堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b689fcfcab49445b1779dc722ffa6aa282abd3
5/3(土) 15:39
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が3日、X(旧ツイッター)を更新。ゴールデンウイーク中の東京駅で起こったことについて、疑問を呈した。
「ゴールデンウィークの東京駅めちゃくちゃ混んでて自動販売機の前すらめちゃくちゃ行列できてるのに、小銭を10円単位で数えて入れてるやつ、どういう神経してんだろ。。。」と投げかけた上で「Suicaくらいもってろよ。。」とツッコミを入れた。
堀江氏の投稿に対し、返答が殺到。一般フォロワーからの「GWなら想定内のことですね。東京駅に慣れていない観光客もいますからね。超高齢化社会、モタモタ小銭も出します。受け止めましょう 賢い方は,カバンに飲料水携帯してますけどね。状況判断が大切ですね」のコメントに対し、堀江氏は「今どきSuicaくらい高齢者でも持ってるやろ。てか見た目俺と同じくらいのおばさんやったけどな。そして俺も賢いから水は持ってたけど、お茶を買いたかったんだよ」と切り返した。
ネット民のコメント
自分の抱えているイライラや憎しみをぶつける対象を探すためにネットしてる幼稚な人がネットで増殖してない?
周りの事凄く気になって口を出さずには要られないって前の会社にいた自己愛性人格障害のパイセンそっくり
女って駅のスイカチャージ台でバッグあさりだしてやっとチャージし終わったと思ったらバッグの整理整頓しだして中々退かないよね
上に立つ者はよくおとなしい人間を犠牲にする。それはその場をおさめていくのになによりも安易なやり方が、おとなしい人間を犠牲にして、ごねる人間、騒ぐ人間、泣く人間の「わがまま」を通すことであるからだろう。
ただ地方民は車移動が多いから、スイカはJR駅に近い人や、通勤通学で利用してる人が特に便利なんでないの
真っ当に生きて来た一般の女性様に対して、全国を騒がせた前科持ちが言う言葉じゃ無いね。全然、反省して無いんだな、あいつ😮💨
水を持ち歩いてる堀江に笑った後、茶飲みたくてババアがモタクサしてる自販機に並んでてさらにワロタw
なんやろ有名人て一般人のことネタにいつも文句言うてるな相手が不特定多数の一般人てだけでそこまで電波やネット使って発信すること?
東京に来る旅行客は地元の交通ICカード持ってる人もいるだろうが東京の自販機って全国の交通ICカード全部使えるとでもいうのか?
この発言自体が自分の利便優先で決済方法決めてると答えを出してんだから文句は通らない。自分の勝手は他人の勝手よ
いや交通費すら無いのよ。昔私がそうでした。面接行くにしてもお金がない。あるのは10円玉だけ。10円だけで5000円あったから助かったんですよ!!!Suicaに10円単位でチャージできないでしょ!!!!
というか今10円を両替すると逆にお金取られるんだから。使い道がないとも言える。交通費か散歩中の自販機がいいのよ。あとはセブンイレブンなら20枚くらい使えるからいいね。ジャリジャリ入れるだけだから。
コンビニで並んでるのに店員と世間話する老人やコンビニで笑顔がないと説教してるおっさんは腹立つコンビニに笑顔とか要らないキヨスクみたいに裁いてくれればよい
そりゃ自販機の飲み物って今は100円1枚で買えんし10円単位で投入するでしょ普通?なにを怒ってんだか
アメリカ人的ノリと堀江的な何かに追われてるような生き方ってどっちのほうが幸福度が高いんだろうねぇ
JRの駅ナカの自販機は補充はサントリーやらコーラがやってるけどJR東の子会社が企画した他所では売ってない商品も入ってはいる
「都会の自販機なんてそういうもんなの、いちいちイライラしててもキリがないの、こんな小さい神経で都会で暮らすの向いてないんじゃない?」とか言いそうでもあるんだよなぁ堀江は