ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【(・(ェ)・)】すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田


※10/29(水) 19:16配信
秋田テレビ

秋田県内ではクマの人的被害が相次いでいて、28日までに2人が亡くなっているほか、53人がけがをしています。こうした中、負担が大きくなっているのが各市町村で駆除にあたる猟友会の会員です。鈴木知事は29日の県議会総括審査で、猟友会に対して捕獲した頭数に応じた慰労金の支給を検討していることを明らかにしました。

県内ではクマの出没が相次ぐにつれ、駆除件数も増加しています。2025年度はすでに1000頭以上が駆除されていて、前年度の2.5倍に上っています。

こうした中、負担が大きくなっているのが駆除に当たる猟友会の会員です。捕獲用のおりの設置や見回りに加え、捕獲したクマの運搬や解体などの作業が大幅に増えています。

29日の県議会総括審査では、委員が猟友会の負担を減らすための施策についてただしました。

自民・高橋豪委員:
「2023年に秋田県でもクマ1頭当たり5000円の慰労金制度をつくって対応したケースがあったが、こうしたものも検討に値すると思うがどうか」

鈴木知事:
「2023年に2000頭を超える駆除をして、そのときの猟友会の負担も大変だったということで慰労金の支給も行っている。今年度、それよりも楽だったということはありえないと思っている。同様のことを現時点で12月補正に向けて検討している」

鈴木知事はこのように述べ、猟友会への慰労金の支給を12月議会の補正予算案に盛り込む方針を示しました。

また、国は狩猟免許や知識を持つ自治体職員「ガバメントハンター」などによる捕獲者の確保に取り組む方針を示していますが、鈴木知事は「現行の制度ではできない部分もある」とした上で、猟友会頼りになっていることについて言及しました。

続きは↓
https://share.google/5PQXJkxC2mDLPCzWl

ネット民のコメント

  • https://share.google/5PQXJkxC2mDLPCzWl

  • クマ駆除なんて県主導にして予算つけて管理したほうが楽なんじゃない?市町村からの依頼からの形をとればいいし。

  • 撃つのは猟友会しか出来ないけど、解体、運搬は別の奴でも出来るやろ。何で全部猟友会にやらせてるんだよ

  • 取り敢えず来年以降も熊騒動は続くから、猟友会の行政への不信感を減らすように、良好な関係に持って行ってくれ。

  • 運搬とか解体なんか他の奴にやらせりゃいいと思うけどこれも狩猟免許持ってないと出来ないとか決まってんの?

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/04a129abbd056acf15e8b046f5334ff9ef7a09a4

  • ​学生たちがクマに遭遇した際、火をたき、ラジオを鳴らし、食器をたたいて追い払おうとした、という記述がある(最初の襲撃)。しかし、クマはその後もテントを襲撃し、最終的に学生3名が亡くなるという痛ましい結果となった。

  • 役所は銃で仕留める時だけ免許ある人にお願いしてたのかと思ってたら全部ボランティアに丸投げしてたんだな

  • 「2023年に2000頭を超える駆除をして、そのときの猟友会の負担も大変だったということで慰労金の支給も行っている。今年度、それよりも楽だったということはありえないと思っている。同様のことを現時点で12月補正に向けて検討している」

  • 前段に既に去年の2.5倍に及んでいますって書いてるからそう言ってんだがw下に何を書いてようが関係ないぞ

  • ここまで被害拡大してると国や自治体が大規模災害対策に何もせずボランティアに任せっきりにしてるのと同じ

  • 里や市街地に下りて来る個体が問題であって、山奥でクマに襲われる事故まで想定して駆除する必要は無いかな

  • 猟銃担いで熊狩りは自衛隊無理でも街中街はずれの罠の見回り巡回は出来るし手伝って貰うのはいいアイデアじゃないか?

  • お前の部屋にゴキブリが出たとして、中国人が無料でGを捕るよと言ったからとして部屋の中に知らない中国人を招き入れるか?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1761779025/