  • この自民党にすり寄ってる維新の会や参政党や国民民主みたいな気持ち悪い奴らは、まるで武器商人だな。

  • 石破二万円やるやる詐欺給付の代わりは高市給付付き税額控除であって、おめこ券はオマケなんだから貰えるなら貰っとけ

  • ガソリン減税に対して「財源論に持っていって従来型の給付金で決着」という財務省の作戦は失敗したって取材を一部のYouTuberがしてますね。

  • つうか面倒臭い手続き増えるだけだからさマイナンバーに口座紐付けて1人あたり15万とか給付して源泉で調整したらいいんじゃねの?外人相手の生活保護も無くして色んな税金もまとめて数減らしてコレで引けばいいじゃん

  • 本当は減税しなきゃいけないのに給付金で誤魔化そうとしてる財務省の手法にだまされるからいつまでも底辺なんだよ

  • 議員定数の削減は安倍晋三と野田(現立憲民主党党首)で合意したのに今の立憲野田は約束守ろうとしてないし

  • しかもそもそも現金給付自体取りやめたの石破だろうに石破は現金給付すらしなかったのにどっちが良いとか明白だろ

  • 国民の投票行動に与える影響が大きい直接給付のある無しについて反故にするのはさすがに看過できないよ

  • コメ限定のお米券になぜしたかの説明もなけりゃ内容もいわない 来年とかに配ったりして 古米まで高値維持だな

  • 現金給付は誰でも受けられるが、ガソリンは自動車所有者以外には間接的で効果が薄いし、お米券はなお限定的だ

  • https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2247195?display=1

  • https://x.com/antitaxhike/status/1969542499283976591

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/02c946cc1d957a5d26b746b0ff5da338ce98fb2b

  • スズキ氏と全中トップが笑顔 お米券に減産とは意見がすべて一致すると笑い声 お米券は農協を束ねる全中が発行するもので農協側利得権益税金投入へ 農協栄えて農家滅びるの良い例 一方で生協アンケートは4割が米を買わないと回答 米の量を減らしたを含めるとほぼ全員となった 新農相を更迭せよ 解散総選挙だ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1761866088/