【速報】トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事)
時事ドットコムニュース
2025年04月23日06時28分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042300193&g=flash
ネット民のコメント
ジェブ「どこ行ってもみんなが言うだろうよ。ドナルド・トランプってのは西部1番のひよっこの腰抜け野郎だってな
日本国内でトランプの尻馬に乗って「中国やっちまえ!」とか叫んでいた馬鹿共は、自らの知性の欠如を自覚して二度と発言しないことを望むわ
イタリアのメローニが帰った後、色々言われたのか「関税は上げない方がいいのかもしれない」と言ってたけど、真に受けたら駄目だな
[17日 ロイター] - トランプ米大統領は17日、中国と貿易を巡り「非常に良いディールをすることになるだろう」と述べ、米中間の関税を巡る報復合戦に近く終止符が打たれる可能性を示唆した。
来年の中間選挙で共和党が負けたら残りの2年はレームダック(死に体)で1期目と同様に何もできなくなるよ
関税や増税といった国民に不人気な政策よりも、理屈としてははるかに害があってもインフレによる解決を選ぶだろう
FOXは逆にメチャクチャ事実を捻じ曲げて株価が落ちてるのはバイデンのせいと今でも言ってるくらい偏ってる
https://x.com/zastocks/status/1914792369913741446?s=46&t=7GNxSZ2rhDxiXiDzc71yDg
実際の話、アメリカ依存の危険性が分かったからアメリカ無しで経済も安全保障も成り立つ体制を構築すべき
JPモルガン主催の会議で非公開で行われた投資家向けプレゼンテーションでの発言を、関係筋が明らかにした。
ホワイトハウスで記者団に「(パウエル議長を)解任するつもりはない」と述べた。その上で「金利を引き下げるという考えについて、もう少し積極的になってほしい」と要望。「われわれは利下げを行うには絶好のタイミングだと考えており、議長には遅れることなく、早めか時間通りに行ってもらいたい」と語った。
ここで書いている人いたけどほんとに迷惑系ユーチューバーが大統領をやったらこうなるというアメリカンコメディそのもの 迷惑系じゃなくて迷惑だ
歴史的に、正当な理由としては、「不正行為」や「能力の欠如」が該当し、「金融政策についての意見の相違」は該当しないと解釈されてきましたが、米連邦準備制度法には、正当な理由についての明確な定義はありません。ただ、大統領には理由なく独立機関の高官を解任する権限はないとした1935年の米連邦最高裁判所の判例があり、FRBの独立性は長きにわたり、この判例が基盤となってきました。
2025年は世界の覇権がアメリカから中国に移った年として年表に刻まれるだろうな、トランプのせいで
アメリカのブルームバーグ通信は22日、ベッセント財務長官がアメリカと中国が高い関税をかけあう現在の状況について、持続可能ではないとの見方を示し、緊張緩和を予測していると話したと伝えました。
今更アメリカが関税引き下げたところで、次の日には気が変わってるかもしれない相手の行動は誰も期待しないよ、トランプの間のアメリカは存在しないものとして世界は動く
実際連邦最高裁の判決すらガン無視するんだし警察や軍という実行部隊をもつ行政組織が暴走したら誰も止められないよ
覚悟した国民が結構いるので中間選挙でボロ負けしないどころか、勝利出来ましたっつー目もあるんじゃないかと思ってる。
この男は典型的な無能だし、この男を支持してる人間は脳か精神のいずれか又は両方に深刻な欠陥があることはもはや明確
トランプ大統領はパウエル氏を「大敗者」と呼び、パウエル氏の退陣を望むなら少なくとも週には退陣するだろうと発言した。
民主主義の根幹である議会は一切関係なく大統領が1人で世界中に勝手に関税かける事ができて、何の思慮も計画も予測もなく連日何百兆もの金が上下する大失敗の試行錯誤され、世界中が振り回される。どこかの中小零細企業なら兎も角世界最大の経済大国でこれが出来る人間を誕生させてしまったという。
トランプ政権やミレイ大統領は、この構造を破壊し、再構築すると私は考えています。要するに、社会主義と新自由主義の争いといえます。