ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「学校で朝ごはんを提供する」という報道に、現役教師が「本気でそれ、褒める話?」“親の責任”と教育現場の限界を訴える


まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15956297

渡辺 晴子 2025.08.20(Wed)

「学校で朝ごはんを提供」というニュースを見たとき、「素晴らしい取り組みだ」と感じた人も多いかもしれない。だが、その裏側にある“本当の問題”に、X(旧Twitter)上で鋭く切り込んだのが、現役教師でありながら不動産投資についてSNSでも情報発信を行う〈タクト先生〉(@ikuji_takuto)だ。

「“親として終わっていませんか?”──。あまりに強い言葉に感じたかもしれませんが、それだけ深刻なんです」。そう語るタクト先生に、投稿の真意と現場のリアルを取材した。

「美談」に感じた違和感。教育現場で起きている“肩代わり”

投稿の発端は、学校で朝食を提供するという報道だった。X上では「助かる家庭も多い」「ありがたい」といった肯定的な反応が多く寄せられていたが、タクト先生はそこに大きな違和感を抱いた。

「問題なのは、“教員が準備するのか”ではないんです。なぜ学校がそこまでやることになっているのか。その異常さに気づいてほしい」

本来、家庭で担うべき“最低限の育児”すら学校が肩代わりし、社会全体がそれを「ありがたい」と受け入れてしまっている――この構造自体がすでに限界にきているというのだ。

「親の役割放棄」で教育が崩れる。現場の叫び
(略)

※全文はソースで。

※参考スレ

ネット民のコメント

  • 自分たちの中では本当はやましい気持ちがあるから、自分たちのしていることを正当化しようと必死になる。

  • 家庭に子どもって必要か?いらないだろ、処分したいだろだってこういうの通せるなら子どもはさっさと捨てろ

  • 朝ごはん食べないと頭も働かない。ごはん炊いておけば目玉焼き作って、納豆出してネギなんか冷凍でよい。学校に頼り過ぎで、その上モンペなんかいたら、教師のなりてがいなくなります

  • 神谷代表も学校でごはんは駄目だと言っていたが、現状を見たら食べさせてやった方がいいかもとなるくらい貧困や育児放棄が多い国になった。ありがとう安倍晋三、ありがとう自民党案件

  • 企業の人材で若い人をありがたがってるけどこういう親に育てられた子供が仕事できる大人になるイメージができない

  • 親が自分にしてくれただけのことが自分達にできるか不安で子供を持つのを躊躇するとウチの子は言ってる

  • まぁ、マトモな親ならそのくらい面倒くさがらずに作ってやれよって思うけどな。弁当作れって訳でもないんだし。

  • 勉学を教えるだけの塾か、戸塚ヨットスクールみたいな体罰ありの私塾でいいよ、乳幼児は預かるだけの託児所で問題起こしたら即追放で

  • 子供手当みたいなものを一部の人が受けてる現状が、既に独身税を取られた状態なんだよ。その子供手当を経済負担してるのは独身者も含まれてる訳だし。

  • けど、学校給食だってそもそも戦後の子供達の栄養不足を補うために始まったものだし、昼給食を学校でやるなら朝食があってもいいのでは?

  • 貧しくて愛のある生活よりも、物質的に豊かな生活を素晴らしいと思ってる拝金主義者がそういう人生を選ぶんだ

  • 何でもかんでもやってあげないほうがいいってわかってるけど、自分の時にやってもらえなかったことを全部してあげたくなるんだよね…

  • でも低迷状態の維新が人気取りしたいがために過半数割れで野党の協力がほしい自民党に働きかけて全国でやりましょうって事になりかねん政治状況だから

  • https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202505271020/detail/

  • 義務教育で無理やり学校に行かされる子供の身にもなれよ。夏休みだと子供はみんなニコニコしてるよ。学校に行く必要ないだろ。勉強なんて自分でもできるし

  • たぶんこの親ずっとプロにお金払っておけばあとは何とかしてくれるだろってスタンスで子育てしてたんだろうなと

  • ただ通勤1時間で始業が8時30分くらいだとすると6時くらいには学校あけてもらわないと間に合わんような

  • 何もかも他人任せだな昨今の愚鈍共のやり方としては善人面していい事言ってるつもりで他人への強引な押し付け厚かましい。

  • 親が放棄してるというより、共働きをそこまでキリキリに追い詰めてる政治の問題。別に誰もそこまでして働きたくない。辞められるなら今すぐ辞めたい。

  • 若い世代から見たら払った50%の税金が何に使われてるかなんて関係ないんだよ。高い税金を払ってるんだから学校で朝食くらい無料で出せって求める権利はあって良いんだよ。

  • 子供のための時間よりも自分が大事な育児放棄してる親なんだから、難癖付けれるネタがあれば集ってくるでしょ

  • https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/

  • 家の鍵落とすとか、迷子になるとか、え?なんでそれ食べた?は?明日までに水着用意するの?みたいなことザラ

  • 他人がどこまでやれるか知らんけど、育児を外注するならそこからきっちりやらんと学校教育が成立しない

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1755643420/