岸谷蘭丸、米山隆一に「親の七光り」「実力と勘違い」と言われ自問自答「何したら七光りじゃなくなる?」悩める胸中 ★2
俳優岸谷五朗とシンガー・ソングライター岸谷香の長男で実業家、インフルエンサーの岸谷蘭丸(24)が14日、X(旧ツイッター)を更新。「親の七光り」について自問自答した。
きっかけは立憲民主党の米山隆一衆院議員(57)だった。米山氏は、岸谷が同党の中谷一馬氏とYouTubeで対談する告知投稿を引用した上で「執行部の一員がこのような発信の片棒を担がれることに心底失望します」と投稿。さらに「率直に言ってまだ起業しただけで、海のものとも山のものともつかないのが、親の七光りと特異な経歴で注目を浴び、それを自分の実力と勘違いして、知らない政治について大上段で放言したら時流に合って受けました、という方に見えます。若さの特権と言えば特権ですが、何だかなぁとは思いますね」(現在は削除済み)と投稿していた。
岸谷は米山氏の「親の七光り」投稿を引用し「僕のことを親の七光りだとか勘違いだとかで切り捨てるのは良いんですけど、結局そういう所が支持を伸ばせない原因じゃないですかね? まあ一生団塊世代とイチャイチャして紙の保険証頑張って守ってください」と切り返した。
その後も米山氏は岸谷氏の投稿に対し「それは貴方の一意見で、そうかもしれないしそうじゃないかもしれないですね。他人の党を知りもしないで存在意義が分からないの解体した方が良いのと放言すれば意見を聞いてもらえるのは若さ故の特権で全否定もしませんが、それはやがて消えます。その時貴方が実力と実績で物を言っている事を期待します」と返信した。
岸谷氏も「立憲民主党の存在意義がわからない、と言った僕の意見が支持されるのはあなたの存在が大きいの自覚してます? 『親の七光り』みたいな僕の出生持ち出して批判してくるのマジで卑怯だし、それをいう事で立憲民主党とご自身の印象がまた悪くなる事がわからないんですかね」とやり返した。
そして14日、岸谷は「親の七光り、って何なんですかね?」と自問自答した上で「僕は別に俳優や歌手をやってるわけでもなく、極力親と被らない教育事業や社会系で頑張ってるつもりなんですよね 極論、全ての能力は親に与えられた教育環境の賜物だし、何をしたら七光りじゃなくなるんだろうか? 会社が上場でもすればいいんだろうか? 苦しいです」と複雑な胸中を明かした。続けて自身の直近投稿を引用した上で「現状の僕はバラエティに出るでもなく親の話をして金を稼ぐでもなく、自分への批判をしっかり受ける様な生放送や対談中心に出てるつもりです むしろ自分の出自を世の中の為に活かしたくて、マッキンゼーやゴールドマンを目指せるキャリアを捨ててここにいる自負もある そんなに悪い事してますか、いま」と投げかけた。
続きはソースで
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202508140000029.html?Page=2
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/08/02/jpeg/20250802s10041000082000p_view.webp
ネット民のコメント
浜田はお笑いでハマオカモトは音楽で業種が全然違うけど、息子さんはこんな蘭丸さんみたいな我の強いこと言わないよね
どこだか忘れたけど海外難関大学出てるんだよね、そういうのもインターナショナルスクール出だったらまあそうだよね、というくらいのことだから
「自分は能力が他の人よりも圧倒的に高いので、知らず知らずの内に頭角を現しいつの間にか多大な影響力を与えるようになった天性の実力者」と思われたい教育に金かけて育てられた芸能人の2世
留学して海外の現実を見たことで、いかに日本が良い国で、そしてそれを維持していく重要さを理解してるからな
親の威光があったとして別にそれでそいつは批判したらいけないとか言う事が間違ってるって訳でもないからまあ反論としては弱い
これらの芸能人は、親の七光りというイメージを払拭し、自身の才能や努力で成功を収めていると評価されています。
蘭丸めっちゃ好きだし、立民解散しろとは思うけど、まあ米山が何様なんだコイツはと思う気持ちはよく分かる
それでも好感度は低いし 何か民草のためになることを成し遂げたにしては馬鹿にされすぎではないかな 能力は著しく高いのだろうけど嫌われすぎだと
「なんだかなぁ」っていう表現は対象をただただ蔑みたいが対象を蔑むロジックを見つけられないヤツが常套的に使う逃げ口上
米山隆一は帰化人系だろ 国会でニヤケながら雑談みたいな事をやってたのに、他の議員がスパイ防止法の事を質問し始めた時は真顔になってたからな
スカウト来て蹴った実績ならば言ってないだけであるのかもしれない ただ金持ち相手の留学塾システムからどうやって大きくするのかがこれから行く末を見てみたいところではる
一光二光くらいは利用してるけど七も使ってねーよ!って言うのならまだわかるけど、この言いようは違うよなー
でもさ、岸谷五朗に親として息子を引き上げる力っての?それをあんまり感じないのも事実 岸谷五朗の息子ですって売りになるかなあ? 例えば蟹江敬三の息子とか売りにした芸能人いたけどどうでも良さそうなスキャンダルで消えちゃったな コイツもそれくらいのポジションで見ちゃう
七光りのメリットはチャンスを多く貰えるところだから実力でチャンスを掴んだからと言って七光りは否定できないよ
ハッピーは買春で叩かれてそれがコンプレックスとなり常に叩く相手を探してる感じがしてぞっとしますね
発言者が七光りだろうとニートだろうと犯罪者だろうとそこを攻撃したところで発言内容そのものを否定できない証左でしかない
この岸谷っていう人オックスフォードとかいった人?と思ったら全然違ったいや親の七光りなかったら世に出てこれなかった人なのは確かだな
ちゃんこダイニングこと若乃花は現役時は今の力士の見本になるくらいの力士だったで。現時点でショッパイから色々言われるが。貴乃花よりも後輩が見習うタイプだった。
注:旧民主党・旧民進党・立憲民主党支持者。リプで物騒な言葉や差別的な言葉を使う人や、他人への口のきき方を知らない人はブロックします。
蘭丸って人色んな才能ある人なんだろうけど、政治系コメンテーターみたいな仕事はしばらく無理じゃね?
この子を「七光り」と崇め歓ぶのは米山世代のジジイババアだけで、この子世代はこの子の両親とも知らんし「へぇwikiあんじゃん」ぐらいにしか思わん。
日本の学校は落ちこぼれで海外留学し親の金たくさん使って卒業して起業しながらYouTuberやっても芽が出ずに親の名前使ってりゃそりゃ米山だって馬鹿にしなくなるわ
とりあえず、日本が貧しくなったり、不良外国人が大量に入ってくれば、革命勢力が伸長できるんだから、それまで静かにしていろよ。