ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

自民党総裁 石破首相が続投表明 “野党との合意形成図る” ★5


※2025年7月21日 16時00分
NHK

参議院選挙を受けて、自民党総裁の石破総理大臣は記者会見し、国政に停滞を招いてはならず、比較第一党としての責任を果たしたいとして、総理大臣を続投する意向を正式に表明しました。
また、衆参両院で少数与党となる中、政策ごとに野党との合意形成を図っていく考えを強調しました。

参議院選挙を受けて、石破総理大臣は21日午後、自民党本部で党総裁として記者会見しました。

この中で石破総理大臣は「極めて厳しい審判をいただいた。自民・公明両党の有為な同志が議席を得られなかったことは痛恨の極みで心より深くおわび申し上げる」と述べ、陳謝しました。

そして「厳しい中、比較第一党となる議席を頂戴した。いま最も大切なことは、国政に停滞を招かないことで、国家・国民に対する責任を果たしていかねばならない」と述べ、総理大臣を続投する意向を正式に表明しました。

また、森山幹事長ら執行部も続投させるとした上で、こうした方針を党の両院議員懇談会などで説明し、所属議員の意見を聴く考えを示しました。

今後の政権運営については「他党と真剣に真摯に協議を行い、財政に対する責任も考えながら、党派を超えた協議を呼びかけ、結論を得たい」と述べ、衆参両院で少数与党となる中、政策ごとに野党との合意形成を図っていく考えを強調しました。

一方、「現時点で連立の枠組みを拡大する考えを持っているわけではない」と述べ、連立政権の拡大は考えていないと説明しました。

また、アメリカの関税措置をめぐって日米双方の利益となる合意の実現に意欲を示すとともに、できる限り早期にトランプ大統領と直接対話し、成果につなげたいと述べました。

そして「ここから先はまさしく『いばらの道』だ。去年の臨時国会、ことしの通常国会での熟議の経験も踏まえ、真摯に他党との議論を深め、赤心奉国の思いで国政にあたりたい」と述べました。

続きは↓
参議院選挙受け 石破首相会見 続投を正式表明 “野党との合意形成図る” | NHK | 参議院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250721
※前スレ

1 ぐれ ★ 2025/07/21(月) 14:41:15.02

ネット民のコメント

  • 続けるといっても8月1日に関税が発効してからその後までだと思う。その責任を負う形で辞任表明。あとは去年の流れと一緒で9月に総裁選。

  • 【参院選】平井卓也・自民党広報本部長「我々、相当、消し込みには行ってますから」 ネットに流れる情報の真偽に [シャチ★] で検索!

  • 「同じ新興政党であるれいわの山本太郎さんなんて僕に突っ込まれても数字でガンガン反論してきますけどね。」

  • 資源もエネルギーもない日本で外貨無しに今の生活水準を守れるわけないでしょ 何で日本が第二次世界大戦に突き進んだのか考えなよ

  • 今後全国の自民党県連から辞任要求出てくるのでは?自民党の選挙システムを否定して県連の苦労に唾を吐きかけたんだから時間が経つほど衆院選は戦えなくなるよ

  • 消費税は個人でも抑えられるけど、所得税はどうしようもないからなぁ。軽減税率と所得税の緩和かなお願いすることは

  • 辞めたらもう二度と無いからな。優秀だと思っていた自分の政治家人生の頂点がこれで終わりって受け入れられないんだろうな。

  • てかマスコミは石破にとことん甘いよなこの石破の総理続投宣言をもし安倍麻生が会見でやったら袋叩きどころの騒ぎじゃなかっただろう

  • 石破本人が辞めなくても、野党が内閣不信任案を提出したらそれが通るはずだから、解散総選挙しかないけどね

  • 一方、ネパールやスリランカなど中国と韓国・朝鮮以外の国の帰化者も増加、過去5年間で倍増している。

  • 関税による政策で舵取り変えてる段階だよ。多国籍企業や、その株主である金融資本に流れていた利益を国や国民に流れるようになる。多国籍企業は早めに手を打たないと痛い目に合う。

  • 中国と貿易している国に対して高い関税をかけていく戦略をとっているため。今までのような安い労働力と材料を他国に依存するような流通形態をとる多国籍企業は確実に弱体化していく。

  • わざわざ自民党を下げる為に、参政党みたいなしょーもない政党を持ち上げるのは辞めてもらえないですか?

  • レアアースはアフリカやロシアが強いんだがバイデンに騙されて何一つコネがないのが今の日本、今やアフリカは中露の独断場だね、アメリカは中国と取引が成立したから当面は困らないが日本は資源の調達がどんどん難しくなる

  • 日本はこれらの産業でレアアースを多用し、特にハイテク製品とクリーンエネルギー分野で中国依存度が高い(約60%以上)。

  • 石破もかつて、落選した総裁選で「総理になったら何をやるかは総理になってから周りと話して決める」って言ってたな

  • YouTubeとかの詐欺広告マーケティングと、マルチ商法と、新興宗教の霊感商法を組み合わせて信者集めた感じ

  • 国内政治的には野党と是々非々でやっていける柔軟性と共に極端に右でも極端に左でも無い中道な思想そしてしっかりとした経済政策を理解できる頭脳と実行力

  • 石破茂氏の居座り会見要約「結果を謙虚に真摯に受け止めて辞めない」 「自然災害が起きるかもしれないので、いつまでもやる」

  • トランプは人道的にワニがいる荒野に施設作るぐらいの人道的なことを始めたしね。大東亜戦争の時も日系人を施設に一時閉じ込めてたし

  • あのとき自然に人手不足で日本人の賃金が上がるはずだったのを外国人を大量に入れたせいで台無しにした

  • 石破辞めろ! お前の存在が国難だ!!石破辞めろ! お前の存在が国難だ!!石破辞めろ! お前の存在が国難だ!!

  • 中国を弱体化する政策に舵取りしないと国民から信用を得られず、中国離れを示すと自民の支持母体が離れていく。こりゃ詰み状態ですな。

  • で結局消極的に石破続投を容認する議員は落ちたらただの人だからな政治家の矜持とか何それ?美味いの?状態

  • 「日本はあまり影響を受けていない」は誤り。エネルギー・食料・肥料価格の高騰は明確な弊害をもたらした。「ヨーロッパが主に影響」は部分的に正しいが、日本の間接的影響を無視。「物価高は完全なる円安」は誤りで、円安(60%)と戦争(30%)が複合的に寄与。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1753127743/