ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

古いiPhone(7など)で「タイミー」使えず「ホームレスになるしか」 支援団体訴え、背景にスマホ&スキマバイトの「インフラ化」


古いiPhoneで「タイミー」使えず「ホームレスになるしか」 支援団体訴え、背景にスマホ&スキマバイトの「インフラ化」: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2025/07/18506091.html

2025.07.18 20:22 社会班

「タイミーがアップデート後に開けなくなり、仕事ができずホームレスになるしかない」

生活困窮者への支援を行っているNPO法人「トイミッケ」(東京都豊島区)の佐々木大志郎代表が2025年7月15日にXで、7月に入ってからこのような相談が複数人から寄せられたと投稿した。スキマバイトサービス「タイミー」のiPhone版アプリで、古いOSへのサポートが終了したことが関係しているとみられる。

J-CASTニュースの取材に応じた佐々木氏は、これはアプリやサービスの問題ではなく、背景にスマートフォンやスキマバイトが「インフラ的な振る舞いがないのにインフラになってしまっている」という問題があると指摘した。

約1週間で4人から相談受ける

佐々木氏はXで、「古いiPhone(7など)を使っていた方が足切りされ、突然収入源を断たれる事態が発生しています」と投稿。「アプリ側の安全性確保やビジネス上の事情があるのは理解できます」としつつ、「ほんのわずかな要因でホームレス状態に追い込まれる人がこれほど社会に取り残されている現実に、改めて震えています」と訴えた。

7月16日にJ-CASTニュースの取材に応じた佐々木氏は、
「先週あたりから連続で、現時点で4人の方から『タイミーがアップデートできず働けない』とご相談を頂いています。全員20代から40代です」
と明かす。

佐々木氏によると、相談を受けたうちの1人は、都内のネットカフェなどで暮らす40代の人だった。スキマバイト中心に仕事をしており、「タイミーをかなりディープに使いながら」生活していた。タイミーが使えなくなり、まずはタイミー以外のサービスで仕事を探したという。そのうえで佐々木氏はこの男性に対し、台風も近づいていたため仕事の日まで「宿泊対応をした」としている。

佐々木氏によると、20代の人からも相談を受けた。タイミーが利用できなくなったことで住んでいたシェアハウスの家賃が払えず、家を出ざるを得なくなってしまったという。佐々木氏は公的支援に繋ぐため、準備を進めていると明かした。

佐々木氏は、相談を受けたのはいずれも数年単位で付き合いのある人からだったとし、すぐに相談できない人を含めると、同様の状況に陥っている人は「もっともっと多いと思うんですよ」と話した。佐々木氏はこうした状況を受け、継続的に支援をしている人に対しても、「同じ問題が発生していないか」と確認をしているとした。

タイミーの広報によると、「タイミー」iPhone版アプリでは「iOS16以降」をサポート対象としており、iOS15以前の環境では、新規の仕事への申込みができない。「個人情報などの重要なデータを取り扱う上で、セキュリティ状態を保ち、働き手の皆様に安心安全にサービスをご利用いただくため」とその理由を説明した。

iOS16に対応するiPhoneは、iPhone8以降とiPhone SEの第2、第3世代だ。つまり、iPhone7以前を使っている人は新規の仕事への申込みができないことになる。

公式サイトでは、7月2日からアプリの最低利用バージョンを引き上げることが告知されている。この最低利用バージョンはiOS15以前をサポートしておらず、佐々木氏へ寄せられた相談はこのアップデートが関係しているとみられる。

就労している人の2人に1人が「スキマバイト」アプリを利用
続きを読む
https://www.j-cast.com/2025/07/18506091.html?p=2

(略)

※全文はソースで。

ネット民のコメント

  • スキマバイトできなきゃホームレスになるしかないようなやつがiPhone持つなよoppoでも買いなさい

  • 安物のアンドロイドか中古のiPhone買えばいいだけだろ、そんなに難しい事かね?こういうさ瑣末ごとを問題かしてシノギにする奴らって何なんだろうね

  • ポンコツMacBookも使っててiPhoneを更新するとMacBookのOSが対応しなくてバックアップできなくなるんですとか言ってたら笑う

  • iPhoneだろうがAndroidだろうが電話帳とか移行する手段がないんじゃね?キャリアで新品買えば懇切丁寧に移行してくれそうだけどキャリアだとiPhone 16eでも高いからな

  • iPhone SEはiOS 15でアウト、SE2だとiOS 18動くからしばらくセーフなのかタイミー

  • 古いiPhoneで使えるかどうかなんてアプリ次第だしAndroidでもやればそうなると思うがタイミー側はiPhone 7とかSEとかいまだに使うような面倒な奴を切り捨てたかったのかもしれん

  • 2万円出せば現状最新のiOS 18が動く中古iPhone SE2が買えるので移行の手間を考えるとAndroidにするメリットはあまりない

  • 投票率が8~10ポイント上がって60%前後になれば、自民・公明は過半数割れのリスクが相当高まる!

  • 投票率が8~10ポイント上がって60%前後になれば、自民・公明は過半数割れのリスクが相当高まる!

  • ネカフェを知らんから聞くのだけどどこでもiTunesかAppleデバイスアプリがインストールされてるのか?されてなかったらインストールしていいのか?

  • タイミー使えててもLINE使えない状態だったようでポンコツiPhoneと共に人間が切り捨てられても仕方ないのかも

  • iPhone 8だとまたすぐに切られて機種交換になるから価格に大差のないSE2か、価格が高くても先の長いSE3の方がいいと思うけどね

  • タイミーだとかパソナだとかパーソルだとかビズリーチだとかああいう人身売買業者を国が野放しにするな

  • そこらの野良バイトにも社会保障をつけろと言うことだね、それで会社が維持出来ないのなら日本から出て行けよ、そういうのがいるから日本は30年給料が上がらなかっただろう、それから竹中平蔵の悪事を暴いて裁判にかけろ

  • 何日か働けばSamsungとかのメジャーメーカーのローエンドAndroid買えるだろうに、どんな甘えなんだよ

  • かーちゃんAndroidを買い替えるのも渋ったな。使い方が180度変わるとでも思ってるのだろうか。まあ多少は変わるかもだけどさ。電池が持たねえとずっと文句言ってた。

  • 貰った水濡れガラケーの電池パックをドコモに買いに行ったらこれは水に濡れたことがあって使用を続けるのは危険なのでこれを使ってくださいと新品もらったのを思い出したわ

  • それを岸田がしたり顔でマイナンバーカードiPhoneに入れられるようにティムクックに頼んだという話だが、政府の総理大臣からしてやってること狂ってる

  • すでに十分長くサポートされてるから…Windows例えるならVistaとか7使えなくなったとか言ってるようなもんだぞ

  • まあ、これで自公が潰れれば円・株・債券のトリプル安で新NISAだの投資やって儲けてきたやつらが火を吹くから見ものだなぁ

  • 光熱費やネット料金 シャワーが無料なところがあって交通費も便利なところにあるのを考えればネットカフェの方がいいのかな? 最近はチェックインも機械で簡単にできるし

  • 今は平均レベルの能力がある人でもIT化で仕事を失う時代だし若年者にも保護を受けさせるべきだよ。自分が若い頃はスマホなんて無かったから直接派遣会社に行って仕事を予約したり電話で申し込んでたわ。アナログだけど情報格差が無かったからある意味平等だったなw

  • うちの会社、製造部門もタイマー入れて残業調整してたのに本社からいきなり出荷部門以外はタイマー禁止と通達さてれ混乱中

  • 貧民ほど節約したところで毎月残る金が1万円とか数千円なら節約効果がなくて無駄遣いしてしまうのは分かる

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1752847206/