大学生はiPhone信者?!9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」
リクー(RECCOO)は、Z世代のホンネ調査として「iPhone」に関する調査を実施した。iPhoneおよび最新機種の16eに対して現役大学生326人が回答している。
まず「あなたはiPhoneを使用していますか」と聞くと、93%の学生が「使用している」と回答しており、圧倒的なiPhoneのシェア率が判明した。
またこれら使用者に「iPhone以外の購入を検討しましたか」と聞くと、92%が「iPhone以外の購入を検討していない」と回答しており、その支持の高さがうかがえる結果となった。
一方で最新機種である「iPhone 16e」(2025年2月28日発売)について購入したいかを聞くと、「いいえ」が71%と多数派。
「iPhone 16e」は、人工知能プラットフォームのApple Intelligence対応、アクションボタン搭載が主な新機能だが、新機能の魅力不足、円安による高価格化などさまざまな理由が考えられる。
そこで「iPhone 16eへ搭載される新機能は必要なものですか」と聞くと、「必要である」15%、「必要でない」20%、「そもそも新機種の詳細を知らない」65%となり、新機能の認知不足がネックになっていないようだ。
Web担 2025-04-16
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c1c8946250739d638b6a9bbbf901954244bb18
ネット民のコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c1c8946250739d638b6a9bbbf901954244bb18
iPhone 4の頃は、GUIのデザインをAndroidと統一できるツールがなくて、iPhoneのアプリの方が圧倒的に使いやすかったからなぁ
固定電話しか無かった時代でも解約したら返金すると嘘つかれて電話加入権を8万ぐらいで購入したんだぞ
高校生大学生かiPhone変えるのおかしいってよく見るけどバイトしてたら普通に買えるだろ10万20万なんだから
機種変の時にiPhone同士をしばらく重ねたら引越しが終わったのは最初体験した時に衝撃的だったわ
パソコンのマウスはボタン2つで用途により使い分けてるのに、ワンボタンしかないiOSは不便極まりない