困窮世帯の9割「食料買えない」 高騰で子どもに影響、支援求める ★3
公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は24日、経済的に困窮する子育て世帯の90.7%が「食費の値上がりで十分な食料を買えない」と答えたとの調査結果を発表した。食費の高騰を背景に食生活が悪化し、困窮世帯の子どもが体調不良や体重の減少、精神的不調に陥っていると訴えた。政府に支援拡充を求める。
6月に調査。18歳までの子どもがいる住民税非課税世帯などのうち、団体の食料支援に申し込んだ7856世帯が回答した。回答した世帯で暮らす子どもは1万4千人を超えるとしている。
申し込んだ理由を複数回答で尋ねたところ「食費の値上がり」が90.7%で最多だった。
2025年07月24日 18時37分共同通信
https://www.47news.jp/12910873.html
★1 2025/07/24(木) 19:54:07.90
ネット民のコメント
子供に10万配れば理論上は貧困は無くなるしこういう貧困調査みたいなNGOに使う金も減らせていいことずくめ
給食無償化でタダメシ食えるようになって子供の昼飯代がケチれるのが当然と考えてるんじゃないかと乞食みたいな思考に驚愕しますわ
私も仕事なんてせずに楽して子育てしたいから、国は働きたくない私達に月に50マソは非課税で支給するように。
買えないって言っても別に全く買えないわけじゃなく、無尽蔵に好きなもの買えないだけで、そんなもの当たり前
24時間とは言わないまでもまずは他人よりたくさん働いて自助努力をしてからでないとなかなか他人は納得させられないわな
お米が買えないならヒエやアワを食べなさい。え、今やヒエやアワの方が健康食品で高い?それは失礼しました。
ダニング・クルーガー効果とは、特定の分野における能力の低い人ほど、自分自身の能力を過大評価し、また他人の能力を正確に評価できない傾向があるという認知バイアスです。
一時は値上げを何だかんだしてこなかったのに1度それが緩んだ瞬間一気に歯止めが効かなくなったな、やっぱり周りが値上げしたら自分も自分持ってやりたくなるもんや
ありがとう自民党😭 ありがとう自民党😭 ありがとう自民党😭 ありがとう自民党😭 ありがとう自民党😭
貧困層より外国人優遇に文句言えばよい。立憲も票田欲しさの低所得優遇との口だけで期待されてないのよねパワハラモラハラは許しません!とか言って泉迎えるくらいだしw
自分の生活が苦しい理由を政府与党に押し付けてマルチと電波のマジもんの詐欺集団に救いを求める奴なんか一生救われんわ
教育、医療福祉、社会保障、防衛など全ての行政サービスを削りまくって減税してして食べ物買えるようにしないとダメね
っていうか、今でもそれが当たり前の前提で貧困なんじゃないのか?まさか自分が何も我慢することなく散財して子供にメシを食わせられない、はないだろ
その食い扶持のない「子供たち」を持つ親のうち何割が本当に働くことができないんですかね?こういうのって大袈裟な数字をあげて「子供たち」「子供たち」と騒ぎ立てているだけの気がしてならない
日本はギリシャ以下の財政状況なんだから海外援助や外国人支援なんて一切やめて国内の日本人貧困層支援にお金を全投入するべきだな
直接の知り合いではないんだが、生活保護を受けつつ家賃のほとんどかからない公営住宅に住みながら禁止されてる猫を飼っていて行政からさんざん手放すか退去するかと言われ続けても居座ってる奴がいると聞いて本当のクズだと思ったな
ただ障害となるのは自民は党内抗争が激化しているのと野党も庶民そっちのけで政局争いに夢中になってる点だ
日本はギリシャ以下の財政状況なのだから、1000人以上の赤字で倒産しそうな会社の給与体系に合わせるならいいよ
子供手当だの高校授業料無償化だの、さらに専門学校・短大・大学の授業料無償化(年間96万円補助)までやりはじめたし。
子供手当だの授業料無償化の要件が甘すぎ。片親で年収200万以下にするべき。今は、誰でも配ってるし無職の夫婦までいる
育児には責任が伴う。人の人生がかかってるわけで精神的にもそうだが、経済的に余裕無いなら産むべきではない。
作るな!ではなく将来を見据えてる人ほど作れないのでは?作っても放置してるのが多く散見されてるし…
【東京】小池都知事、“外国人限定1500万円融資”実施… 『窓口は香港に設置』『中国系ブローカーの“500万円”ピンハネ』石濱哲信氏が指摘!