【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」
夏の参院選を前に国民民主党が政党支持率の下落に危機感を強めている。過去の言動に批判があった議員経験者の擁立を巡り、躍進の原動力となってきたSNSで反発が広がっているほか、地方選での公認候補の落選や議員の不祥事も重なっているためで、党内からは不安の声も出ている。
同党の玉木代表は25日、東京都内での街頭演説で、「(党が)大きくなったら大きくなったで課題、問題もある。それを乗り切っていきたい」と述べ、支持を呼びかけた。読売新聞社が16~18日に実施した全国世論調査で党の支持率は4月から2ポイント減の11%で、報道各社の今月の世論調査でも前月からの下落が目立つ。
党内では、今月14日に元衆院議員の山尾(本名・菅野)志桜里氏や前参院議員の須藤元気氏ら議員経験者4人を参院選比例選に擁立すると発表したことが影響したと見る向きは多い。
山尾氏は過去に既婚男性との交際疑惑などが報じられ、須藤氏は原発の活用を掲げる党の政策と異なる主張をしていたためで、党の「手取りを増やす」との主張が好意的に受け止められてきたSNSでは一転、「変な流れになってきた」「支持をやめる」などと批判的な投稿が増えている。
玉木氏は「党の合意事項に反する行動はとらない」と約束させる確認書の提出を公認条件にしたと公表して沈静化を図っているものの、反発は収まっていない。
党の足元も揺らいでいる。堅調な支持率を背景に全国の市議選で公認候補のトップ当選が相次いでいたが、18日の埼玉県和光市議補欠選挙(定数1)で敗れ、「勢いが止まった」(自民党幹部)との指摘も出ている。「政治とカネ」に厳しい目が向けられる中、神奈川県連は13日、代表を務める政治団体の政治資金収支報告書を未提出だったとして、横浜市議の県連幹事長職を解任したと発表している。
コメを巡る失言をした江藤拓・前農相の対応を巡っては、玉木氏は当初「辞めるような話ではない」と語っていたが、党幹部の意見を踏まえ、更迭を求める方針に転じた。党内には「世論を読み違えたら、参院選前に失速しかねない」(若手)との懸念が広がっており、玉木氏に丁寧な説明を求める声が強まっている。
読売新聞 2025/05/26 06:31
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250525-OYT1T50127/
ネット民のコメント
でも玉木さんはYoutubeライブで、「山尾にどんな説明させてもお前ら納得しないでしょ」って言ってたぞ?
本部所在地: 〒101-0062; 東京都千代田区神田駿河台3丁目2-11 連合会館(旧総評会館)
朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査で、国民民主の政党支持率は8%と前回4月調査の12%から減少した
鳩山裏金問題、尖閣諸島侵略の隠ぺい、国宝を韓国に献上、外国人生活保護・・・今の自民がましに見えるくらいまさに売国って感じだった
日本の難民認定率は欧米諸国と比較してきわめて低く、海外では多くが保護されるクルドなど少数民族の人ですらほとんど保護されてきませんでした。その一方で、政府の改正案は、難民申請中は強制送還しないこととしている現行法を、「難民認定申請を2回して認められなかった人については、その後に難民認定しても強制送還できる」と改正するものであることから、難民等として保護されるべき人を出身国に送還して……
あの人気のままだと比例候補者が足りなくなっちゃうところだったから足りるように人気落としたんでしょ
非正規雇用制度を批評するどころか、賛美してる連中。おかげで人買い派遣業者が国民民主を熱烈支持してるもんなー
せめてどっちかに振ってたら片側だけからでも支持があったのに、両方から嫌われたら政党として終わんぞ
参政党が伸びそうな感じだが、中道を取り込めそうな国民民主が失速するのは減税派としては美味しくない展開
自民党「統一教会問題も裏金問題も沈黙して嵐過ぎ去るの待てば何とかなると思ってたら傷口広がっただけだった」
情報隠ぺい → 尖閣諸島に侵攻する中国船の情報を握り潰し、国民に隠ぺい。自衛官の捨て身の暴露で発覚
何とか自民は理解しましょうねと理念法に留める事でトランス男によるアメリカで起きてるような問題の回避ができることができた
民主党より前の麻生が言い出した話だし。可決したタイミングが民主党なだけで、自公は増税賛成派。だから可決できたんだしな
山尾は全てが終わってる。左にも捨てられた人間性なのになんで拾ったんだか。誰が支持してるか全くわからん
この馬鹿は鈴木エイトやチャンネル桜の水島が同じ事を言って発言撤回と謝罪に追い込まれた事すら知らんのか😂
格闘技はそれでいいが政治活動でそれやると一時的にただ選挙で受かる為に封印してるとしか思えないしw
今自民消極的支持なのが山尾や須藤見て引くことはあっても国民に乗り換えようかなとなる確率は限りなく低い
玉木「国民の手取り減らします。基礎年金65歳まで支払い延長を提案。1970年生まれ以降が対象。」
玉木「国民の手取り減らします。基礎年金65歳まで支払い延長を提案。1970年生まれ以降が対象。」
勢いがあるからここなら当選するだろって考え丸出しの寄生虫コバンザメ引き込むとかどういう考えだよ…自民が傾くと自民応援行動するよな野党って。政権も責任も取る気ないのな
氷河期見捨てるのはイ・ミントーと同じなので驚かないけど、山尾を公認するとか『山尾と同じレベルの人間性』と、あえて自分達をサゲてるんだからしょうがないよね。
玉木「国民の手取り減らします。基礎年金65歳まで支払い延長を提案。1970年生まれ以降が対象。」
不倫スキャンダル後の玉木は人気取りのためなら国が滅んでもという覚悟が見えたが流石にこれで消費税減税したら夜間高校卒で中古車屋やってた森山さんの言う通りにトラスショックになる
玉木「国民の手取り減らします。基礎年金65歳まで支払い延長を提案。1970年生まれ以降が対象。」
こんだけ町中に溢れて連日なんらかしらのが外国人犯罪がニュースで流れたりしてたら否応なしで理解はしてるとは思うよ。認めたくないだけで