自公の「26年間の歴史」に突然の終止符…「政治とカネ」引き金に頂点に達した公明の不満 ★2
26年間にわたった自民、公明両党の協力の歴史に10日、突然の終止符が打たれた。野党に転落中も協力関係を維持して「風雪に耐えてきた」両党だが、自民の「政治とカネ」の問題を引き金に公明の不満は頂点に達し、連立解消へと突き進んだ。(森山雄太)
「自自公」から
「26年間の信頼関係をベースに、連立政権の仲間という関係はなくなるが、これからも一緒にやっていきましょう」
公明の斉藤代表は10日、自民の高市総裁との党首会談の最後にこう告げ、握手を交わした。
両党の関係は1999年10月、自由党を含めた「自自公」連立から始まった。小渕内閣は参院で少数与党となっていた。公明には、93年に「非自民」を掲げた細川連立政権に参加した当時、野党自民から「政教一致」と批判され、支持母体である創価学会の池田大作名誉会長の国会での証人喚問を要求された苦い記憶があった。自民との連立に応じたのは、同様の事態を避ける狙いがあったとも言われている。
時に摩擦も
2003年11月に現在の自公連立となってからは、安全保障など政策の違いから、時に摩擦が生じることもあったが、当時の両党幹部が調整を重ね、妥協点を見つけてきた。
04年の自衛隊のイラク派遣では、慎重な立場だった公明の神崎武法代表は自ら現地の治安状況を視察し、容認に転じた。14年には集団的自衛権の行使を巡り、山口那津男代表は「断固反対」と訴えたが、行使の要件を厳格化し、限定的に認める憲法解釈で合意した。
自民、公明党の26年の歩み
消費税率10%への引き上げでは、公明が食料品などへの軽減税率を強く主張。反対意見の多かった自民に連立離脱もちらつかせ、導入を勝ち取った。
09年から3年余りの野党時代にも、両党は関係を維持した。自民の大島理森幹事長と公明の漆原良夫国会対策委員長は連日面会を重ね、その密接ぶりは「悪代官と越後屋」とも呼ばれた。12年12月に第2次安倍内閣で政権復帰してからは、安倍晋三首相と公明前代表だった太田昭宏氏が良好な関係を築いた。
「下駄の雪」
近年ではパイプの先細りも指摘され、選挙協力を巡る衝突も表面化していた。
23年5月には衆院選の候補者調整が難航し、公明が東京都内全ての自民候補への推薦を見送ると通告。9月には選挙協力の復活で合意したが、公明の石井啓一幹事長が「自公の信頼関係は地に落ちた」と発言したことが波紋を広げた。
公明は自民との関係を「踏まれても踏まれてもついていく 下駄げた の雪」とやゆされることもあった。斉藤氏は10日の会談後、この26年間をこう振り返った。
「我々は小さい存在で、なかなか意見が言いにくかった。我慢してきた面もたくさんある」
読売新聞 2025/10/11 07:20
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251011-OYT1T50005/
★1 2025/10/11(土) 07:57:56.03
ネット民のコメント
思い立ったらいつだって ドンキホーテで待ち合わせドカンとあふれる 夢を買いましょ気分は宝探しだね ドン ドン ドン ドンキー???
1週間前の総裁選直後に伝えて、待ってる間に裏金議員復権させてさらにゼロ回答ならもう離れるしかないだろう
一方的だというのは絶対に飲めない話を押し付けてきたと言う事だから、高市にとって萩生田復権はマストで一歩も譲れない生命線なんだろう
連立は死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
自分で離脱してくれてありがとう。はっきりさせておくがこれは公明党の一方的離脱だから。合意の離脱じゃないからね。そこ間違えるなよ。
国交相ポストは死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
こいつらの組織力と信者票をこそ自民は頼んでたんだから、これをごっそり落とすことになると自民としても先が読めなくなる
国民の殆どが保守でさらに保守化していく日本の現状で公明党なんて政教分離違反の売国政党が生き残れるわけない
公明党の支援を受けられなかった社会党も議席を増やした。あまり心配する必要無いな。公明党が野党に協力することは無く、1年だけ単独路線を試して自民党に圧力をかけるようだ。
いや金の問題発生時から今までそれで連立解消なんて話全く無かったんだから真意は別にあるんだろと考えて普通じゃねえか?
自民党外国人材交流推進議員連盟 会長 中川秀直(安倍派)は2008年に「人材開国!日本型移民政策の提言」を発表し、日本国内に1000万人の外国人移民を受け入れることを提唱しました。しかし、この提言は大きな反発を招きました。
宿主が駆虫薬飲んだら寄生虫が逃げ出したんか。スターシップ・トゥルーパーズが始まった。昆虫型宇宙人との戦いか米中代理戦争。
高市勝利で一旦政権入りの目がなくなったかと思ったけど公明離脱というまたとないチャンスを逃さない手はないね
調整下手だのなんだの高市に文句言ってる自民信者いるけど一般国民からしてみれば与党がカルトと切れて本当に良かったとしか思わないわ
中国と会談して足引っ張れって言われたんだろ、離脱ありきだったんだから完全にスパイだよじゃないと岸田石破のときに離脱しないとね。小泉だったらしないって言ってるんだし
まぁ中国が裏にいる三色旗からしたら統一教会経由で裏に朝鮮がいる自民党は邪魔で仕方がないんだろうな
オレはどんな思いで党を割って出てきたと思ってんだ?政策後回しの数合わせが出来れば党を割ってない!と
だったら岸田と石破の時に離脱しろよ。高市総裁になって、中国から離脱しろって支持がありましたと正直に言え
カルト票ないと当選できない議員なんて落選するべきだしカルト居ないと維持出来ない政権なんてとっとと潰れるべきだと思うけど 自民なんてどうなってもいいじゃん