ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

万博「8月中には黒字の見込み」 大阪の吉村知事が収支見通しを報告


朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST701HCDT70OXIE015M.html

野平悠一 箱谷真司 2025年7月31日 14時01分

大阪・関西万博の運営費について、主催する日本国際博覧会協会の副会長でもある吉村洋文大阪府知事は31日、「8月中には損益分岐点を超え、黒字になる見込みだ」と述べた。大阪市内で開かれた関西広域連合委員会で報告した。

吉村氏は運営費の約8割をまかなう入場券の販売枚数をめぐり、すでに1700万枚が売れ、直近では週当たり40万~50万枚程度を売り上げていると説明。このまま推移すれば8月中にも損益分岐点とされる約1800万枚に到達し、黒字化を達成する見込みだと報告した。

吉村氏は委員会後の会見で、「赤字になったらどうするのかというのは非常に大きな課題でもあった」とし、「多くのみなさんが万博に来て楽しんでいただいたその結果として黒字の見込みになっていることは非常に大きなことだ」と語った。

運営費の収支をめぐっては、協会副会長を務める関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)も同日、取材に対し「私も黒字になると思っている」と述べた。

一方、協会は運営費の暫定収支見込みが出せるのは、9月下旬だと説明してきた。債権・債務の処理の状況などにより、その後に収支が大きく変動する可能性もあるとしている。

(略)

※全文はソースで。
https://www.asahi.com/articles/AST701HCDT70OXIE015M.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/

  • キチガイか人を騙そうとしてる犯罪者なら黒字と言い張るかもだが、これを見て普通の感覚の人は黒字とは言わないな。

  • 1月のニュースで運営費が赤字になった場合、国、経済界、府・大阪市の3者で協議することになると思うと発言していたので、黒字になった場合は3者で協議して分配するじゃないの?

  • 収益ラインはチケット1400万枚+来場者1800万人だったかと。 チケットは残念ながら既に1600万枚売れていて、グッズ売上げも想定以上です。もう黒字化は避けられません

  • ヤフコメでグッズ製作会社の人が「最初はライセンス使用料で赤字なんじゃ無いの~wとか言ってたけど、始まったら追加発注の嵐で休日出勤しまくり、早く万博終わってほしい」って投稿してたから、やっぱ想定外だったんだなと

  • 共産党が毎日メタンガス測定、虫のチェック、レジオネラ測定、危険なオブジェクトの確認やって粗探ししたのが、いい方向に向いた

  • しかもそれが外国人にならまだしも、同族民族叩くのに使ってるとか皮肉で滑稽もいい所だわ。愛国心旺盛な保守層様は

  • あの赤字額2.5兆円+逮捕者複数の恥ずかし過ぎる人間の屑どもが開催した史上最悪のゴキブリんピックにはなれなかったな

  • 赤字だったら国や大阪府や自治体のカネで補填することになっていたからな 責任の押し付け合いなすり付け合いになっていただろう

  • 東京五輪は東京で開催したのに東京人は チケット全然当たらなくて、せめてマラソンぐらいは見られると思ったら、北海道で走るし、何もいいことなかったらしいな

  • (´・ω・`) なんで経費に周辺整備費や警備費を除外してるの?国の税金に付け替えたからなの?悪質な不正会計じゃないか

  • 確かに昔から万博はこうやって国民を騙してきたんだけど、悪しきレガシーを引き継ぐのが維新のやり方なのかねえ?

  • 「電気や空調など様々な部分において関西の中小の建設事業者や設備事業者の協力がぜひ必要だという声が現場からも上がっています。万博は大阪府・市が責任をもって進めていくべき事業。国、協会と協力していきますが、大阪府・市が旗を振って『万博成功に向け協力していいよ』と言っていただける事業者のみなさんに参加のお願いをしたいと思っています」

  • そもそも愛・地球博の時点で「万博はそのイベントの特性上黒字化しやすい」って言われてたやんけ。「なんとなく巨大プロジェクトが決まったら既定路線として実行するといういつもの流れ」に対しての反対行為が多かった気はする。

  • >協会は運営費の暫定収支見込みが出せるのは、9月下旬だと説明してきている。債権・債務の処理の状況などにより、その後に収支が大きく変動する可能性もあるとしている。

  • 学徒動員は公金で補填しただけ、割引コード配ったり夜間チケットなどなどダンピングしまくりで収支が合う訳ないのに

  • ここのアンチ達は無謀にもそれを知らずIRがーと言ってるけど風評の流布だけはやめとけよ?相手は外資だから訴訟簡単にしてくるからマスコミもぴったり大阪IR取り上げなくなった

  • 税金の無駄使いを止める言うて年寄りのバス年間パスポートまで取り上げてたのに、万博にカジノに税金ジャブジャブだもんなw

  • 会場建設費を除外した収支で黒字って言ってるのか?会場建設費を除外していいならそりゃ黒字は難しくないやろてかこんなん寄付とかごまかしなしで純粋に黒字になるなんてだれも思ってないだろw

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/189c1b946cef62d26777478bf23d9828ca7ee0fe

  • 赤字か黒字かというと基本赤字で関係する会社だけは儲かるからやりたがるけど、国民が多少赤字でもいいくらい望んでいればいいけど必死なのは国民の支持を得てない実感があるからだろうな

  • ギリギリ黒字になっても単純にそれだけ多くの人に負担させたんだとしたらそれは良かったとはいえないのでは?

  • https://youtu.be/FOR88SAvHQg?si=SvyqGSZv3ZdGUUe4

  • そろそろ通期バス組はパビリオンコンプリートしてるから、行きたいイベントでもなかったら なかなか行かないよ

  • 全然興味ないから税金負担はごめんです。関西人しか行ってないなら関西だけ負担すりゃいいじゃんと普通に思う。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1753939664/